噴水港のスター/Fountainport Charmer
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{カードテキスト | {{カードテキスト | ||
|カード名=Fountainport Charmer / 噴水港のスター | |カード名=Fountainport Charmer / 噴水港のスター | ||
− | |コスト=( | + | |コスト=(1)(緑) |
|タイプ=クリーチャー ─ カエル(Frog) バード(Bard) | |タイプ=クリーチャー ─ カエル(Frog) バード(Bard) | ||
|カードテキスト=新生(1)<br>噴水港のスターが戦場に出たとき、あなたの手札にあるすべてのクリーチャー・カードは永久に「この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。」を得る。 | |カードテキスト=新生(1)<br>噴水港のスターが戦場に出たとき、あなたの手札にあるすべてのクリーチャー・カードは永久に「この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。」を得る。 | ||
− | |PT= | + | |PT=2/3 |
|Gathererid= | |Gathererid= | ||
|背景=arena | |背景=arena | ||
11行: | 11行: | ||
[[新生]]を持ち、[[戦場に出た]]とき[[手札]]の[[クリーチャー・カード]]の[[コスト]]を減少させる[[カエル]]・[[バード]]。 | [[新生]]を持ち、[[戦場に出た]]とき[[手札]]の[[クリーチャー・カード]]の[[コスト]]を減少させる[[カエル]]・[[バード]]。 | ||
− | {{ | + | 2マナ域の他の[[マナ・クリーチャー]]と比べると、除去に強い点や[[永久に]]減少させる点、新生による柔軟性も備える点で優秀。一方で、[[不特定マナ]]しか減少できず、後から[[ドロー]]した[[カード]]の展開には貢献しない点が弱点。 |
+ | |||
+ | 登場直後の[[アルケミー]][[環境]]では目立った活躍はなかったが、後述する[[再調整]]後の環境においては[[クリーチャー]]を主体にした[[緑]]の[[ランプ]]系デッキに採用される。[[密輸人の驚き/Smuggler's Surprise]]とは採用されるクリーチャーが被りやすく、併用されることも多い。 | ||
+ | |||
+ | *コスト減少効果は[[総コスト]]から少なくする。新生のような[[追加コスト]]も総コストに含まれる。例えば、手札の噴水港のスターにこの効果を2回適用させると(緑)だけで新生付きで唱えられる。 | ||
+ | *[[当事者カード]]は[[出来事]]のコストも減少するため好相性。 | ||
+ | |||
+ | ==再調整== | ||
+ | [[ファウンデーションズ]]導入と同時の[[2024年]]11月12日(日本時間13日)に再調整された<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/mtg-arena/mtg-arena-announcements-november-11-2024 MTG Arena Announcements – November 11, 2024]([[Daily MTG]] [[2024年]]11月11日)</ref>。実装時の[[テキスト]]は以下の通り。 | ||
+ | {{カードテキスト | ||
+ | |カード名=Fountainport Charmer / 噴水港のスター | ||
+ | |コスト=(2)(緑) | ||
+ | |タイプ=クリーチャー ─ カエル(Frog) バード(Bard) | ||
+ | |カードテキスト=新生(1)<br>噴水港のスターが戦場に出たとき、あなたの手札にあるすべてのクリーチャー・カードは永久に「この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。」を得る。 | ||
+ | |PT=3/3 | ||
+ | |背景=old | ||
+ | }} | ||
+ | |||
+ | 実装時の[[マナ・コスト]]と[[P/T]]は'''(2)(緑) 3/3'''だったが、カエル[[デッキ]]を強化するため調整された。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | <references /> | ||
*[[渓間/Valley#噴水港/Fountainport|噴水港/Fountainport]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[渓間/Valley#噴水港/Fountainport|噴水港/Fountainport]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:アルケミー:ブルームバロウ]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:アルケミー:ブルームバロウ]] - [[アンコモン]] |
2025年1月3日 (金) 21:11時点における最新版
MTGアリーナ専用カード
Fountainport Charmer / 噴水港のスター (1)(緑)クリーチャー ─ カエル(Frog) バード(Bard)
新生(1)
噴水港のスターが戦場に出たとき、あなたの手札にあるすべてのクリーチャー・カードは永久に「この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。」を得る。
新生を持ち、戦場に出たとき手札のクリーチャー・カードのコストを減少させるカエル・バード。
2マナ域の他のマナ・クリーチャーと比べると、除去に強い点や永久に減少させる点、新生による柔軟性も備える点で優秀。一方で、不特定マナしか減少できず、後からドローしたカードの展開には貢献しない点が弱点。
登場直後のアルケミー環境では目立った活躍はなかったが、後述する再調整後の環境においてはクリーチャーを主体にした緑のランプ系デッキに採用される。密輸人の驚き/Smuggler's Surpriseとは採用されるクリーチャーが被りやすく、併用されることも多い。
- コスト減少効果は総コストから少なくする。新生のような追加コストも総コストに含まれる。例えば、手札の噴水港のスターにこの効果を2回適用させると(緑)だけで新生付きで唱えられる。
- 当事者カードは出来事のコストも減少するため好相性。
[編集] 再調整
ファウンデーションズ導入と同時の2024年11月12日(日本時間13日)に再調整された[1]。実装時のテキストは以下の通り。
旧オラクル
Fountainport Charmer / 噴水港のスター (2)(緑)クリーチャー ─ カエル(Frog) バード(Bard)
新生(1)
噴水港のスターが戦場に出たとき、あなたの手札にあるすべてのクリーチャー・カードは永久に「この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。」を得る。
実装時のマナ・コストとP/Tは(2)(緑) 3/3だったが、カエルデッキを強化するため調整された。