過去耕しのネフィリム/Yore-Tiller Nephilim
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(5人の利用者による、間の6版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Yore-Tiller Nephilim}} | {{#card:Yore-Tiller Nephilim}} | ||
− | [[緑]]なし[[ネフィリム]]はちょっと変わった[[リアニメイト]] | + | [[緑]]なし[[白青黒赤]]の[[ネフィリム]]はちょっと変わった[[リアニメイト]]。自身の[[攻撃]]時に、自分の[[墓地]]の[[クリーチャー]]1体が攻撃に加わる。自身は2/2と軟弱であるため、[[パンプアップ]]や[[回避能力]]を与えるなどのサポートが必要と考えられる。 |
− | + | ||
− | [[マナ加速]]や[[マナ基盤]]を安定させるのが得意な[[緑]] | + | [[マナ加速]]や[[マナ基盤]]を安定させるのが得意な[[緑]]が欠けているため、他の4体より[[マナ・コスト]]がやや苦しい。[[印鑑]]を初めとする[[マナ・アーティファクト]]でやりくりしたい。いっそ、これ自体を[[リアニメイト]]したり、デッキを5色にしてしまうという手もある。 |
− | [[印鑑]]を初めとする[[マナ・アーティファクト]] | + | |
− | + | ||
− | + | *攻撃している状態で戦場に出るクリーチャーに関するルールは「[[攻撃している状態で戦場に出る]]」を参照。 | |
− | + | *攻撃時にリアニメイトを行うのは強制である。自分の墓地のクリーチャー・[[カード]]が[[触れられざる者フェイジ/Phage the Untouchable]]しか存在しない場合などは気をつけたい。 | |
− | *[[ | + | |
− | + | ||
− | * | + | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | == | + | ==関連カード== |
− | + | ===サイクル=== | |
− | + | {{サイクル/ギルドパクトのネフィリム}} | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | * | + | *[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/aa211 過去耕しに関するよくある質問]([[WotC]]、文:[[Anthony Alongi]]) |
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:ギルドパクト]] - [[レア]] |
2013年8月3日 (土) 15:05時点における最新版
Yore-Tiller Nephilim / 過去耕しのネフィリム (白)(青)(黒)(赤)
クリーチャー — ネフィリム(Nephilim)
クリーチャー — ネフィリム(Nephilim)
過去耕しのネフィリムが攻撃するたび、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをタップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出す。
2/2緑なし白青黒赤のネフィリムはちょっと変わったリアニメイト。自身の攻撃時に、自分の墓地のクリーチャー1体が攻撃に加わる。自身は2/2と軟弱であるため、パンプアップや回避能力を与えるなどのサポートが必要と考えられる。
マナ加速やマナ基盤を安定させるのが得意な緑が欠けているため、他の4体よりマナ・コストがやや苦しい。印鑑を初めとするマナ・アーティファクトでやりくりしたい。いっそ、これ自体をリアニメイトしたり、デッキを5色にしてしまうという手もある。
- 攻撃している状態で戦場に出るクリーチャーに関するルールは「攻撃している状態で戦場に出る」を参照。
- 攻撃時にリアニメイトを行うのは強制である。自分の墓地のクリーチャー・カードが触れられざる者フェイジ/Phage the Untouchableしか存在しない場合などは気をつけたい。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
- 過去耕しのネフィリム/Yore-Tiller Nephilim
- 光り眼のネフィリム/Glint-Eye Nephilim
- 砂丘生みのネフィリム/Dune-Brood Nephilim
- 墨流しのネフィリム/Ink-Treader Nephilim
- 魔女の腑のネフィリム/Witch-Maw Nephilim