白青ビートダウン
提供:MTG Wiki
(トーク) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | |||
− | |||
[[アゾリウスカラー|白青]]2[[色]]で組まれる[[ビートダウン]][[デッキ]]。 | [[アゾリウスカラー|白青]]2[[色]]で組まれる[[ビートダウン]][[デッキ]]。 | ||
基本は[[白ウィニー]]に[[青]]のサポートを加えた、[[クロック・パーミッション]]のスタイルを取る場合が多い。 | 基本は[[白ウィニー]]に[[青]]のサポートを加えた、[[クロック・パーミッション]]のスタイルを取る場合が多い。 | ||
− | また、[[アゾリウスカラー|白青]]の[[マルチカラー]]のクリーチャーも優秀なものが増えている為、それらを採用する為に[[白ウィニー]]に[[青]] | + | また、[[アゾリウスカラー|白青]]の[[マルチカラー]]のクリーチャーも優秀なものが増えている為、それらを採用する為に[[白ウィニー]]に[[青]]を追加する場合もある。 |
<!-- 「最近」という表現は不適切。また、現在のスタンダード環境に白青クリーチャーはイス・乳白スリヴァー・シグの3種しかない。 --> | <!-- 「最近」という表現は不適切。また、現在のスタンダード環境に白青クリーチャーはイス・乳白スリヴァー・シグの3種しかない。 --> | ||
[[コントロール#term|白]]の優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]に各種[[パーマネント]][[コントロール]]、青の[[カウンター]]・[[ドロー]]により安定性は高い。 | [[コントロール#term|白]]の優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]に各種[[パーマネント]][[コントロール]]、青の[[カウンター]]・[[ドロー]]により安定性は高い。 | ||
+ | |||
反面、若干[[単体除去]]に劣る面があり、特に[[緑]]には[[サイズ]]で圧倒されることもある。 | 反面、若干[[単体除去]]に劣る面があり、特に[[緑]]には[[サイズ]]で圧倒されることもある。 | ||
+ | ==[[ラヴニカ・ブロック]]期== | ||
− | + | [[ディセンション]]で[[アゾリウス評議会/The Azorius Senate|アゾリウス]]・[[ギルド/Guild|ギルド]]が登場したことにより[[アゾリウスカラー|青白]]の[[クロック・パーミッション]]が生まれた。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | [[アゾリウス評議会/The Azorius Senate| | + | |
{{#card:Azorius Guildmage}} | {{#card:Azorius Guildmage}} | ||
33行: | 20行: | ||
− | ==[[神河ブロック構築] | + | ==[[神河ブロック構築]]== |
− | 同[[ | + | 同[[環境]]の[[白ウィニー#神河ブロック構築|白ウィニー]]に[[青]]を[[タッチ]]したむ[[Deck-X]]が登場。 |
{{#card:Honor-Worn Shaku}} | {{#card:Honor-Worn Shaku}} | ||
43行: | 30行: | ||
[[デッキ]]を[[伝説の]][[クリーチャー]]で固め、[[名誉に磨り減った笏/Honor-Worn Shaku]]から[[マナ加速]]する仕様が特徴的である。 | [[デッキ]]を[[伝説の]][[クリーチャー]]で固め、[[名誉に磨り減った笏/Honor-Worn Shaku]]から[[マナ加速]]する仕様が特徴的である。 | ||
− | ==[[オデッセイ・ブロック構築] | + | ==[[オデッセイ・ブロック構築]]== |
[[物静かな思索/Quiet Speculation]]と[[金切るときの声/Battle Screech]]の[[コンボ]]を軸とした[[パニッシャー・ホワイト]]が登場。 | [[物静かな思索/Quiet Speculation]]と[[金切るときの声/Battle Screech]]の[[コンボ]]を軸とした[[パニッシャー・ホワイト]]が登場。 | ||
52行: | 39行: | ||
{{#card:Battle Screech}} | {{#card:Battle Screech}} | ||
− | ==[[インベイジョン・ブロック構築] | + | ==[[インベイジョン・ブロック構築]]== |
− | 同[[ | + | 同[[環境]]の[[Void#インベイジョン・ブロック期|Void]]や[[ステロイド#インベイジョン・ブロック構築|ステロイド]]を[[メタる|メタった]][[ソリューション]]が登場した。 |
{{#card:Crimson Acolyte}} | {{#card:Crimson Acolyte}} | ||
62行: | 49行: | ||
[[プロテクション]][[クリーチャー]]を多数採用することにより[[赤]]系[[デッキ]]に圧倒的に有利になる。 | [[プロテクション]][[クリーチャー]]を多数採用することにより[[赤]]系[[デッキ]]に圧倒的に有利になる。 | ||
