ヴィーアシーノの飛脚/Viashino Runner

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
  
 
*ブロッカー1体までなら残しても[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されないので、「[[火力]]を節約できる」というメリットはもちろんある。
 
*ブロッカー1体までなら残しても[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されないので、「[[火力]]を節約できる」というメリットはもちろんある。
 +
 +
==関連カード==
 +
「2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない」能力を持つクリーチャー。[[起動型能力]]などで一時的に同様の性質を得るものも含む。特筆しない限り[[赤]]のクリーチャー。
 +
*[[風の精/Wind Spirit]] - [[青]]の5[[マナ]]3/2[[飛行]]。([[アイスエイジ]])
 +
*[[灼熱の槍のアスカーリ/Searing Spear Askari]] - 起動型能力によって恩恵を受けられる。3マナ2/2[[側面攻撃]]。([[ミラージュ]])
 +
*[[双頭のドラゴン/Two-Headed Dragon]] - [[パンプアップ]]能力、[[複数のクリーチャーをブロックするカード|複数のクリーチャーをブロックする]]能力も持つ。6マナ[[ダブルシンボル]]で4/4飛行。([[メルカディアン・マスクス]])
 +
*[[蔦の神/Vine Kami]] - [[転生]]6を持つ。[[緑]]の7マナ4/4。([[神河物語]])
 +
*[[グルールのノドログ/Gruul Nodorog]] - [[起動コスト]]に[[赤マナ]]を含む起動型能力で恩恵を受けられる。緑の6マナダブルシンボル4/4。([[ギルドパクト]])
 +
*[[双頭スリヴァー/Two-Headed Sliver]] - 自身を含むすべての[[スリヴァー]]に恩恵。2マナ1/1。([[時のらせん]])
 +
*[[がなりたてるボガート/Caterwauling Boggart]] - 自分の各[[ゴブリン]]と各[[エレメンタル]]に恩恵。4マナ2/2。([[ローウィン]])
 +
*[[ボガートの群れ/Horde of Boggarts]] - 4マナ。[[P/T]]は自分が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する赤の[[パーマネント]]の数で決まる。([[シャドウムーア]])
 +
*[[ケデレクトの忍び寄るもの/Kederekt Creeper]] - [[青黒赤]]の3マナ2/3[[接死]]。([[アラーラの断片]])
 +
*[[頂の猿人/Summit Apes]] - [[山]]をコントロールしているときだけ恩恵を受けられる。緑の4マナ5/2。([[ワールドウェイク]])
 +
*[[嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker]] - [[狂喜]]2を持つ。2マナ1/1。([[基本セット2012]])
 +
*[[クルーインの無法者/Kruin Outlaw]] - [[狼男]]である[[両面カード]]の[[夜の面]]では、自分の各狼男に恩恵を与える。([[イニストラード]])
 +
*[[紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf]] - [[攻撃]]するたび、自分の各クリーチャーに恩恵を与える。3マナ1/1[[不死]]。([[闇の隆盛]])
 +
*[[鱗剥ぎの捕食者/Ripscale Predator]] - 6マナダブルシンボル6/5。([[ギルド門侵犯]])
 +
*[[パーフォロスの使者/Purphoros's Emissary]] - [[授与]]を持つ[[クリーチャー・エンチャント]]。4マナ3/3。([[テーロス]])
 +
*[[勝利の神、イロアス/Iroas, God of Victory]] - [[神]]。自分の各クリーチャーに恩恵。[[赤白]]の7/4[[破壊不能]]であるクリーチャー・エンチャント。([[ニクスへの旅]])
 +
*[[好戦スリヴァー/Belligerent Sliver]] - 自分の各スリヴァーに恩恵。3マナ2/2。([[基本セット2015]])
 +
*[[アタルカの打撃手/Atarka Pummeler]] - [[圧倒]]時のみ起動できる起動型能力で自分の各クリーチャーに恩恵を与える。5マナ4/5。([[タルキール龍紀伝]])
 +
*[[血顎の憤怒鬼/Blood-Chin Rager]] - 攻撃するたび自分の各[[戦士]]に恩恵を与える。[[黒]]の2マナ2/2。([[タルキール龍紀伝]])
 +
*[[激憤の巫師/Ire Shaman]] - [[大変異]]と[[変異誘発型能力]]を持つ。2マナ2/1。([[タルキール龍紀伝]])
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]

2015年5月9日 (土) 17:57時点における版


Viashino Runner / ヴィーアシーノの飛脚 (3)(赤)
クリーチャー — トカゲ(Lizard)

威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。)

3/2

威圧の容貌/Imposing Visageを内蔵したクリーチャー

しかし実に微妙な回避能力である。対戦相手が2体ブロッカーを用意すると止められてしまい、その際2対1交換できるほどのパワーがこいつにはないのである。ブロッカーが1体だけならその脇を抜けていけるのだが、なのだからそんな時はそのブロッカーを焼いてしまえば良いだけの話である。

結局のところ、この能力はなかなか有効には使えないため、パワーのある稲妻の精霊/Lightning Elementalタフネスが1高くブロッカーとしても有用な灼熱洞の仲間/Furnace Broodなどを使ったほうが良いという状況になりやすい。

やはりリミテッド用のクリーチャーだろう。

  • ブロッカー1体までなら残してもブロックされないので、「火力を節約できる」というメリットはもちろんある。

関連カード

「2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない」能力を持つクリーチャー。起動型能力などで一時的に同様の性質を得るものも含む。特筆しない限りのクリーチャー。

参考

MOBILE