テラリオン/Terrarion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Terrarion}}
 
{{#card:Terrarion}}
  
一度だけ[[マナフィルター]]できる使い捨て[[アーティファクト]]。[[戦場]]から[[墓地]]に置かれたときに[[カード]]を1枚[[引く|引ける]]。[[彩色の宝球/Chromatic Sphere]]や[[卵 (サイクル)|卵]]に近い。
+
一度だけ[[マナフィルター]]できる使い捨て[[アーティファクト]]。[[戦場]]から[[墓地]]に置かれたときに[[カード]]を1枚[[引く|引ける]]。[[彩色の星/Chromatic Star]]や[[卵 (サイクル)|卵]]に近い。
  
 
使い捨てとは言え2種の[[色マナ]]を出せるので[[多色デッキ]]ではなかなか便利。[[ラヴニカ・ブロック]]に多数存在する[[向上呪文]]のお供にも最適で、特定の色マナを[[支払う]]ようにすることも支払わないようにすることも調整できる。[[除去]]や[[生け贄に捧げる]]ことで墓地に置かれたときにもカードを引けるのはありがたいところ。
 
使い捨てとは言え2種の[[色マナ]]を出せるので[[多色デッキ]]ではなかなか便利。[[ラヴニカ・ブロック]]に多数存在する[[向上呪文]]のお供にも最適で、特定の色マナを[[支払う]]ようにすることも支払わないようにすることも調整できる。[[除去]]や[[生け贄に捧げる]]ことで墓地に置かれたときにもカードを引けるのはありがたいところ。

2018年3月19日 (月) 09:42時点における版


Terrarion / テラリオン (1)
アーティファクト

テラリオンはタップ状態で戦場に出る。
(2),(T),テラリオンを生け贄に捧げる:好きな色の組み合わせのマナ2点を加える。
テラリオンが戦場から墓地に置かれたとき、カードを1枚引く。


一度だけマナフィルターできる使い捨てアーティファクト戦場から墓地に置かれたときにカードを1枚引ける彩色の星/Chromatic Starに近い。

使い捨てとは言え2種の色マナを出せるので多色デッキではなかなか便利。ラヴニカ・ブロックに多数存在する向上呪文のお供にも最適で、特定の色マナを支払うようにすることも支払わないようにすることも調整できる。除去生け贄に捧げることで墓地に置かれたときにもカードを引けるのはありがたいところ。

  • カードを引くのは墓地に置かれたときに誘発する誘発型能力によるものであり、マナ能力解決後にスタックに置かれる。彩色の宝球と違ってマナ能力の一部ではないことに注意。
    • 彩色の宝球や卵のような形式だとドローのタイミングがルール的に煩雑であったため、テラリオンではこのように改善された。後の彩色の星/Chromatic Starでもこの形式が採用されている。
    • マナ能力を起動しなくても墓地に置かれさえすればカードを引けるのはメリット。一方で薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtainがいるとカードが引けないというデメリットもある。

参考

MOBILE