全ては塵/All Is Dust

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(評価。 加筆修正お願いします)
12行: 12行:
 
**[[土地]]は通常[[無色]]でありこのカードの効果では生け贄に捧げられない。
 
**[[土地]]は通常[[無色]]でありこのカードの効果では生け贄に捧げられない。
 
**[[絵描きの召使い/Painter's Servant]]が[[戦場]]に出ているとすべてのパーマネントを一掃できる。
 
**[[絵描きの召使い/Painter's Servant]]が[[戦場]]に出ているとすべてのパーマネントを一掃できる。
 +
**[[スランのレンズ/Thran Lens]]で紙になる。
 
*文のような[[カード名]]を持つ珍しいカード。他には[[悪人に休息なし/No Rest for the Wicked]]や[[基本に帰れ/Back to Basics]]などがある。
 
*文のような[[カード名]]を持つ珍しいカード。他には[[悪人に休息なし/No Rest for the Wicked]]や[[基本に帰れ/Back to Basics]]などがある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[神話レア]]

2010年4月20日 (火) 20:27時点における版


All Is Dust / 全ては塵 (7)
部族 ソーサリー — エルドラージ(Eldrazi)

各プレイヤーは、自分がコントロールする1色以上の色のパーマネントをすべて生け贄に捧げる。


初の無色ソーサリー有色パーマネント全てを塵にしてしまう。

無色のエルドラージ呪文なのでウギンの目/Eye of Uginエルドラージの寺院/Eldrazi Templeの恩恵を受けることができ、見た目よりもずっと軽く唱えることができる。

全体除去の方法として神の怒り/Wrath of Godに代表される「破壊する。それらは再生できない」ではなく「生け贄に捧げる」を採用しており、破壊されないパーマネントにも効果があるのが強み。反面、無色のパーマネントには手出しできず、破壊したい「破壊されない」パーマネントのひとつであるダークスティールの巨像/Darksteel Colossus除去できない弱点もある。

弱点を逆手にとってエルドラージアーティファクト・クリーチャーなどの無色クリーチャーを中心にデッキを組めば対戦相手のパーマネントだけを生け贄に捧げさせて一方的にアドバンテージを得ることもできるだろう。

参考

MOBILE