真鍮の秘書/Brass Secretary

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
  
 
3[[マナ]]で2/1という[[サイズ]]はかなり厳しいが、当時の[[無色]][[クリーチャー]]としてはそれなりに役立つ戦力であった。
 
3[[マナ]]で2/1という[[サイズ]]はかなり厳しいが、当時の[[無色]][[クリーチャー]]としてはそれなりに役立つ戦力であった。
 
+
*初出時は[[クリーチャー・タイプ]]がなかったが、[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[構築物]]が追加された。
 
*{{Gatherer|id=15245}}もなかなか哀愁が漂う。
 
*{{Gatherer|id=15245}}もなかなか哀愁が漂う。
 
*[[フレイバー・テキスト]]が興味深い。秘書に対して物を投げつけて遊んだということだろうか?[[アカデミー/Academy]]の生徒たちは容赦ない。
 
*[[フレイバー・テキスト]]が興味深い。秘書に対して物を投げつけて遊んだということだろうか?[[アカデミー/Academy]]の生徒たちは容赦ない。
9行: 9行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[サルコマイトのマイア/Sarcomite Myr]] -- [[青]]い[[有色アーティファクト]]・クリーチャー。マナを[[支払う|支払い]]一時的に[[飛行]]を得る[[能力]]も持つ。
+
*[[サルコマイトのマイア/Sarcomite Myr]] - [[青]]い[[有色アーティファクト]]・クリーチャー。マナを[[支払う|支払い]]一時的に[[飛行]]を[[得る]]能力も持つ。([[未来予知]]
*[[モリオックの模造品/Moriok Replica]] -- [[起動コスト]]に[[黒マナ]]が必要で、[[ライフ]]を[[失う]]が2枚引ける。
+
*[[モリオックの模造品/Moriok Replica]] - [[起動コスト]]に[[黒マナ]]が必要で、[[ライフ]]を[[失う]]が2枚引ける。([[ミラディンの傷跡]])
 +
*[[マイアの小包/Parcel Myr]] - 1マナ軽い青い有色アーティファクト・クリーチャー。同能力を[[手掛かり]]のタイプで表現している。([[モダンホライゾン2]])
 +
*[[赤ニシン/Red Herring]] - [[赤]]くなり[[速攻]]と[[攻撃強制]]が付いたマイアの小包。([[カルロフ邸殺人事件]])
 +
*[[絡み集めの海藻/Tangletrove Kelp]] - 7マナ6/6[[護法]](2)になったマイアの小包の[[上位種]]。他の手掛かりも6/6クリーチャーになる。([[カルロフ邸殺人事件統率者デッキ]])
 +
*[[孤独なアイボット、ED-E/ED-E, Lonesome Eyebot]] - 飛行を持つ[[伝説のアーティファクト・クリーチャー]]。[[探索カウンター]]数だけ[[ドロー]]枚数が増える。([[Fallout統率者デッキ]])
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ウルザズ・デスティニーの場からサイクリングするカード}}
 
{{サイクル/ウルザズ・デスティニーの場からサイクリングするカード}}

2025年2月9日 (日) 03:15時点における最新版


Brass Secretary / 真鍮の秘書 (3)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)

(2),真鍮の秘書を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。

2/1

戦場からサイクリングする」能力のみを持ったアーティファクト・クリーチャー

3マナで2/1というサイズはかなり厳しいが、当時の無色クリーチャーとしてはそれなりに役立つ戦力であった。

生徒たちは秘書の記憶力が抜群なので秘書を嫌っていた ― しかし物を投げつけられてもそいつには身をかわす能力がないと知ってからは、生徒たちの考えは変わった。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ウルザズ・デスティニーの「戦場からサイクリングする」というコンセプトで作られたカードサイクル。この能力自体はこれ以前にも記憶術のスリヴァー/Mnemonic Sliverなどに使われている。

[編集] 参考

MOBILE