順応する木人椿/Adaptive Training Post
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{WHISPER未登録}} {{カードテキスト |カード名=Adaptive Training Post / 順応する木人椿 |コスト=(2)(青) |タイプ=アーティファクト |カー...」) |
細 |
||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | {{ | + | {{#card:Adaptive Training Post}} |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | [[インスタント]]や[[ソーサリー]]を[[唱える]]たびに[[蓄積カウンター]] | + | [[インスタント]]や[[ソーサリー]]を[[唱える]]たびに[[蓄積カウンター]]が溜まり、3個[[取り除く]]とインスタントやソーサリーを[[コピー]]できる[[アーティファクト]]。 |
{{未評価|タルキール:龍嵐録統率者デッキ}} | {{未評価|タルキール:龍嵐録統率者デッキ}} | ||
16行: | 8行: | ||
*[[コピー]]の基本的なルールは[[コピー#4|スタック上のオブジェクトのコピー]]、[[コピー可能な値#スタック上のオブジェクトのコピー]]を参照。 | *[[コピー]]の基本的なルールは[[コピー#4|スタック上のオブジェクトのコピー]]、[[コピー可能な値#スタック上のオブジェクトのコピー]]を参照。 | ||
*誘発元の[[呪文]]が[[打ち消し|打ち消され]]ても、[[最後の情報]]を元にコピーする。 | *誘発元の[[呪文]]が[[打ち消し|打ち消され]]ても、[[最後の情報]]を元にコピーする。 | ||
− | * | + | *木人椿(もくじんとう)とは中国の武術「詠春拳」の訓練で使用される人体を模した人形。 |
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[コピーカード]]([[機能別カードリスト]]) | ||
*[[カード個別評価:タルキール:龍嵐録統率者デッキ]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:タルキール:龍嵐録統率者デッキ]] - [[レア]] |
2025年4月24日 (木) 10:50時点における最新版
Adaptive Training Post / 順応する木人椿 (2)(青)
アーティファクト
アーティファクト
あなたがインスタントやソーサリーである呪文1つを唱えるたび、このアーティファクトの上にある蓄積(charge)カウンターが3個未満である場合、これの上に蓄積カウンター1個を置く。
このアーティファクトの上から蓄積カウンター3個を取り除く:このターン、あなたが次にインスタントやソーサリーである呪文1つを唱えたとき、それをコピーする。そのコピーの新しい対象を選んでもよい。
インスタントやソーサリーを唱えるたびに蓄積カウンターが溜まり、3個取り除くとインスタントやソーサリーをコピーできるアーティファクト。
![]() |
このカード「順応する木人椿/Adaptive Training Post」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
- 誘発型能力はif節ルールを使用している。誘発時だけでなく解決時にもカウンターが3個未満でなければ、解決されても何も起きない。
- コピーの基本的なルールはスタック上のオブジェクトのコピー、コピー可能な値#スタック上のオブジェクトのコピーを参照。
- 誘発元の呪文が打ち消されても、最後の情報を元にコピーする。
- 木人椿(もくじんとう)とは中国の武術「詠春拳」の訓練で使用される人体を模した人形。