ランクルのいたずら/Rankle's Prank
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
3つの[[モード]]から任意の数を選べる[[ソーサリー]]。いずれも全ての[[プレイヤー]]に悪影響を及ぼす。 | 3つの[[モード]]から任意の数を選べる[[ソーサリー]]。いずれも全ての[[プレイヤー]]に悪影響を及ぼす。 | ||
− | モードはそれぞれ[[手札破壊]]、[[ライフロス]]、[[布告]][[除去]]。[[あなた]]自身にも強要してくるので、何も考えずに使ってもこれを使っている分で[[カード・アドバンテージ]]、[[テンポ・アドバンテージ]] | + | モードはそれぞれ[[手札破壊]]、[[ライフロス]]、[[布告]][[除去]]。[[あなた]]自身にも強要してくるので、何も考えずに使ってもこれを使っている分で[[カード・アドバンテージ]]、[[テンポ・アドバンテージ]]を同時に失ってしまう。 |
− | + | あらかじめいずれかの[[リソース]]を失っておくことで、相対的に[[アドバンテージ]]を得るのを前提に採用したいところ。[[ライフ]]は失いすぎるとそのまま[[敗北]]してしまうので、[[手札]]か[[戦場]]の[[クリーチャー]]を枯渇させておくのが基本。あるいは、[[フラッシュバック]]や[[死亡誘発]]と組み合わせることでも自分への被害を低減できる。 | |
+ | |||
+ | 構築では、1番目と3番目の同時使用で「手札からクリーチャーを捨てつつ相手の戦力を減らして延命できる」ため[[リアニメイト]]にもってこいである。 | ||
+ | |||
+ | *[[血のやりとり/Barter in Blood]]に追加のモードを加えた[[上位互換]]である。 | ||
+ | *[[悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks]]の効果を抜き出して大型化させたように見えるが、2番目のモードでドローは出来ないので注意。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[手札破壊カード]]([[機能別カードリスト]]) | ||
+ | *[[ランクル/Rankle]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]] |
2023年9月13日 (水) 02:27時点における最新版
Rankle's Prank / ランクルのいたずら (2)(黒)(黒)
ソーサリー
ソーサリー
以下から1つ以上を選ぶ。
・各プレイヤーはそれぞれカード2枚を捨てる。
・各プレイヤーはそれぞれ4点のライフを失う。
・各プレイヤーはそれぞれクリーチャー2体を生け贄に捧げる。
3つのモードから任意の数を選べるソーサリー。いずれも全てのプレイヤーに悪影響を及ぼす。
モードはそれぞれ手札破壊、ライフロス、布告除去。あなた自身にも強要してくるので、何も考えずに使ってもこれを使っている分でカード・アドバンテージ、テンポ・アドバンテージを同時に失ってしまう。
あらかじめいずれかのリソースを失っておくことで、相対的にアドバンテージを得るのを前提に採用したいところ。ライフは失いすぎるとそのまま敗北してしまうので、手札か戦場のクリーチャーを枯渇させておくのが基本。あるいは、フラッシュバックや死亡誘発と組み合わせることでも自分への被害を低減できる。
構築では、1番目と3番目の同時使用で「手札からクリーチャーを捨てつつ相手の戦力を減らして延命できる」ためリアニメイトにもってこいである。
- 血のやりとり/Barter in Bloodに追加のモードを加えた上位互換である。
- 悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranksの効果を抜き出して大型化させたように見えるが、2番目のモードでドローは出来ないので注意。