潮の憤怒、キオーラ/Kiora, the Tide's Fury
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
9行: | 9行: | ||
}} | }} | ||
− | [[Magic: The Gathering Arena]]専用の[[カード・セット]]である[[Jumpstart: Historic Horizons]]で登場した[[キオーラ]]。[[忠誠度能力]]は[[手札]]への[[クラーケンの幼子/Kraken Hatchling]]の[[創出]]、[[土地]]か[[クリーチャー]]の[[アンタップ]]と[[ダメージ]]の[[軽減]] | + | [[Magic: The Gathering Arena]]専用の[[カード・セット]]である[[Jumpstart: Historic Horizons]]で登場した[[キオーラ]]。[[忠誠度能力]]は[[手札]]への[[クラーケンの幼子/Kraken Hatchling]]の[[創出]]、[[土地]]か[[クリーチャー]]の[[アンタップ]]と[[ダメージ]]の[[軽減]]、8/8の[[クラーケン]]・クリーチャー・[[トークン]]の[[生成]]。 |
;1つ目の+1能力 | ;1つ目の+1能力 | ||
− | :([[青マナ|青]])の0/4[[バニラ]]を[[ | + | :([[青マナ|青]])の0/4[[バニラ]]を[[手札に加える]]。クラーケンなので-3能力の布石になるほか、単純に壁としてもそれなりに信頼がおける。 |
:5[[マナ]]以上ある状態でこれを[[唱える|唱えた]]場合、加えたカードを即座に唱えることができる。 | :5[[マナ]]以上ある状態でこれを[[唱える|唱えた]]場合、加えたカードを即座に唱えることができる。 | ||
21行: | 21行: | ||
;-3能力 | ;-3能力 | ||
− | : | + | :クラーケンを1体[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]、8/8のクラーケン・[[トークン]]を[[生成]]する。 |
:バニラのトークンとはいえ8/8が早期に出てくるのはなかなかの脅威。 | :バニラのトークンとはいえ8/8が早期に出てくるのはなかなかの脅威。 | ||
− | :クラーケンは[[大型クリーチャー]]が多いので、基本的に+ | + | :クラーケンは[[大型クリーチャー]]が多いので、基本的に+1能力で創出した幼子などを生け贄に捧げることになるだろう。[[多相]]を使うのも有りか。 |
− | : | + | :*生け贄に捧げるのは[[コスト]]ではないため[[対応して]][[除去]]されるなど、妨害の可能性に注意。 |
防御的な2つの+能力で耐えながら-3能力で大型クリーチャーを呼び出す、といったデザインの[[カード]]。とにかく早い段階で8/8トークンを出せるという点が目玉なので、[[構築]]ならば多相や[[水底のクラーケン/Nadir Kraken]]を[[デッキ]]に忍ばせておくとよいだろう。 | 防御的な2つの+能力で耐えながら-3能力で大型クリーチャーを呼び出す、といったデザインの[[カード]]。とにかく早い段階で8/8トークンを出せるという点が目玉なので、[[構築]]ならば多相や[[水底のクラーケン/Nadir Kraken]]を[[デッキ]]に忍ばせておくとよいだろう。 |
2021年9月1日 (水) 10:28時点における版
非公式/非実在カード
Kiora, the Tide's Fury / 潮の憤怒、キオーラ (3)(青)伝説のプレインズウォーカー — キオーラ(Kiora)
[+1]:あなたの手札に「クラーケンの幼子」のカード1枚を創出する。
[+1]:クリーチャーや土地のうち1つを対象とする。それをアンタップする。次のあなたのターンまで、そのパーマネントが受けたり与えたりするすべてのダメージを軽減する。
[-3]:あなたはクラーケン1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、青の8/8のクラーケン・クリーチャー・トークン1体を生成する。
アーティスト:Magali Villeneuve
Magic: The Gathering Arena専用のカード・セットであるJumpstart: Historic Horizonsで登場したキオーラ。忠誠度能力は手札へのクラーケンの幼子/Kraken Hatchlingの創出、土地かクリーチャーのアンタップとダメージの軽減、8/8のクラーケン・クリーチャー・トークンの生成。
- 1つ目の+1能力
- (青)の0/4バニラを手札に加える。クラーケンなので-3能力の布石になるほか、単純に壁としてもそれなりに信頼がおける。
- 5マナ以上ある状態でこれを唱えた場合、加えたカードを即座に唱えることができる。
- 2つ目の+1能力
- 荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Waveの+1能力とビヒモスを招く者、キオーラ/Kiora, Behemoth Beckonerの-1能力を一まとめにしたような能力。
- マナ加速や、クリーチャーを無敵のブロッカーにしたりあるいは対戦相手のアタッカーを無力化したりと汎用的に使える。
- クラーケンの幼子では止めきれないクリーチャーや、幼子を唱えるだけのマナがない時はこちらから入るとよい。
- -3能力
- クラーケンを1体生け贄に捧げ、8/8のクラーケン・トークンを生成する。
- バニラのトークンとはいえ8/8が早期に出てくるのはなかなかの脅威。
- クラーケンは大型クリーチャーが多いので、基本的に+1能力で創出した幼子などを生け贄に捧げることになるだろう。多相を使うのも有りか。
防御的な2つの+能力で耐えながら-3能力で大型クリーチャーを呼び出す、といったデザインのカード。とにかく早い段階で8/8トークンを出せるという点が目玉なので、構築ならば多相や水底のクラーケン/Nadir Krakenをデッキに忍ばせておくとよいだろう。
Jumpstart: Historic Horizonsのデッキの中では多相の多い「多面相」や、タフネスの高いクリーチャーを有効活用できる「テヨ」との相性が良い。
関連カード
- 荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave
- 深海の主、キオーラ/Kiora, Master of the Depths
- ビヒモスを招く者、キオーラ/Kiora, Behemoth Beckoner
- 深海の君主、キオーラ/Kiora, Sovereign of the Deep
- 上げ潮、キオーラ/Kiora, the Rising Tide
- 潮の憤怒、キオーラ/Kiora, the Tide's Fury(Arena限定カード)
Jumpstart: Historic Horizonsの神話レアのプレインズウォーカーサイクル。
- 神盾の達人、テヨ/Teyo, Aegis Adept
- 潮の憤怒、キオーラ/Kiora, the Tide's Fury
- 魂の仲介人、ダブリエル/Davriel, Soul Broker
- シヴの放浪者、サルカン/Sarkhan, Wanderer to Shiv
- スカイシュラウドの援護者、フレイアリーズ/Freyalise, Skyshroud Partisan