土の荒廃者/Terra Ravager

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(多人数戦での用途を加筆)
6行: 6行:
  
 
[[ノンクリーチャー]]の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]相手には優秀な[[アタッカー]]になる。
 
[[ノンクリーチャー]]の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]相手には優秀な[[アタッカー]]になる。
 +
 +
本領を発揮するのは[[統率者戦]]など長期戦になりがちな[[多人数戦]]だろう。大量の土地が並んだ終盤には、ゲームを決めかねないパワーの[[アタッカー]]として機能する。
  
 
*赤の[[土地破壊]]戦術とは噛み合わず、どちらかというと[[白]]や[[青]]の[[マナ拘束]]との相性が良い。
 
*赤の[[土地破壊]]戦術とは噛み合わず、どちらかというと[[白]]や[[青]]の[[マナ拘束]]との相性が良い。

2014年12月16日 (火) 00:35時点における版


Terra Ravager / 土の荒廃者 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) ビースト(Beast)

土の荒廃者が攻撃するたび、これはターン終了時まで+X/+0の修整を受ける。Xは防御側プレイヤーがコントロールする土地の総数である。

0/4

攻撃すると防御プレイヤー土地の数だけパワーが上がるクリーチャー

普通に使っても4枚くらい、長期戦になればそれ以上期待できるだろうか。のクリーチャーとしては4マナ4/4+αでも決して悪くないが、それ以外の能力がないのでどれだけパワーを上げてもチャンプブロックで止まってしまうのが惜しい。ブロックに回るとただのなのもイマイチ。

ノンクリーチャーコントロールデッキ相手には優秀なアタッカーになる。

本領を発揮するのは統率者戦など長期戦になりがちな多人数戦だろう。大量の土地が並んだ終盤には、ゲームを決めかねないパワーのアタッカーとして機能する。

参考

MOBILE