アーティファクト・クリーチャー
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
6行: | 6行: | ||
==解説== | ==解説== | ||
− | |||
複数の[[カード・タイプ]]を併せ持つ[[カード]]としては最古かつ最も知名度が高い組み合わせであり、[[リミテッド・エディション]]から現在に至るまで、様々な[[カード・セット]]に登場している。アーティファクトとクリーチャー、どちらのカード・タイプも持つため多くの[[シナジー]]に期待できるが、その反面アーティファクト[[破壊]]とクリーチャー[[除去]]の両方が効くので他のものよりも壊されやすい。 | 複数の[[カード・タイプ]]を併せ持つ[[カード]]としては最古かつ最も知名度が高い組み合わせであり、[[リミテッド・エディション]]から現在に至るまで、様々な[[カード・セット]]に登場している。アーティファクトとクリーチャー、どちらのカード・タイプも持つため多くの[[シナジー]]に期待できるが、その反面アーティファクト[[破壊]]とクリーチャー[[除去]]の両方が効くので他のものよりも壊されやすい。 | ||
16行: | 15行: | ||
*原則としてアーティファクト・クリーチャーにのみ使われるクリーチャー・タイプも複数ある。特に[[構築物]]は数が多い。他にも[[飛行機械]]、[[マイア]]など。 | *原則としてアーティファクト・クリーチャーにのみ使われるクリーチャー・タイプも複数ある。特に[[構築物]]は数が多い。他にも[[飛行機械]]、[[マイア]]など。 | ||
*前述の通り、基本的には機械などのイメージだが、[[有色アーティファクト]]の導入以降、[[人間]]であるアーティファクト・クリーチャーなどサイボーグ的なものも度々登場している。 | *前述の通り、基本的には機械などのイメージだが、[[有色アーティファクト]]の導入以降、[[人間]]であるアーティファクト・クリーチャーなどサイボーグ的なものも度々登場している。 | ||
− | *[[サブタイプ]]として[[アーティファクト・タイプ]] | + | *[[サブタイプ]]として[[アーティファクト・タイプ]]とクリーチャー・タイプの両方を持つカードもある。両者の混同に注意。[[クリーチャー#注意点]]も参照。 |
− | + | ||
==ルール== | ==ルール== | ||
− | *ある効果が、あるオブジェクトの[[タイプ]] | + | *ある効果が、あるオブジェクトの[[タイプ]]をアーティファクト・クリーチャーにする場合、以前の[[カード・タイプ]]および[[サブタイプ]]はすべて残る({{CR|205.1b}})。これは、タイプ変更効果の例外規定である。 |
+ | |||
+ | ==その他== | ||
+ | *長らく、複数のカード・タイプを持つのは(後天的な[[クリーチャー化]]を除けば)アーティファクト・クリーチャーのみであった。[[ミラディン]]で[[アーティファクト・土地]]、[[未来予知]]で[[土地・クリーチャー]]([[ドライアドの東屋/Dryad Arbor]])と[[クリーチャー・エンチャント]]([[輝く透光/Lucent Liminid]])、新[[タイプ]]の部族(現在の[[同族]])がそれぞれ登場した。 | ||
+ | **その後も稀に[[アーティファクト・エンチャント]]、[[土地・エンチャント]]など新種が増えることがある。[[カード・タイプ]]も参照。 | ||
==参考== | ==参考== |
2024年6月14日 (金) 23:04時点における最新版
アーティファクト・クリーチャー/Artifact Creatureは、アーティファクトであり、かつクリーチャーであるオブジェクト。イメージとしてはロボット、機械の生物である。
Animate Artifact / 動く秘宝 (3)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(アーティファクト)
エンチャントされているアーティファクトがクリーチャーでないかぎり、それはそれのマナ総量に等しいパワーとタフネスを持つアーティファクト・クリーチャーである。
[編集] 解説
複数のカード・タイプを併せ持つカードとしては最古かつ最も知名度が高い組み合わせであり、リミテッド・エディションから現在に至るまで、様々なカード・セットに登場している。アーティファクトとクリーチャー、どちらのカード・タイプも持つため多くのシナジーに期待できるが、その反面アーティファクト破壊とクリーチャー除去の両方が効くので他のものよりも壊されやすい。
[編集] クリーチャー・タイプ
かつてはクリーチャー・タイプを持たないものが多かったが、以下の通りクリーチャー・タイプの整備が行われた結果、現在ではすべてのアーティファクト・クリーチャーにクリーチャー・タイプが与えられた。今後はクリーチャー・タイプを持たないアーティファクト・クリーチャーは作られないと推測される。
- 第9版やMagic Onlineで発売されたミラージュやビジョンズに収録されたアーティファクト・クリーチャーは、再録に伴いすべてクリーチャー・タイプが与えられた。
- ラヴニカ:ギルドの都以降のアーティファクト・クリーチャーは、すべて何らかのクリーチャー・タイプを持っている。
- 2007年9月サブタイプ変更において、クリーチャー・タイプを持っていなかったすべてのアーティファクト・クリーチャーにクリーチャー・タイプが与えられた。
- 原則としてアーティファクト・クリーチャーにのみ使われるクリーチャー・タイプも複数ある。特に構築物は数が多い。他にも飛行機械、マイアなど。
- 前述の通り、基本的には機械などのイメージだが、有色アーティファクトの導入以降、人間であるアーティファクト・クリーチャーなどサイボーグ的なものも度々登場している。
- サブタイプとしてアーティファクト・タイプとクリーチャー・タイプの両方を持つカードもある。両者の混同に注意。クリーチャー#注意点も参照。
[編集] ルール
[編集] その他
- 長らく、複数のカード・タイプを持つのは(後天的なクリーチャー化を除けば)アーティファクト・クリーチャーのみであった。ミラディンでアーティファクト・土地、未来予知で土地・クリーチャー(ドライアドの東屋/Dryad Arbor)とクリーチャー・エンチャント(輝く透光/Lucent Liminid)、新タイプの部族(現在の同族)がそれぞれ登場した。
- その後も稀にアーティファクト・エンチャント、土地・エンチャントなど新種が増えることがある。カード・タイプも参照。
[編集] 参考
- Domo Arigato, Mr. Roboto(Making Magic 2003年9月29日 Mark Rosewater著)
- アーティファクト・クリーチャーで検索
- アーティファクト
- クリーチャー
- 伝説のアーティファクト・クリーチャー
- ルーリング