主の存在/Presence of the Master

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Presence of the Master}}
 
{{#card:Presence of the Master}}
  
[[エンチャント]]呪文を封じ込めるエンチャント。[[レジェンド]]で初出し、エンチャントが一つのテーマである[[ウルザ・ブロック]]で[[再録]]された[[カード]]。
+
[[エンチャント]][[呪文]]を封じ込めるエンチャント。[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]で初出し、エンチャントが1つのテーマである[[ウルザ・ブロック]]で[[再録]]された[[カード]]。
  
[[効果]]自体は面白いが、実際に使うとなるとなかなか難があるカード。
+
[[場に出す]]ことさえできれば高い抑止力を持つが、4[[マナ]]という[[重い|重さ]]がネック。[[プレイ]]できる頃には、先にエンチャントを場に出されてしまったり、[[打ち消す|カウンター]]や[[除去]]を握られている可能性も高い。また根本的に、エンチャント自体をまったく入れない[[デッキ]]もあるわけで、無駄になりやすい。もっと[[軽い|軽量]]ならば[[怨恨/Rancor]]などの[[エターナルエンチャント]]対策にもなったかもしれない。
  
[[ビートダウン]][[デッキ]][[クリーチャー]]強化エンチャントを止めるには、この[[重い|重さ]]は厳しい。4[[マナ]]使える頃にはあらかた[[展開]]は終わっているだろう。[[コントロール]]系デッキの環境構築エンチャントを止めるにも、つらい。4マナ使える頃には、[[対戦相手|相手]]の[[打ち消し]]/[[除去]]体制も整ってしまう。
+
*エンチャント呪文がプレイされるたびにそれを[[打ち消す]]というだけで、エンチャント呪文のプレイ自体は禁止しない。[[打ち消されない]]エンチャント呪文ならば問題なく場に出せる。また、打ち消される前提でプレイしてもよいため、[[エンチャントレス (デッキ)|エンチャントレスデッキ]]ならば[[引く|ドロー]]だけでも狙える。
 
+
**[[第5版]]以前のルールではエンチャントレスによるドローも防げた。当時のエンチャントレスのドローは「[[かけるのに成功したとき]]」だったからだ。
また根本的に、エンチャント自体をまったく入れないデッキもあるわけで、無駄になりやすい。よって[[サイドボード]]要員なのだが、重さがネックになったのか使われることはなかった。[[エターナルエンチャント]]対策――とりわけ[[怨恨/Rancor]]対策にもなるので、もう少し[[軽い|軽量]]ならばあるいは可能性もあったのかもしれない。
+
*エンチャントが[[場に出る]]ことは禁じていない。[[補充/Replenish]]などで直接エンチャントを場に出すことはできる。
 
+
*{{Gatherer|id=1629|レジェンド版のイラスト}}には、[[Wikipedia:ja:アルベルト・アインシュタイン|アインシュタイン]]のような人物が描かれている。同じレジェンドの[[Eureka]]の{{Gatherer|Eureka|イラスト}}には、彼の提示した有名な公式「E=mc^2」が書かれている。
*あくまで『必ず打ち消される』だけで、エンチャント呪文の使用自体を禁止するわけではない。打ち消されてかまわなければ普通にプレイできるし、打ち消されないエンチャント呪文があればそれはなんの影響もなく場に出せる。
+
*また、エンチャントが[[]]に出ること自体は禁じていないので『エンチャントを直接場に出す』効果([[補充/Replenish]]など)を用いればエンチャントを出すことができる。
+
*場に展開されることこそ防げるが、[[エンチャントレス#deck|エンチャントレス]]デッキに[[ドロー]]をされる事を防ぐことは出来ない。
+
**[[第5版]]以前のルールなら防げた。当時のエンチャントレスのドローは「[[かけるのに成功したとき]]」だったからだ。
+
*[[レジェンド]]版の[[絵|イラスト]]に注目。[[Wikipedia:ja:アルベルト・アインシュタイン|アインシュタイン]]のような人物が描かれている。[http://ww2.wizards.com/gatherer/CardDetails.aspx?id=1629 (画像)] 同じレジェンドの[[Eureka]]には彼の提示した有名な公式「E=mc^2」が書かれている。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[アンコモン]]1

2009年5月21日 (木) 02:38時点における版


Presence of the Master / 主の存在 (3)(白)
エンチャント

プレイヤー1人がエンチャント呪文を唱えるたび、それを打ち消す。


エンチャント呪文を封じ込めるエンチャント。レジェンドで初出し、エンチャントが1つのテーマであるウルザ・ブロック再録されたカード

場に出すことさえできれば高い抑止力を持つが、4マナという重さがネック。プレイできる頃には、先にエンチャントを場に出されてしまったり、カウンター除去を握られている可能性も高い。また根本的に、エンチャント自体をまったく入れないデッキもあるわけで、無駄になりやすい。もっと軽量ならば怨恨/Rancorなどのエターナルエンチャント対策にもなったかもしれない。

参考

MOBILE