激情の共感者/Fierce Empath
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
5行: | 5行: | ||
初期の[[ウルザトロン]]で使われたほか、クリーチャーであることを活かし[[ターボ明神]]などでも重宝された。 | 初期の[[ウルザトロン]]で使われたほか、クリーチャーであることを活かし[[ターボ明神]]などでも重宝された。 | ||
− | *後に[[青]] | + | *マナを伸ばす目処が立たない場合、[[絡み森のゴーレム/Tangle Golem]]や[[クローサの大牙獣/Krosan Tusker]]辺りをサーチするのが無難か。 |
+ | *後に[[青]]で出た[[宝物の魔道士/Treasure Mage]]は、同じ条件で[[アーティファクト]]をサーチする。そちらは2/2と一回り大きい。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]] |
2011年4月9日 (土) 16:08時点における版
スカージの「6マナ以上を参照する」カードの1つ。自身もクリーチャーながら、CIP能力でファッティをサーチする能力を持つ。
初期のウルザトロンで使われたほか、クリーチャーであることを活かしターボ明神などでも重宝された。
- マナを伸ばす目処が立たない場合、絡み森のゴーレム/Tangle Golemやクローサの大牙獣/Krosan Tusker辺りをサーチするのが無難か。
- 後に青で出た宝物の魔道士/Treasure Mageは、同じ条件でアーティファクトをサーチする。そちらは2/2と一回り大きい。