世界選手権11
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(デッキ名は結構適当。詳しい方いらっしゃいましたらデッキ名・参加者数・ジャッジについてご記入願います) |
細 |
||
(13人の利用者による、間の18版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
'''世界選手権11'''/''World Championships 2011''は、サンフランシスコで開催された[[2011年]]度の[[世界選手権]]。 | '''世界選手権11'''/''World Championships 2011''は、サンフランシスコで開催された[[2011年]]度の[[世界選手権]]。 | ||
− | + | ==概要== | |
+ | [[Channel Fireball]]勢の活躍が目覚ましく、16勝2敗の[[Conley Woods]]を筆頭にTop8に4人を送り込むも、独自の[[ケッシグ・ランプ|赤緑ケッシグ]]を駆る[[彌永淳也]]がこれを打ち破って優勝の座に輝く。また、[[三原槙仁]]率いる日本代表がチーム戦4戦全勝もあって予選を首位通過し、決勝でノルウェー代表に[[勝利]]。日本勢が個人戦・国別対抗戦の2冠に輝く華々しい結果となった。 | ||
+ | |||
+ | [[スタンダード]]では群雄割拠の[[メタゲーム]]の中、急速に台頭した[[イリュージョン (デッキ)#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|イリュージョン]]が第二勢力にまで伸し上がり、後の[[Delver-Go#スタンダード|Delver]]旋風の先駆けとなっている。[[白単鍛えられた鋼#スタンダード|鍛えられた鋼]]は数こそ多くないものの、CFB勢が使用したことで高い戦果を上げた。 | ||
+ | |||
+ | [[モダン]]は2ヶ月前に行われた[[プロツアーフィラデルフィア11]]後に多数の[[禁止カード]]が追加され、[[環境]]が一変。[[Zoo#モダン|Zoo]]が全体の28%を占め、それに[[欠片の双子#モダン|欠片の双子]]が続くメタゲームとなった。[[青]]系[[コントロール (デッキ)|コントロール]]もこの禁止措置を経て第一線で戦えるようになり、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]を[[メタる|メタった]][[ボードコントロール]]重視の形で結果を残している。 | ||
+ | |||
+ | *[[構築]]ラウンドにモダンが採用された初の世界選手権。 | ||
+ | *旧形式で開催された[[世界選手権]]はこれが最後。 | ||
+ | *日本人の個人戦Top8進出は[[世界選手権08|2008年]]、世界選手権優勝は[[世界選手権06|2006年]]以来となる。 | ||
==基本データ== | ==基本データ== | ||
7行: | 16行: | ||
*会場:Fort Mason Center | *会場:Fort Mason Center | ||
*フォーマット:混合 | *フォーマット:混合 | ||
− | **1日目:[[スタンダード]]([[基本セット2012]]+[[ミラディンの傷跡ブロック]]+[[イニストラード]] | + | **1日目:[[スタンダード]]([[基本セット2012]]+[[ミラディンの傷跡ブロック]]+[[イニストラード]]) 6回戦 |
− | **2日目:[[ブースター・ドラフト]] | + | **2日目:[[ブースター・ドラフト]](イニストラード×3) 6回戦 |
− | **3日目:[[モダン]] | + | **3日目:[[モダン]] 6回戦 |
**4日目(決勝ラウンド):スタンダード | **4日目(決勝ラウンド):スタンダード | ||
− | * | + | *参加者数:375名 |
*ヘッドジャッジ: | *ヘッドジャッジ: | ||
17行: | 26行: | ||
===個人戦=== | ===個人戦=== | ||
− | *優勝 [[彌永淳也]]([[ | + | *優勝 [[彌永淳也]]([[ケッシグ・ランプ|赤緑ケッシグ]]/[[神秘の指導コントロール#モダン|神秘の指導コントロール]]) |
− | *準優勝 [[Richard Bland]]([[緑白トークン]]) | + | *準優勝 [[Richard Bland]]([[緑白トークン#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|緑白トークン]]/[[Zoo#モダン|Big Zoo]]) |
− | *第3位 [[Conley Woods]]([[白単鍛えられた鋼]]) | + | *第3位 [[Conley Woods]]([[白単鍛えられた鋼#スタンダード|白青鍛えられた鋼]]/[[タッチ]][[青]][[Zoo#モダン|Zoo]]) |
− | *第4位 [[David Caplan]]([[スライ | + | *第4位 [[David Caplan]]([[スライ/スタンダード/ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|赤単]]/[[Zoo#モダン|Zoo]]) |
