浚渫機の洞察/Dredger's Insight
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Dredger's Insight}} | {{#card:Dredger's Insight}} | ||
+ | |||
+ | [[アーティファクト]]や[[クリーチャー]]である[[カード]]が[[墓地]]から離れたら[[ライフ]]を得ることができ、[[戦場に出た]]とき[[切削]]した[[カード]]の中から[[アーティファクト]]や[[クリーチャー]]や[[土地]]カードを[[回収]]する[[エンチャント]]。 | ||
+ | |||
+ | [[ETB]][[能力]]で1つ目の[[能力]]が[[誘発]]するため1点分のライフ獲得は保証される。 | ||
+ | |||
+ | 登場時の[[団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期]]の[[スタンダード]]では[[蓄え放題/Cache Grab]]と競合する。あちらは回収できるカードの範囲が広く蓄え放題も墓地に落ちるため墓地[[肥やし]]性能が高く、こちらは[[戦場]]に[[パーマネント]]が残り継続的にライフが獲得できる点がメリット。 | ||
+ | |||
+ | *[[誘発条件]]は「アーティファクトやクリーチャーであるカードが1枚以上あなたの[[墓地]]を離れる」ことなので、2枚以上同時に離れた場合でもトークンは1体しか[[生成]]されない。 | ||
+ | **[[魂回収/Soul Salvage]]でクリーチャー・カード2枚を手札に戻しても、トークンは1体しか生成されない。 | ||
{{未評価|霊気走破}} | {{未評価|霊気走破}} |
2025年2月14日 (金) 11:41時点における版
Dredger's Insight / 浚渫機の洞察 (1)(緑)
エンチャント
エンチャント
アーティファクトやクリーチャーである1枚以上のカードがあなたの墓地を離れるたび、あなたは1点のライフを得る。
このエンチャントが戦場に出たとき、カード4枚を切削する。その切削したカードの中からアーティファクトやクリーチャーや土地であるカード1枚をあなたの手札に加えてもよい。(カード4枚を切削するとは、あなたのライブラリーの一番上にあるカード4枚をあなたの墓地に置くことである。)
アーティファクトやクリーチャーであるカードが墓地から離れたらライフを得ることができ、戦場に出たとき切削したカードの中からアーティファクトやクリーチャーや土地カードを回収するエンチャント。
ETB能力で1つ目の能力が誘発するため1点分のライフ獲得は保証される。
登場時の団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期のスタンダードでは蓄え放題/Cache Grabと競合する。あちらは回収できるカードの範囲が広く蓄え放題も墓地に落ちるため墓地肥やし性能が高く、こちらは戦場にパーマネントが残り継続的にライフが獲得できる点がメリット。
- 誘発条件は「アーティファクトやクリーチャーであるカードが1枚以上あなたの墓地を離れる」ことなので、2枚以上同時に離れた場合でもトークンは1体しか生成されない。
- 魂回収/Soul Salvageでクリーチャー・カード2枚を手札に戻しても、トークンは1体しか生成されない。
![]() |
このカード「浚渫機の洞察/Dredger's Insight」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|