ラースの果て/Rath's Edge
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→関連カード: 細部(余分なスペース除去)) |
細 |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Rath's Edge}} | {{#card:Rath's Edge}} | ||
+ | [[Category:WHISPER最新オラクル未対応]] | ||
+ | ''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。'' | ||
− | 実質5[[マナ]]と[[土地]]1つを[[生け贄に捧げる]]ことで、[[ | + | 実質5[[マナ]]と[[土地]]1つを[[生け贄に捧げる]]ことで、[[任意の対象]]に1点の[[ダメージ]]を[[飛ばす]][[伝説の土地]]。 |
− | ダメージ効率はよくないものの、[[無色]]のダメージ源として最後の一押しに役に立つ。また、土地と引き換えに終盤の[[ | + | ダメージ効率はよくないものの、[[無色]]のダメージ源として最後の一押しに役に立つ。また、土地と引き換えに終盤の[[小型クリーチャー]]を[[除去]]できるので、[[ビートダウンデッキ]]や[[パーミッション]]など様々な[[デッキ]]で採用された。特に、[[熱風の滑空者/Thermal Glider]]や[[夜風の滑空者/Nightwind Glider]]といった[[プロテクション]]持ちへの対策として、当時の[[赤]]や[[黒]]の[[デッキ]]で採用されることがあった。[[青単色デッキ]]の[[ミラーマッチ]]では、これの有無により勝敗が分かれたことも。 |
==関連カード== | ==関連カード== | ||
− | + | [[任意の対象]]にダメージを与える能力を持つ土地。''斜体''は[[伝説の土地]]。 | |
*''[[ケルドの死滅都市/Keldon Necropolis]]'' - [[不特定マナ|(4)]]([[赤マナ|赤]]),[[タップ・シンボル|(T)]],クリーチャーを1体、[[生け贄に捧げる]]:2点ダメージ。([[インベイジョン]]) | *''[[ケルドの死滅都市/Keldon Necropolis]]'' - [[不特定マナ|(4)]]([[赤マナ|赤]]),[[タップ・シンボル|(T)]],クリーチャーを1体、[[生け贄に捧げる]]:2点ダメージ。([[インベイジョン]]) | ||
*[[蛮族のリング/Barbarian Ring]] - [[スレッショルド]]達成時、(赤),(T),生け贄に捧げる:2点ダメージ。([[オデッセイ]]) | *[[蛮族のリング/Barbarian Ring]] - [[スレッショルド]]達成時、(赤),(T),生け贄に捧げる:2点ダメージ。([[オデッセイ]]) | ||
*[[ケルドの巨石/Keldon Megaliths]] - [[タップイン]]。[[暴勇]]達成時、(1)(赤),(T):1点ダメージ。([[未来予知]]) | *[[ケルドの巨石/Keldon Megaliths]] - [[タップイン]]。[[暴勇]]達成時、(1)(赤),(T):1点ダメージ。([[未来予知]]) | ||
− | *[[溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle]] - [[タップイン]]。[[山]] | + | *[[溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle]] - [[タップイン]]。[[山]]を出すたび、他に少なくとも5つの山を[[コントロール]]している場合、3点ダメージ(任意)。([[ゼンディカー]]) |
*[[荒廃した山峡/Blighted Gorge]] - (4)(赤),(T),生け贄に捧げる:2点ダメージ。([[戦乱のゼンディカー]]) | *[[荒廃した山峡/Blighted Gorge]] - (4)(赤),(T),生け贄に捧げる:2点ダメージ。([[戦乱のゼンディカー]]) | ||
− | *''[[ヴァンスの爆破砲/Vance's Blasting Cannons|火を吐く稜堡/Spitfire Bastion]]'' - [[ | + | *''[[ヴァンスの爆破砲/Vance's Blasting Cannons|火を吐く稜堡/Spitfire Bastion]]'' - [[変身する両面カード]]の[[第2面]]。(2)(赤),(T):3点ダメージ。([[イクサラン]]) |
==参考== | ==参考== | ||
*[[ラース/Rath]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[ラース/Rath]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:ネメシス]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ネメシス]] - [[レア]] |
2024年1月25日 (木) 16:23時点における最新版
Rath's Edge / ラースの果て
伝説の土地
伝説の土地
(T):(◇)を加える。
(4),(T),土地を1つ生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ラースの果てはそれに1点のダメージを与える。
WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。
実質5マナと土地1つを生け贄に捧げることで、任意の対象に1点のダメージを飛ばす伝説の土地。
ダメージ効率はよくないものの、無色のダメージ源として最後の一押しに役に立つ。また、土地と引き換えに終盤の小型クリーチャーを除去できるので、ビートダウンデッキやパーミッションなど様々なデッキで採用された。特に、熱風の滑空者/Thermal Gliderや夜風の滑空者/Nightwind Gliderといったプロテクション持ちへの対策として、当時の赤や黒のデッキで採用されることがあった。青単色デッキのミラーマッチでは、これの有無により勝敗が分かれたことも。
[編集] 関連カード
任意の対象にダメージを与える能力を持つ土地。斜体は伝説の土地。
- ケルドの死滅都市/Keldon Necropolis - (4)(赤),(T),クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:2点ダメージ。(インベイジョン)
- 蛮族のリング/Barbarian Ring - スレッショルド達成時、(赤),(T),生け贄に捧げる:2点ダメージ。(オデッセイ)
- ケルドの巨石/Keldon Megaliths - タップイン。暴勇達成時、(1)(赤),(T):1点ダメージ。(未来予知)
- 溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle - タップイン。山を出すたび、他に少なくとも5つの山をコントロールしている場合、3点ダメージ(任意)。(ゼンディカー)
- 荒廃した山峡/Blighted Gorge - (4)(赤),(T),生け贄に捧げる:2点ダメージ。(戦乱のゼンディカー)
- 火を吐く稜堡/Spitfire Bastion - 変身する両面カードの第2面。(2)(赤),(T):3点ダメージ。(イクサラン)