幽霊火の修練者、オマルティス/Omarthis, Ghostfire Initiate
提供:MTG Wiki
細 (ページの作成:「{{#card:Omarthis, Ghostfire Initiate}} {{未評価|統率者マスターズ}} ==参考== *カード個別評価:統率者マスターズ - 神話レア([[統...」) |
|||
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Omarthis, Ghostfire Initiate}} | {{#card:Omarthis, Ghostfire Initiate}} | ||
− | + | [[エルドラージ解放/Eldrazi Unbound]]のサブ[[統率者]]。[[無色]][[クリーチャー]]に[[+1/+1カウンター]]が[[置く|置かれる]]と自身にも1個置き、[[死亡]]時に置かれていた[[カウンター (目印)|カウンター]]の数だけ[[予示]]する[[伝説の]][[スピリット]]・[[蛇]]。 | |
+ | 見かけの[[マナレシオ]]は悪いが、死亡時に2/2複数体に分裂することを考えると総合的なマナレシオはむしろ良いと言える。[[歩行バリスタ/Walking Ballista]]のような+1/+1カウンターを伴う無色クリーチャーと組み合わせて強化していきたい。[[ジェラードの砂時計ペンダント/Gerrard's Hourglass Pendant]]など、予示クリーチャーを別領域から[[戦場]]に戻す手段があれば非クリーチャーの[[パーマネント]]も大量展開できる。 | ||
+ | |||
+ | また、何らかの方法で[[無限強化]]してやれば死亡時に[[ライブラリー]]の全[[カード]]を予示できる。当然そのままでは[[ライブラリーアウト]]目前なので、上記のような予示を解除する手段と併用し即死[[コンボ]]へ繋げたい。無限強化手段としては[[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]を中心に、[[電結の破壊者/Arcbound Crusher]]+[[活性機構/Animation Module]]、または活性機構+[[血の長の刃/Blade of the Bloodchief]]、あるいは血の長の刃+[[ペンタバス/Pentavus]]のいずれかのペアを足した3枚コンボがよく使われる。供犠台は無限強化後のオマルティスを処理したり、砂時計ペンダントで戻すカードを[[墓地]]送りにする手段にもなる。 | ||
+ | |||
+ | *[[灯の分身/Spark Double]]でも無限強化になるが、これを[[統率者]]にすると[[固有色]]は合わない。[[青茶単]]気味の統率者で[[研究室の偏執狂/Laboratory Maniac]]に繋げられるくらいか。 | ||
+ | *初出時の[[クリーチャー・タイプ]]はスピリット・[[ナーガ]]だったが、[[モダンホライゾン3]]発売に際しての[[オラクル]]変更でナーガは[[蛇]]に統合された。[[ナーガ]]の項も参照。 | ||
+ | |||
+ | ==ルール== | ||
+ | ;2つ目の能力 | ||
+ | *あなたが置いた+1/+1カウンターならば、あなたがコントロールしていない無色クリーチャーに置いた場合も[[能力]]が[[誘発]]する。 | ||
+ | **逆に、他の[[プレイヤー]]によりあなたのクリーチャーに+1/+1カウンターが置かれた場合は[[誘発条件]]を満たさない。 | ||
+ | *複数のクリーチャーの上にカウンターを同時に置いたなら、それのクリーチャー1体につき1回ずつ誘発する。 | ||
+ | *カウンターが置かれた状態で戦場に出るクリーチャーも誘発条件になる({{CR|122.6}})。 | ||
+ | ;3つ目の能力 | ||
+ | *2つ目の能力と異なり、+1/+1カウンター以外のカウンターも参照する。 | ||
+ | **例えば、+1/+1カウンターが2個置かれたオマルティスに[[-1/-1カウンター]]2個が置かれて[[タフネス]]が0になることで[[死亡]]した場合、4枚予示する。({{CR|704.8}}) | ||
+ | *カードは1枚ずつ予示される。 | ||
+ | **予示されたカードがそれぞれライブラリーの何枚目のカードであったかは明確にする必要がある。 | ||
+ | **[[クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix]]などによってライブラリーの一番上のカードを[[公開する|公開している]]状態で[[ゲーム]]を[[プレイ]]していた場合、カードを1枚予示するごとに、次のカードを予示する前に(新たにライブラリーの一番上になったため)公開する必要がある。 | ||
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | ===サイクル=== | ||