− | *第5位 [[Paulo Vitor Damo da]]([[白単鍛えられた鋼]]) | + | *第5位 [[Paulo Vitor Damo da Rosa]]([[白単鍛えられた鋼#スタンダード|白青鍛えられた鋼]]/[[Zoo#モダン|Domain Zoo]]) |
− | *第6位 [[Luis Scott-Vargas]]([[白単鍛えられた鋼]]) | + | *第6位 [[Luis Scott-Vargas]]([[白単鍛えられた鋼#スタンダード|白青鍛えられた鋼]]/[[Zoo#モダン|Domain Zoo]]) |
− | *第7位 [[Josh Utter-Leyton]]([[白単鍛えられた鋼]]) | + | *第7位 [[Josh Utter-Leyton]]([[白単鍛えられた鋼#スタンダード|白青鍛えられた鋼]]/[[Zoo#モダン|Domain Zoo]]) |
− | *第8位 [[Craig Wescoe]] | + | *第8位 [[Craig Wescoe]]([[白青ビートダウン#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|白青ビートダウン]]/不明) |
===団体戦=== | ===団体戦=== | ||
− | * | + | *優勝 日本 |
− | **スタンダード:[[石田龍一郎]] | + | **スタンダード:[[石田龍一郎]]([[ケッシグ・ランプ|緑白ケッシグ]]) |
**モダン:[[三原槙仁]]([[欠片の双子#モダン|欠片の双子]]) | **モダン:[[三原槙仁]]([[欠片の双子#モダン|欠片の双子]]) | ||
− | ** | + | **レガシー:[[藤本知也]]([[スニークアタック#レガシー|Sneaky Show]]) |
− | * | + | *準優勝 ノルウェー |
**スタンダード:[[Kristoffer Jonassen]]([[緑白トークン#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|緑白トークン]]) | **スタンダード:[[Kristoffer Jonassen]]([[緑白トークン#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|緑白トークン]]) | ||
− | **モダン:[[Sveinung Bjornerud]]([[Zoo#モダン|Zoo]]) | + | **モダン:[[Sveinung Bjornerud]]([[Zoo#モダン|Big Zoo]]) |
− | **レガシー:[[Andreas Nordahl]]([[ | + | **レガシー:[[Andreas Nordahl]]([[タッチ]][[赤]][[Maverick]]) |
==その他== | ==その他== | ||
===1日目スタンダード全勝=== | ===1日目スタンダード全勝=== | ||
− | *[[David Caplan]] ([[スライ | + | *[[David Caplan]] ([[スライ/スタンダード/ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|赤単]]) |
*[[彌永淳也]] ([[赤緑コントロール#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|赤緑ケッシグ]]) | *[[彌永淳也]] ([[赤緑コントロール#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|赤緑ケッシグ]]) | ||
*[[Kyle Stoll]] ([[赤緑コントロール#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|赤緑ケッシグ]]) | *[[Kyle Stoll]] ([[赤緑コントロール#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|赤緑ケッシグ]]) | ||
− | *[[Conley Woods]] ([[白単鍛えられた鋼]]) | + | *[[Conley Woods]] ([[白単鍛えられた鋼#スタンダード|白青鍛えられた鋼]]) |
− | *[[Craig Wescoe]] | + | *[[Craig Wescoe]] ([[白青ビートダウン#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|白青ビートダウン]]) |
*[[Andrew Cuneo]] ([[青白コントロール]]) | *[[Andrew Cuneo]] ([[青白コントロール]]) | ||
+ | |||
+ | ===3日目モダン全勝=== | ||
+ | *[[Kuo Tzu-Ching]] ([[親和 (デッキ)#モダン|赤単親和]]) | ||
+ | *[[中村修平]] ([[ヤソコン#モダン|ヤソコン]]) | ||
+ | *[[Scott Richards]] ([[Delver-Go#モダン|青赤緑Delver]]) | ||
+ | *[[Andrew Roistan]]([[Zoo#モダン#|BloodyZoo]]) | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[ | + | *[https://magic.wizards.com/en/events/coverage/2011wc Japan Stands Tall at Worlds Again]([[WotC]]、英語) |
