スカルガンの穴潜み/Skarrgan Pit-Skulk

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[グルール一族/The Gruul Clans|グルール]]の先鋒を務める1[[マナ]][[狂喜]]持ち[[クリーチャー]]。
 
[[グルール一族/The Gruul Clans|グルール]]の先鋒を務める1[[マナ]][[狂喜]]持ち[[クリーチャー]]。
  
1[[ターン]]目に狂喜はそう狙えないが、特筆するべきは狂喜ではなく2つ目の[[回避能力]]。序盤の[[小型クリーチャー]]や[[壁]]に[[
+
1[[ターン]]目に狂喜はそう狙えないが、特筆するべきは狂喜ではなく2つ目の[[回避能力]]。序盤の[[小型クリーチャー]]や[[壁]]に[[ブロック]]されにくいため、後続のクリーチャーの狂喜につなげることができる。無論、素のままや狂喜の[[カウンター (目印)|カウンター]]が乗った状態くらいではそんな能力はほとんど飾りだが、[[エンチャント]]などで[[パワー]]が[[強化]]されるととたんにシャレにならなくなる。なぜなら複数体による[[ブロック]]で倒すという物量作戦すら封じられてしまうからである。
ブロック]]されにくいため、後続のクリーチャーの狂喜につなげることができる。無論、素のままや狂喜の[[カウンター (目印)|カウンター]]が乗った状態くらいではそんな能力はほとんど飾りだが、[[エンチャント]]などで[[パワー]]が[[強化]]されるととたんにシャレにならなくなる。なぜなら複数体による[[ブロック]]で倒すという物量作戦すら封じられてしまうからである。
+
  
 
[[パウパー]]では[[ストンピィ#パウパー|ストンピィ]]の定番クリーチャーの1つ。
 
[[パウパー]]では[[ストンピィ#パウパー|ストンピィ]]の定番クリーチャーの1つ。

2024年5月26日 (日) 00:18時点における最新版


Skarrgan Pit-Skulk / スカルガンの穴潜み (緑)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)

狂喜1(このターン、対戦相手1人にダメージが与えられている場合、このクリーチャーはその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。)
スカルガンの穴潜みよりもパワーの小さいクリーチャーは、スカルガンの穴潜みをブロックできない。

1/1

グルールの先鋒を務める1マナ狂喜持ちクリーチャー

1ターン目に狂喜はそう狙えないが、特筆するべきは狂喜ではなく2つ目の回避能力。序盤の小型クリーチャーブロックされにくいため、後続のクリーチャーの狂喜につなげることができる。無論、素のままや狂喜のカウンターが乗った状態くらいではそんな能力はほとんど飾りだが、エンチャントなどでパワー強化されるととたんにシャレにならなくなる。なぜなら複数体によるブロックで倒すという物量作戦すら封じられてしまうからである。

パウパーではストンピィの定番クリーチャーの1つ。

[編集] 関連カード

これの回避能力のちょうど真逆にあたるキーワード能力潜伏である。

[編集] 主な亜種

自分よりパワーの小さいクリーチャーにブロックされないクリーチャー。特に記述がない場合、マナ・コストシングルシンボル。特定値のパワー以下に限るものは威圧の項を参照。

[編集] 参考

MOBILE