紅蓮鎚、イモデーン/Imodane, the Pyrohammer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Imodane, the Pyrohammer}} 単体火力呪文クリーチャーに与えたダメージ対戦相手にも伝播させる伝説の[[...」)
 
 
3行: 3行:
 
[[単体火力]][[呪文]]で[[クリーチャー]]に与えた[[ダメージ]]を[[対戦相手]]にも伝播させる[[伝説の]][[人間]]・[[騎士]]。
 
[[単体火力]][[呪文]]で[[クリーチャー]]に与えた[[ダメージ]]を[[対戦相手]]にも伝播させる[[伝説の]][[人間]]・[[騎士]]。
  
対クリーチャー専用火力は[[プレイヤー]]を狙えるものよりもダメージ効率が高くなっていることが多いので、[[ライフ]]を大きく削るのに役立つ。しかし[[能力]]を[[誘発]]させるためには[[除去耐性]]もなく[[重い]]イモデーンを生き残らせたうえで純粋な単体火力をクリーチャーに当てねばならず、前提条件の多さが課題。火力を受けるクリーチャーの[[コントローラー]]は問わないので、最悪の場合はイモデーン自身や味方クリーチャーを的にするのも手。
+
対クリーチャー専用火力は[[プレイヤー]]を狙えるものよりもダメージ効率が良くなっていることが多いので、[[ライフ]]を大きく削るのに役立つ。しかし[[能力]]を[[誘発]]させるためには[[除去耐性]]もなく[[重い]]イモデーンを生き残らせたうえで純粋な単体火力をクリーチャーに当てねばならず、前提条件の多さが課題。火力を受けるクリーチャーの[[コントローラー]]は問わないので、最悪の場合はイモデーン自身や味方クリーチャーを的にするのも手。
  
 
[[ラースの灼熱洞/Furnace of Rath]]のようなダメージ増加の[[置換効果]]を持つカードとの相性が良く、クリーチャーへのダメージとプレイヤーへのダメージで合わせて二回のダメージ増加が見込める。
 
[[ラースの灼熱洞/Furnace of Rath]]のようなダメージ増加の[[置換効果]]を持つカードとの相性が良く、クリーチャーへのダメージとプレイヤーへのダメージで合わせて二回のダメージ増加が見込める。

2023年9月9日 (土) 22:39時点における最新版


Imodane, the Pyrohammer / 紅蓮鎚、イモデーン (2)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

あなたがコントロールしていてインスタントやソーサリーであり単一のクリーチャーだけを対象とする呪文1つがそのクリーチャーにダメージを与えるたび、紅蓮鎚、イモデーンは各対戦相手にそれぞれ、それに等しい点数のダメージを与える。

4/4

単体火力呪文クリーチャーに与えたダメージ対戦相手にも伝播させる伝説の人間騎士

対クリーチャー専用火力はプレイヤーを狙えるものよりもダメージ効率が良くなっていることが多いので、ライフを大きく削るのに役立つ。しかし能力誘発させるためには除去耐性もなく重いイモデーンを生き残らせたうえで純粋な単体火力をクリーチャーに当てねばならず、前提条件の多さが課題。火力を受けるクリーチャーのコントローラーは問わないので、最悪の場合はイモデーン自身や味方クリーチャーを的にするのも手。

ラースの灼熱洞/Furnace of Rathのようなダメージ増加の置換効果を持つカードとの相性が良く、クリーチャーへのダメージとプレイヤーへのダメージで合わせて二回のダメージ増加が見込める。

エルドレインの森リミテッドでは高威力を出せる荒ぶる炎の稲妻/Frantic Fireboltとの相性が良いほか、パワー4であるため赤緑に組み込むことも考えられる。また、おとぎ話枠の焦熱の解放/Fiery Emancipationと組み合わせられれば3点火力すら致死量のダメージになる。

[編集] ルール

[編集] ストーリー

イモデーン/Imodaneエルドレイン/Eldraine人間/Human

かつてはエンバレス/Emberethを守る高貴な騎士であったが、新ファイレクシア/New Phyrexiaの侵攻で左腕を失い、戦後は略奪者に成り果ててしまった。

詳細はイモデーン/Imodaneを参照。

[編集] 参考

MOBILE