アイスウィンドの重鎮/Icewind Stalwart

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
同じクリーチャー2体や[[クローン/Clone]]系のクリーチャーで明滅を[[無限]]に繰り返すことのできない一文も修復の天使を踏襲しているが、その修復の天使と[[コンボ]]を形成する。
 
同じクリーチャー2体や[[クローン/Clone]]系のクリーチャーで明滅を[[無限]]に繰り返すことのできない一文も修復の天使を踏襲しているが、その修復の天使と[[コンボ]]を形成する。
 +
 +
[[リミテッド]]では[[白黒]]に割り当てられた「[[パーマネント]]が[[戦場を離れる]]」[[アーキタイプ#リミテッド|テーマ]]の支援に役立つ。ETBで[[イニシアチブ]]を得るクリーチャーを使い回すのもシンプルながら強力。
 +
 +
*[[ドラフト・ブースター]]から出現するETBでイニシアチブを得られるクリーチャーのうち戦士なのは[[アンダーダークの探検者/Underdark Explorer]]と[[アンダーマウンテンの冒険者/Undermountain Adventurer]]だけである。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[一時的に追放するカード]]
 
*[[一時的に追放するカード]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[コモン]]

2022年6月20日 (月) 11:46時点における版


Icewind Stalwart / アイスウィンドの重鎮 (3)(白)
クリーチャー — ティーフリング(Tiefling) 戦士(Warrior)

防御型戦闘スタイル ― アイスウィンドの重鎮が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていて戦士(Warrior)でないクリーチャー最大1体を対象とする。それを追放し、その後、オーナーのコントロール下で戦場に戻す。

3/3

修復の天使/Restoration Angelと同様に、ETB戦士以外を明滅させる187クリーチャー。ただし、戦場に戻ってくる際にはオーナーに戻る。

先人の修復の天使と違い、戦闘向けの能力はこれといって持たず、瞬速も持たないため有効活用できる場面はかなり狭まってしまうが、過去の例に漏れず優秀な能力。

同じクリーチャー2体やクローン/Clone系のクリーチャーで明滅を無限に繰り返すことのできない一文も修復の天使を踏襲しているが、その修復の天使とコンボを形成する。

リミテッドでは白黒に割り当てられた「パーマネント戦場を離れるテーマの支援に役立つ。ETBでイニシアチブを得るクリーチャーを使い回すのもシンプルながら強力。

参考

MOBILE