*[http://coverage.mtg-jp.com/worlds11/ 世界選手権11 ライブカバレージ](WotC、日本語) | *[http://coverage.mtg-jp.com/worlds11/ 世界選手権11 ライブカバレージ](WotC、日本語) | ||
*[[トーナメント記録]] | *[[トーナメント記録]] | ||
{{世界選手権}} | {{世界選手権}} | ||
{{2011シーズン}} | {{2011シーズン}} | ||
+ | [[Category:世界選手権|せかいせんしゆけん2011]] |
2018年12月22日 (土) 06:25時点における最新版
世界選手権11/World Championships 2011は、サンフランシスコで開催された2011年度の世界選手権。
目次 |
[編集] 概要
Channel Fireball勢の活躍が目覚ましく、16勝2敗のConley Woodsを筆頭にTop8に4人を送り込むも、独自の赤緑ケッシグを駆る彌永淳也がこれを打ち破って優勝の座に輝く。また、三原槙仁率いる日本代表がチーム戦4戦全勝もあって予選を首位通過し、決勝でノルウェー代表に勝利。日本勢が個人戦・国別対抗戦の2冠に輝く華々しい結果となった。
スタンダードでは群雄割拠のメタゲームの中、急速に台頭したイリュージョンが第二勢力にまで伸し上がり、後のDelver旋風の先駆けとなっている。鍛えられた鋼は数こそ多くないものの、CFB勢が使用したことで高い戦果を上げた。
モダンは2ヶ月前に行われたプロツアーフィラデルフィア11後に多数の禁止カードが追加され、環境が一変。Zooが全体の28%を占め、それに欠片の双子が続くメタゲームとなった。青系コントロールもこの禁止措置を経て第一線で戦えるようになり、ビートダウンをメタったボードコントロール重視の形で結果を残している。
[編集] 基本データ
- 日時:2011年11月18日~11月21日
- 会場:Fort Mason Center
- フォーマット:混合
- 1日目:スタンダード(基本セット2012+ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード) 6回戦
- 2日目:ブースター・ドラフト(イニストラード×3) 6回戦
- 3日目:モダン 6回戦
- 4日目(決勝ラウンド):スタンダード
- 参加者数:375名
- ヘッドジャッジ:
[編集] 上位入賞者
[編集] 個人戦
- 優勝 彌永淳也(赤緑ケッシグ/神秘の指導コントロール)
- 準優勝 Richard Bland(緑白トークン/Big Zoo)
- 第3位 Conley Woods(白青鍛えられた鋼/タッチ青Zoo)
- 第4位 David Caplan(赤単/Zoo)
- 第5位 Paulo Vitor Damo da Rosa(白青鍛えられた鋼/Domain Zoo)
- 第6位 Luis Scott-Vargas(白青鍛えられた鋼/Domain Zoo)
- 第7位 Josh Utter-Leyton(白青鍛えられた鋼/Domain Zoo)
- 第8位 Craig Wescoe(白青ビートダウン/不明)
[編集] 団体戦
- 準優勝 ノルウェー
- スタンダード:Kristoffer Jonassen(緑白トークン)
- モダン:Sveinung Bjornerud(Big Zoo)
- レガシー:Andreas Nordahl(タッチ赤Maverick)
[編集] その他
[編集] 1日目スタンダード全勝
- David Caplan (赤単)
- 彌永淳也 (赤緑ケッシグ)
- Kyle Stoll (赤緑ケッシグ)
- Conley Woods (白青鍛えられた鋼)
- Craig Wescoe (白青ビートダウン)
- Andrew Cuneo (青白コントロール)
[編集] 3日目モダン全勝
[編集] 参考
- Japan Stands Tall at Worlds Again(WotC、英語)
- 世界選手権11 ライブカバレージ(WotC、日本語)
- トーナメント記録
2011シーズン | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
プロツアー | パリ - 名古屋 - フィラデルフィア - 世界選手権(サンフランシスコ) | ||||||
国別選手権 | 中国 - 日本 - フランス - オーストラリア - オーストリア - イタリア - アメリカ - ドイツ - スペイン - イギリス - カナダ - アルゼンチン - ブラジル | ||||||
グランプリ |
| ||||||
その他 | ヴィンテージ - レガシー - ブロック構築 - 日本レガシー - バトル・オブ・チャンピオン - Limits - Finals | ||||||
1995-1996・1996-1997・1997-1998・1998-1999・1999-2000・2000-2001・2001-2002・2002-2003・2003-2004・2004-2005・2006・ 2007・2008・2009・2010・2011・2012・2013・2014・2015・2016・2017・2018・2019・2020・2020-2021・2021-2022・2022-2023・2023-2024・2024-2025 |