緑茶単

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(デッキリスト無し)
 
(5人の利用者による、間の6版が非表示)
1行: 1行:
=緑茶単(Artifact Green)=
+
'''緑茶単'''(''Artifact Green'')は、[[ウルザ・ブロック]]期に存在した[[茶単]][[デッキ]]の一種。
 
+
[[ウルザ・ブロック]]期に存在した[[茶単]][[デッキ]]
+
  
 
{{#card:Grim Monolith}}
 
{{#card:Grim Monolith}}
 
 
{{#card:Creeping Mold}}
 
{{#card:Creeping Mold}}
 
 
{{#card:Plow Under}}
 
{{#card:Plow Under}}
  
簡単に説明すると、「[[マナ基盤]]と[[場]]の[[コントロール]]の補助に[[アーティファクト]]を用いた[[トリニティ]](または[[つかコン]])」と言ったところ。
+
[[マナ基盤]]と[[ボードコントロール]]の補助に[[アーティファクト]]を用いた[[トリニティ]](または[[つかコン]])」と言ったところ。
だが、この時期に存在した5色の茶単の中ではおそらく最もマイナーであると思われる。
+
 
その理由としては、他の4色と違い[[緑]]はわざわざアーティファクトに頼らずともマナ基盤が豊富であること(そもそもつかコンやトリニティもそちらを使っている)、さらに当時の緑にはアーティファクトと相性がいい[[カード]]が特に無かったことが原因と思われる。
+
この時期に存在した5[[色]]の茶単の中ではおそらく最もマイナーであると思われる。その理由としては、他の4色と違い[[緑]]はわざわざ[[マナ・アーティファクト]]に頼らずとも、[[マナ・クリーチャー]]や[[土地]][[サーチ]]などによってマナ基盤が安定していること(そもそもつかコンやトリニティもそちらを使っている)、さらに当時の緑にはアーティファクトと相性がよい[[カード]]が特に無かったことが原因と思われる。
 +
 
 +
*語呂の関係で、「みどちゃたん」と呼ぶ人が多いと思われる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
{{デッキリスト無し}}
 +
 +
[[Category:緑単色デッキ|みとりちやたん]]
 +
[[Category:アーティファクトデッキ|みとりちやたん]]
 +
[[Category:コントロールデッキ|みとりちやたん]]
 +
[[Category:緑単コントロールデッキ|みとりちやたん]]
 +
[[Category:ウルザ・ブロックを含むスタンダードデッキ|みとりちやたん]]

2013年5月8日 (水) 23:46時点における最新版

緑茶単(Artifact Green)は、ウルザ・ブロック期に存在した茶単デッキの一種。


Grim Monolith / 厳かなモノリス (2)
アーティファクト

厳かなモノリスは、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
(T):(◇)(◇)(◇)を加える。
(4):厳かなモノリスをアンタップする。



Creeping Mold / 忍び寄るカビ (2)(緑)(緑)
ソーサリー

アーティファクト1つかエンチャント1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。



Plow Under / すき込み (3)(緑)(緑)
ソーサリー

土地2つを対象とする。それらを、オーナーのライブラリーの一番上に置く。


マナ基盤ボードコントロールの補助にアーティファクトを用いたトリニティ(またはつかコン)」と言ったところ。

この時期に存在した5の茶単の中ではおそらく最もマイナーであると思われる。その理由としては、他の4色と違いはわざわざマナ・アーティファクトに頼らずとも、マナ・クリーチャー土地サーチなどによってマナ基盤が安定していること(そもそもつかコンやトリニティもそちらを使っている)、さらに当時の緑にはアーティファクトと相性がよいカードが特に無かったことが原因と思われる。

  • 語呂の関係で、「みどちゃたん」と呼ぶ人が多いと思われる。

[編集] 参考

MOBILE