密偵ワニエルフ/Undercover Crocodelf

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
[[混成]][[変装]][[サイクル]]の[[緑青]]は、[[調査]]を行う[[サボタージュ能力]]を持つ[[エルフ]]・[[クロコダイル]]・[[探偵]]。
 
[[混成]][[変装]][[サイクル]]の[[緑青]]は、[[調査]]を行う[[サボタージュ能力]]を持つ[[エルフ]]・[[クロコダイル]]・[[探偵]]。
  
[[リミテッド]]では[[]]の合う[[リソース]]系の重量級[[デッキ]]に適していると言える。
+
[[素出し]]だと6[[マナ]]5/5。[[回避能力]]を持たず、[[ファッティ]]とはいえ出る頃には同等以上の[[ブロッカー]]が並んでいる可能性もそれなり。サボタージュ能力を狙うのであれば、変装を経由して[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]後に正体を現すのが定石。[[サイズ]]が大きいので疑似的な[[コンバット・トリック]]としても有効。合計[[コスト]]は素出しよりも2マナ[[重い|重く]]なるが、重いファッティでありながら序盤から2/2[[護法]]として扱える汎用性の高さも、変装持ち全般に言えることではあるが[[リミテッド]]では嬉しい。
  
{{未評価|カルロフ邸殺人事件}}
+
[[構築]]では[[マナレシオ]]は変装を経由してもしなくても控えめ、[[除去耐性]]は変装している間の護法のみと貧相で、サボタージュ能力についても1度の[[誘発]]で勝負を決める部類のものでは無い以上、基本的には出番は無いと言わざるを得まい。一応単純なサイズが大きいのは確かなので[[表向き]]にする[[効果]]との相性は良いが、その場合でも[[裂け目破りのヘリオン/Riftburst Hellion]]という更なる上が存在する。
 +
 
 +
*[[イラスト]]の'''ロープ'''の色が[[緑]]と[[白]]の2バージョンあり、[https://magic.wizards.com/ja/products/murders-at-karlov-manor/mystery-files 謎解き]の一部となっている。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2024年3月2日 (土) 10:33時点における最新版


混成変装サイクル緑青は、調査を行うサボタージュ能力を持つエルフクロコダイル探偵

素出しだと6マナ5/5。回避能力を持たず、ファッティとはいえ出る頃には同等以上のブロッカーが並んでいる可能性もそれなり。サボタージュ能力を狙うのであれば、変装を経由してブロック・クリーチャー指定ステップ後に正体を現すのが定石。サイズが大きいので疑似的なコンバット・トリックとしても有効。合計コストは素出しよりも2マナ重くなるが、重いファッティでありながら序盤から2/2護法として扱える汎用性の高さも、変装持ち全般に言えることではあるがリミテッドでは嬉しい。

構築ではマナレシオは変装を経由してもしなくても控えめ、除去耐性は変装している間の護法のみと貧相で、サボタージュ能力についても1度の誘発で勝負を決める部類のものでは無い以上、基本的には出番は無いと言わざるを得まい。一応単純なサイズが大きいのは確かなので表向きにする効果との相性は良いが、その場合でも裂け目破りのヘリオン/Riftburst Hellionという更なる上が存在する。

[編集] 関連カード

カルロフ邸殺人事件コモン混成マナ・シンボル変装コストを持つクリーチャー・カードサイクル。2のクリーチャーだが変装を経由すればどちらか片方のだけで使用することができる。

[編集] 参考

MOBILE