+ | {{統率者マスターズ統率者デッキのサブ統率者}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[神話レア]] | + | *[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]([[機能別カードリスト]]) |
+ | *[[幽霊火/Ghostfire#ストーリー|幽霊火/Ghostfire]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
+ | *[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[神話レア]]([[統率者マスターズ統率者デッキ]]) | ||
+ | __NOTOC__ |
2024年11月5日 (火) 23:18時点における最新版
伝説のクリーチャー — スピリット(Spirit) 蛇(Snake)
幽霊火の修練者、オマルティスは+1/+1カウンターX個が置かれた状態で戦場に出る。
あなたがこれでない無色のクリーチャー1体に1個以上の+1/+1カウンターを置くたび、幽霊火の修練者、オマルティスの上に+1/+1カウンター1個を置いてもよい。
幽霊火の修練者、オマルティスが死亡したとき、あなたのライブラリーの一番上にある、これの上にあるカウンターの総数に等しい枚数のカードを予示する。
エルドラージ解放/Eldrazi Unboundのサブ統率者。無色クリーチャーに+1/+1カウンターが置かれると自身にも1個置き、死亡時に置かれていたカウンターの数だけ予示する伝説のスピリット・蛇。
見かけのマナレシオは悪いが、死亡時に2/2複数体に分裂することを考えると総合的なマナレシオはむしろ良いと言える。歩行バリスタ/Walking Ballistaのような+1/+1カウンターを伴う無色クリーチャーと組み合わせて強化していきたい。ジェラードの砂時計ペンダント/Gerrard's Hourglass Pendantなど、予示クリーチャーを別領域から戦場に戻す手段があれば非クリーチャーのパーマネントも大量展開できる。
また、何らかの方法で無限強化してやれば死亡時にライブラリーの全カードを予示できる。当然そのままではライブラリーアウト目前なので、上記のような予示を解除する手段と併用し即死コンボへ繋げたい。無限強化手段としてはアシュノッドの供犠台/Ashnod's Altarを中心に、電結の破壊者/Arcbound Crusher+活性機構/Animation Module、または活性機構+血の長の刃/Blade of the Bloodchief、あるいは血の長の刃+ペンタバス/Pentavusのいずれかのペアを足した3枚コンボがよく使われる。供犠台は無限強化後のオマルティスを処理したり、砂時計ペンダントで戻すカードを墓地送りにする手段にもなる。
- 灯の分身/Spark Doubleでも無限強化になるが、これを統率者にすると固有色は合わない。青茶単気味の統率者で研究室の偏執狂/Laboratory Maniacに繋げられるくらいか。
- 初出時のクリーチャー・タイプはスピリット・ナーガだったが、モダンホライゾン3発売に際してのオラクル変更でナーガは蛇に統合された。ナーガの項も参照。
[編集] ルール
- 2つ目の能力
- あなたが置いた+1/+1カウンターならば、あなたがコントロールしていない無色クリーチャーに置いた場合も能力が誘発する。
- 複数のクリーチャーの上にカウンターを同時に置いたなら、それのクリーチャー1体につき1回ずつ誘発する。
- カウンターが置かれた状態で戦場に出るクリーチャーも誘発条件になる(CR:122.6)。
- 3つ目の能力
- 2つ目の能力と異なり、+1/+1カウンター以外のカウンターも参照する。
- 例えば、+1/+1カウンターが2個置かれたオマルティスに-1/-1カウンター2個が置かれてタフネスが0になることで死亡した場合、4枚予示する。(CR:704.8)
- カードは1枚ずつ予示される。
- 予示されたカードがそれぞれライブラリーの何枚目のカードであったかは明確にする必要がある。
- クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphixなどによってライブラリーの一番上のカードを公開している状態でゲームをプレイしていた場合、カードを1枚予示するごとに、次のカードを予示する前に(新たにライブラリーの一番上になったため)公開する必要がある。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
統率者マスターズ統率者デッキのサブ統率者サイクル。レアリティは神話レア。
- 幽霊火の修練者、オマルティス/Omarthis, Ghostfire Initiate(無色)
- 寓話の歌い手、ナルシ/Narci, Fable Singer(白黒緑)
- 灯触れの狩人、レオリ/Leori, Sparktouched Hunter(青赤白)
- 生物学者、ルカルメル/Rukarumel, Biologist(白青黒赤緑)