アクロンの軍団兵/Akron Legionnaire
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(5人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
+ | {{Otheruses|カード|ストーリー用語|アクロンの軍団兵/Akron Legionnaire (ストーリー)}} | ||
{{#card:Akron Legionnaire}} | {{#card:Akron Legionnaire}} | ||
− | [[ダブルシンボル]] | + | [[白]]にしては珍しく[[パワー]]が突出した[[クリーチャー]]。[[ダブルシンボル]]で8[[マナ]]と[[重い]][[マナ・コスト]]の割にはメリットになる[[能力]]はなく、さらに緩い[[攻撃制限]]も付いている。初期におけるバランスの悪い[[カード]]の一例。 |
− | [[ | + | ただデメリットはそれほどきついものではなく、[[リミテッド]]で長期戦向けの[[デッキ]]ならば[[フィニッシャー]]になる。パワーが高く[[タフネス]]もそこそこなので、[[攻撃]]していれば、[[対戦相手]]が複数のクリーチャーで[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]してくれるか、死んでくれるかするだろう。 |
− | * | + | *「[[名前]]が『アクロンの軍団兵』であるクリーチャー」と「アーティファクト・クリーチャー」以外が攻撃に参加できなくなる。[[アーティファクト・クリーチャー]]は名前と関係なく攻撃に参加できるので、[[マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice]]があればデメリットはなくなる。 |
− | * | + | *最初は'''軍団兵'''/''Legionnaire''という特有の[[クリーチャー・タイプ]]を持っていたが、[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]・[[兵士]]に変更。その後、2008年1月18日の[[オラクル]]更新で人間から[[巨人]]に変更された。 |
− | * | + | *[[第5版]]で印刷されたテキストでは、「軍団兵/Legionnaireとアーティファクト・クリーチャーを除き、~」と[[オームズ=バイ=ゴアの邪眼/Evil Eye of Orms-by-Gore]]と同様の[[クリーチャー・タイプ]]を参照する能力であった。その後、[[オラクル]]の変更によりそれまでのテキストに戻り現在に至る。 |
− | + | ||
+ | ==ストーリー== | ||
+ | 詳細は[[アクロンの軍団兵/Akron Legionnaire (ストーリー)]]参照。 | ||
+ | |||
+ | ==その他== | ||
+ | *白の極端な[[頭でっかち]]は非常に珍しく、パワーが[[タフネス]]を3以上上回る白[[単色]]のクリーチャーはこれのみである。 | ||
+ | *[[中国語版]]において[[カード名]]は「'''阿克隆的退役軍人'''」と訳されているが、これは[[誤訳/名訳|誤訳]]。Legionには軍団、集団といった意味の他に退役軍人(会)という意味もあり、そちらの語として訳されてしまった。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | |||
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]1 | *[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]1 | ||
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]] | ||
*[[カード個別評価:クロニクル]] - [[アンコモン]]1 | *[[カード個別評価:クロニクル]] - [[アンコモン]]1 | ||
+ | *[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[レア]] |
2018年10月11日 (木) 23:45時点における最新版
Akron Legionnaire / アクロンの軍団兵 (6)(白)(白)
クリーチャー — 巨人(Giant) 兵士(Soldier)
クリーチャー — 巨人(Giant) 兵士(Soldier)
名前が《アクロンの軍団兵/Akron Legionnaire》であるクリーチャーとアーティファクト・クリーチャーを除き、あなたがコントロールするクリーチャーは攻撃できない。
8/4白にしては珍しくパワーが突出したクリーチャー。ダブルシンボルで8マナと重いマナ・コストの割にはメリットになる能力はなく、さらに緩い攻撃制限も付いている。初期におけるバランスの悪いカードの一例。
ただデメリットはそれほどきついものではなく、リミテッドで長期戦向けのデッキならばフィニッシャーになる。パワーが高くタフネスもそこそこなので、攻撃していれば、対戦相手が複数のクリーチャーでブロックしてくれるか、死んでくれるかするだろう。
- 「名前が『アクロンの軍団兵』であるクリーチャー」と「アーティファクト・クリーチャー」以外が攻撃に参加できなくなる。アーティファクト・クリーチャーは名前と関係なく攻撃に参加できるので、マイコシンスの格子/Mycosynth Latticeがあればデメリットはなくなる。
- 最初は軍団兵/Legionnaireという特有のクリーチャー・タイプを持っていたが、2007年9月サブタイプ変更で人間・兵士に変更。その後、2008年1月18日のオラクル更新で人間から巨人に変更された。
- 第5版で印刷されたテキストでは、「軍団兵/Legionnaireとアーティファクト・クリーチャーを除き、~」とオームズ=バイ=ゴアの邪眼/Evil Eye of Orms-by-Goreと同様のクリーチャー・タイプを参照する能力であった。その後、オラクルの変更によりそれまでのテキストに戻り現在に至る。
[編集] ストーリー
詳細はアクロンの軍団兵/Akron Legionnaire (ストーリー)参照。
[編集] その他
- 白の極端な頭でっかちは非常に珍しく、パワーがタフネスを3以上上回る白単色のクリーチャーはこれのみである。
- 中国語版においてカード名は「阿克隆的退役軍人」と訳されているが、これは誤訳。Legionには軍団、集団といった意味の他に退役軍人(会)という意味もあり、そちらの語として訳されてしまった。