− | ==[[テンペスト・ブロック]]期 | + | ==[[テンペスト・ブロック]]期== |
同[[環境]]の[[白シャドーウィニー]]に[[青]]を足した[[デッキ]]が存在。 | 同[[環境]]の[[白シャドーウィニー]]に[[青]]を足した[[デッキ]]が存在。 | ||
72行: | 59行: | ||
特に、[[貿易風ライダー/Tradewind Rider]]による[[ボードコントロール]]を搭載した亜種は[[ライダーゲドン]]と呼ばれる。 | 特に、[[貿易風ライダー/Tradewind Rider]]による[[ボードコントロール]]を搭載した亜種は[[ライダーゲドン]]と呼ばれる。 | ||
− | ==[[エクステンデッド] | + | ==[[エクステンデッド]]== |
− | 同[[ | + | 同[[環境]]の[[白ウィニー#エクステンデッド|白ウィニー]]に柔軟性の向上のため[[青]]を足したものが存在した。 |
{{#card:Meddling Mage}} | {{#card:Meddling Mage}} |
2008年2月21日 (木) 04:57時点における版
基本は白ウィニーに青のサポートを加えた、クロック・パーミッションのスタイルを取る場合が多い。 また、白青のマルチカラーのクリーチャーも優秀なものが増えている為、それらを採用する為に白ウィニーに青を追加する場合もある。
白の優秀なウィニークリーチャーに各種パーマネントコントロール、青のカウンター・ドローにより安定性は高い。
反面、若干単体除去に劣る面があり、特に緑にはサイズで圧倒されることもある。
目次 |
ラヴニカ・ブロック期
ディセンションでアゾリウス・ギルドが登場したことにより青白のクロック・パーミッションが生まれた。
クリーチャー — ヴィダルケン(Vedalken) ウィザード(Wizard)
((白/青)は(白)でも(青)でも支払うことができる。)
(2)(白):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
(2)(青):起動型能力1つを対象とし、それを打ち消す。(マナ能力は対象にできない。)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。その呪文がこれにより打ち消された場合、それをそのプレイヤーの墓地に置く代わりにオーナーの手札に加える。
カードを1枚引く。
詳細はタオルを参照のこと。
神河ブロック構築
アーティファクト
(T):(◇)を加える。
あなたがコントロールする、アンタップ状態の伝説のパーマネント1つをタップする:名誉に磨り減った笏をアンタップする。
伝説のクリーチャー — ムーンフォーク(Moonfolk) ウィザード(Wizard)
飛行
(1),あなたがコントロールする土地を1つ、オーナーの手札に戻す:飛行を持つ青の1/1のイリュージョン(Illusion)・クリーチャー・トークンを1体生成する。
デッキを伝説のクリーチャーで固め、名誉に磨り減った笏/Honor-Worn Shakuからマナ加速する仕様が特徴的である。
オデッセイ・ブロック構築
物静かな思索/Quiet Speculationと金切るときの声/Battle Screechのコンボを軸としたパニッシャー・ホワイトが登場。
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーから、フラッシュバックを持つカードを最大3枚まで探し、それらをそのプレイヤーの墓地に置く。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
ソーサリー
飛行を持つ白の1/1の鳥(Bird)クリーチャー・トークンを2体生成する。
フラッシュバック ― あなたがコントロールするアンタップ状態の白のクリーチャー3体をタップする。(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
インベイジョン・ブロック構築
同環境のVoidやステロイドをメタったソリューションが登場した。
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
プロテクション(赤)
(白):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時までプロテクション(赤)を得る。
プロテクションクリーチャーを多数採用することにより赤系デッキに圧倒的に有利になる。
テンペスト・ブロック期
クリーチャー — スピリット(Spirit)
飛行
(T),あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー2体をタップする:パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
特に、貿易風ライダー/Tradewind Riderによるボードコントロールを搭載した亜種はライダーゲドンと呼ばれる。
エクステンデッド
同環境の白ウィニーに柔軟性の向上のため青を足したものが存在した。
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
翻弄する魔道士が戦場に出るに際し、土地でないカード名を1つ選ぶ。
選ばれた名前を持つ呪文は唱えられない。
ローテーション直前には、メタゲームを読んだテンポラリーソリューションも登場した。