発光/Luminesce

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
[[白]]の[[対抗色]]である[[赤]]と[[黒]]からの[[ダメージ]]を[[軽減]]する[[インスタント]]。
 
[[白]]の[[対抗色]]である[[赤]]と[[黒]]からの[[ダメージ]]を[[軽減]]する[[インスタント]]。
  
渾身の[[X火力]]や[[憎悪/Hatred]]に対して[[プレイ]]すれば相手は呆然とすること請け合い。
+
渾身の[[X火力]]や[[憎悪/Hatred]]に対して[[唱える|唱えれば]][[対戦相手]]は呆然とすること請け合い。[[発生源]]を問わずその[[ターン]]中は[[効果]]が続くので、[[対戦相手]]の[[デッキ]]によっては1ターン棒に振らせることも可能。ただし、黒の[[ライフロス]]は防げないことには注意が必要。
[[発生源]]を問わずその[[ターン]]中は効果が続くので、[[対戦相手]]の[[デッキ]]によっては1ターン棒に振らせることも可能。
+
ただし、黒の[[ライフロス]]は防げないので過信は出来ない。
+
  
[[ドラゴンストーム]]相手であれば[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]のダメージを丸まる回避できる。
+
[[ドラゴンストーム]]相手であれば[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]のダメージを丸まる回避できる。[[クリーチャー]]へのダメージも軽減されるので[[燎原の火/Wildfire]]などでの[[全体除去]]も防げる。また、(特に[[リミテッド]]では)[[コンバット・トリック]]としての使い方にも注目すべきだろう。
<!-- [[クリーチャー]]へのダメージも軽減されるので[[インフェルノ/Inferno]]だって完全に防げる。 -->
+
[[クリーチャー]]へのダメージも軽減されるので[[燎原の火/Wildfire]]などでの[[全体除去]]も防げる。
+
<!-- ↑燎原の火は土地が壊れるので。
+
燎原の火を防ぐシーンはトーナメントでも見られたのでこっちの方がより適切では? -->
+
また、(特に[[リミテッド]]では)[[コンバット・トリック]]としての使い方にも注目すべきだろう。
+
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[コールドスナップ]]と[[第10版]]の[[色対策カード|2色同時対策カード]]。
+
===サイクル===
<!-- -[[発光/Luminesce]] -->
+
{{サイクル/コールドスナップの2色同時対策カード}}
*[[瞬間凍結/Flashfreeze]]
+
*[[死の印/Deathmark]]
+
*[[氷結地獄/Cryoclasm]]
+
*[[カープルーザンの徘徊者/Karplusan Strider]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アイスエイジブロック]]
+
*[[カード個別評価:コールドスナップ]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:10版(10th)]]
+
*[[カード個別評価:第10版]] - [[アンコモン]]

2013年8月10日 (土) 07:11時点における最新版


対抗色であるからのダメージ軽減するインスタント

渾身のX火力憎悪/Hatredに対して唱えれば対戦相手は呆然とすること請け合い。発生源を問わずそのターン中は効果が続くので、対戦相手デッキによっては1ターン棒に振らせることも可能。ただし、黒のライフロスは防げないことには注意が必要。

ドラゴンストーム相手であればボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkiteのダメージを丸まる回避できる。クリーチャーへのダメージも軽減されるので燎原の火/Wildfireなどでの全体除去も防げる。また、(特にリミテッドでは)コンバット・トリックとしての使い方にも注目すべきだろう。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

コールドスナップ2色同時対策カードサイクル。いずれも第10版色対策カードとして再録される。

[編集] 参考

MOBILE