魔力の奔流/Power Surge

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(リンクの追加)
3行: 3行:
 
[[赤]]の[[ダメージ]]加速[[エンチャント]]。[[土地]]のマナを使い切らずに残したまま自分の[[ターン]]を迎えた[[プレイヤー]]は、その残していた土地の数だけ[[ダメージ]]を受ける。
 
[[赤]]の[[ダメージ]]加速[[エンチャント]]。[[土地]]のマナを使い切らずに残したまま自分の[[ターン]]を迎えた[[プレイヤー]]は、その残していた土地の数だけ[[ダメージ]]を受ける。
  
[[自分]]も含めてあらゆる[[プレイヤー]]が損害を受ける可能性があるが、一般に被害を受けやすいのは『[[相手]]の様子を見るために[[マナ]]を残したがる』[[パーミッション]]や[[コントロール]]系の[[デッキ]]。つまり、この手のデッキに含まれやすい[[色]]である[[青]]や[[白]]に対立する[[赤]]の、一種の[[色対策カード]]といえる。
+
[[自分]]も含めてあらゆる[[プレイヤー]]が損害を受ける可能性があるが、一般に被害を受けやすいのは「[[相手]]の様子を見るために[[マナ]]を残したがる」[[パーミッション]]や[[コントロール (デッキ)|コントロール]]系の[[デッキ]]。つまり、この手のデッキに含まれやすい[[色]]である[[青]]や[[白]]に対立する[[赤]]の、一種の[[色対策カード]]といえる。
  
*[[自分]]の[[ターン]]の[[アンタップ]]を実施する前に『アンタップ状態の[[土地]]』を数えなければならないのが、案外面倒くさく忘れやすい。
+
*[[自分]]の[[ターン]]の[[アンタップ]]を実施する前に「アンタップ状態の[[土地]]」を数えなければならないのが、案外面倒くさく忘れやすい。
*この[[カード]]の作られた当時は、後世では当たり前のように行われる『[[相手]]の[[ターンエンド]]に、[[インスタント]]で[[ドロー]]や[[ライブラリー操作]]』ということができるような[[カード]]があまりなかったため、かなり嫌らしかった。逆にそういったカードが増えてきたため、このカードの確実性はかなり落ちてしまったといえる。
+
*この[[カード]]の作られた当時は、後世では当たり前のように行われる「[[相手]]の[[ターンエンド]]に、[[インスタント]]で[[ドロー]]や[[ライブラリー操作]]」ということができるような[[カード]]があまりなかったため、かなり嫌らしかった。逆にそういったカードが増えてきたため、このカードの確実性はかなり落ちてしまったといえる。
*上記の『数え忘れやすさ』『[[インスタント]]に対する無力さ』を含めて、より使いやすくアレンジしたのが[[苦痛の城塞/Citadel of Pain]]である。
+
*上記の「数え忘れやすさ」「[[インスタント]]に対する無力さ」を含めて、より使いやすくアレンジしたのが[[苦痛の城塞/Citadel of Pain]]である。
  
 
== 参考 ==
 
== 参考 ==
*[[カード名国語辞典]]
+
*[[カード名国語辞典#奔流|奔流]]([[カード名国語辞典]])
*[[カード個別評価:4版(4th)]]
+
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:リバイズド(3rd)]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:アンリミテッド(2nd)]]
+
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[レア]]

2008年7月29日 (火) 14:09時点における版


Power Surge / 魔力の奔流 (赤)(赤)
エンチャント

各プレイヤーのアップキープの開始時に、魔力の奔流はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。Xは、このターンの開始時にそのプレイヤーがコントロールしていたアンタップ状態の土地の数である。


ダメージ加速エンチャント土地のマナを使い切らずに残したまま自分のターンを迎えたプレイヤーは、その残していた土地の数だけダメージを受ける。

自分も含めてあらゆるプレイヤーが損害を受ける可能性があるが、一般に被害を受けやすいのは「相手の様子を見るためにマナを残したがる」パーミッションコントロール系のデッキ。つまり、この手のデッキに含まれやすいであるに対立するの、一種の色対策カードといえる。

参考

MOBILE