ヴィリジアンの社交家/Viridian Joiner

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[ミラディン]]の、[[パワー]]の値分の何かをもたらす[[タップ能力]]を持つ[[クリーチャー]]。[[緑]]はパワーに等しい点数分の[[緑マナ]]を出す。
 
[[ミラディン]]の、[[パワー]]の値分の何かをもたらす[[タップ能力]]を持つ[[クリーチャー]]。[[緑]]はパワーに等しい点数分の[[緑マナ]]を出す。
  
パワーの値を上げれば生み出す[[マナ]]が増えるのがポイント。パワーが5以上の状態で[[威圧の杖/Staff of Domination]]と組み合わせると[[無限マナ]]を生み出し、威圧の杖の[[能力]]で[[無限ライフ]]と[[無限ドロー]]が可能になる。また[[暗黒のマントル/Umbral Mantle]]を[[つける|つければ]]、1回[[アンタップ]]することでパワーが3になりタップして出したマナで再びアンタップできるため、[[無限強化]]と無限マナが同時に成立する。
+
パワーを参照する他の2枚と比べると素での性能が寂しく、パワーを上げることが前提のクリーチャーと言える。パワーを上げる手間を考えると、[[ランプ]]系の[[デッキ]]より[[コンボ]]向けの[[カード]]である。例えばパワーが5以上の状態で[[威圧の杖/Staff of Domination]]と組み合わせると[[無限マナ]]を生み出し、威圧の杖の[[能力]]で[[無限ライフ]]と[[無限ドロー]]が可能になるし、[[暗黒のマントル/Umbral Mantle]]を[[つける|つければ]]、1回[[アンタップ]]することでパワーが3になりタップして出したマナで再びアンタップできるため、[[無限強化]]と無限マナが同時に成立する。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では[[マナマイア]]がある環境なので利用価値は薄い。ただし威圧の杖を運よく引いたのであれば、上記のコンボを狙って投入する価値はある。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2016年3月14日 (月) 00:07時点における版


Viridian Joiner / ヴィリジアンの社交家 (2)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

(T):ヴィリジアンの社交家のパワーに等しい量の(緑)を加える。

1/2

ミラディンの、パワーの値分の何かをもたらすタップ能力を持つクリーチャーはパワーに等しい点数分の緑マナを出す。

パワーを参照する他の2枚と比べると素での性能が寂しく、パワーを上げることが前提のクリーチャーと言える。パワーを上げる手間を考えると、ランプ系のデッキよりコンボ向けのカードである。例えばパワーが5以上の状態で威圧の杖/Staff of Dominationと組み合わせると無限マナを生み出し、威圧の杖の能力無限ライフ無限ドローが可能になるし、暗黒のマントル/Umbral Mantleつければ、1回アンタップすることでパワーが3になりタップして出したマナで再びアンタップできるため、無限強化と無限マナが同時に成立する。

リミテッドではマナマイアがある環境なので利用価値は薄い。ただし威圧の杖を運よく引いたのであれば、上記のコンボを狙って投入する価値はある。

関連カード

参考

MOBILE