エメリアの呼び声/Emeria's Call

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(5人の利用者による、間の7版が非表示)
6行: 6行:
  
 
[[色拘束]]の強さ、[[フェッチランド]]の動きと噛み合わない事から、主に[[デッキカラー]]の少ないデッキを中心に採用される。[[白]]系[[アグロ]]の[[マナフラッド]]避けをはじめとして、[[土地]]が伸びやすい[[緑]]も含めたデッキや、古典的な[[青白コントロール]]などに採用を考え得る。
 
[[色拘束]]の強さ、[[フェッチランド]]の動きと噛み合わない事から、主に[[デッキカラー]]の少ないデッキを中心に採用される。[[白]]系[[アグロ]]の[[マナフラッド]]避けをはじめとして、[[土地]]が伸びやすい[[緑]]も含めたデッキや、古典的な[[青白コントロール]]などに採用を考え得る。
 +
 +
[[スタンダード]]の[[白ウィニー/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|白単アグロ]]では直後の[[カルドハイム]]で登場した[[不詳の安息地/Faceless Haven]]が優先されやすく、こちらが[[禁止カード]]となったのちもより実用性のある[[アーデンベイル城/Castle Ardenvale]]や[[フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon]]が採用されることが多かった。[[エシカの戦車/Esika's Chariot]]を擁する[[ナヤ・アドベンチャー]]などでは一応トークン故のシナジーを形成するが、[[多色]]の[[マナ基盤]]を[[小道]]で成立させるデッキで[[色事故]]の危険を冒して採用するのは困難であった。[[アゾリウス天啓]]などのやや遅めのデッキでは姿を見せることもあったが、[[皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire]]の登場後はさらに肩身が狭くなり、特段目立った活躍を見せないまま[[ローテーション]]を迎えた。
 +
 +
[[レガシー]]では[[金属モックス/Chrome Mox]]に[[刻印]]できるアンタップイン土地兼[[マナスクリュー]]対策であることが評価され、[[白単イニシアチブ]]をはじめとする[[ストンピィ]]デッキで採用される。[[孤独/Solitude]]の[[ピッチスペル|ピッチコスト]]を務められる土地としても悪くないが、[[古えの墳墓/Ancient Tomb]]を採用するデッキではボルトインによる[[ダメージ]]がのちのち響くこともある。[[モダンホライゾン3]]で第1面が軽めの[[スペルランド#ボルトランド|ボルトランド]]が増えたのちは優先度が下がった。
  
 
*往年の[[スタンダード]]で活躍した[[若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon]]を思い起こさなくもない性能。そちらはそちらで[[スタング/Stangg]]などと比較して隔世の感ある強さが語られたものだが、[[単色]]で1[[マナ]]重いだけでアンタップイン土地と抱き合いになっているデザインは、30年近いマジックの時代の変化を感じさせる。
 
*往年の[[スタンダード]]で活躍した[[若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon]]を思い起こさなくもない性能。そちらはそちらで[[スタング/Stangg]]などと比較して隔世の感ある強さが語られたものだが、[[単色]]で1[[マナ]]重いだけでアンタップイン土地と抱き合いになっているデザインは、30年近いマジックの時代の変化を感じさせる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 +
*[[空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin]]
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ゼンディカーの夜明けの神話レアのモードを持つ両面カード}}
 
{{サイクル/ゼンディカーの夜明けの神話レアのモードを持つ両面カード}}
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
[[タジーム/Tazeem]]大陸の空の遺跡[[タジーム/Tazeem#空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin|エメリア/Emeria]]は、長きにわたり[[天使#ストーリー|大天使]][[イオナ/Iona]]に守られていた。だが[[エルドラージ/Eldrazi]]と戦うためにイオナがエメリアを離れた後、[[ケセンヤ/Kesenya]]率いる冒険者たちがこの遺跡に到達し、かつて[[マーフォーク/Merfolk#ゼンディカー|マーフォーク/Merfolk]]が女神[[エムラクール/Emrakul|エメリア/Emeria]]の城だと言っていたそれが、古の[[コー/Kor]]の帝国の空中要塞、[[スカイクレイブ/Skyclave]]の残骸であることを発見した({{Gatherer|id=495821}})<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/zendikar-things-have-changed-2020-09-01 Zendikar: Things Have Changed]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0034299/ ゼンディカー:変化した物事](Feature [[2020年]]9月1日 [[Ari Zirulnik]] and [[James Wyatt]]著)</ref>。
+
[[タジーム/Tazeem]]大陸の空の遺跡[[タジーム/Tazeem#空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin|エメリア/Emeria]]は、長きにわたり[[天使/Angel#ゼンディカー|大天使]][[イオナ/Iona]]に守られていた。だが[[エルドラージ/Eldrazi]]と戦うためにイオナがエメリアを離れた後、[[ケセンヤ/Kesenya]]率いる冒険者たちがこの遺跡に到達し、かつて[[マーフォーク/Merfolk#ゼンディカー|マーフォーク/Merfolk]]が女神[[エムラクール/Emrakul|エメリア/Emeria]]の城だと言っていたそれが、古の[[コー/Kor#ゼンディカー|コー/Kor]]の帝国の空中要塞、[[スカイクレイブ/Skyclave]]の残骸であることを発見した({{Gatherer|id=495821}})<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/feature/zendikar-things-have-changed-2020-09-01 Zendikar: Things Have Changed]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0034299/ ゼンディカー:変化した物事](Feature [[2020年]]9月1日 [[Ari Zirulnik]] and [[James Wyatt]]著)</ref>。
  
{{フレイバーテキスト|「この場所は最早イオナに守られてはいない。我々が守るのだ。」|エメリアの番人、カスラ|エメリアの呼び声/Emeria's Call}}
+
{{フレイバーテキスト|「この場所は最早イオナに守られてはいない。我々が守るのだ。」|[[エメリアの番人/Emeria Shepherd|エメリアの番人]]、[[壊れた光輪、カスラ/Kasla, the Broken Halo#ストーリー|カスラ]]|エメリアの呼び声/Emeria's Call}}
 
{{フレイバーテキスト|「お前はここが神の城だと言ったな。それほどではない。だがそれ以上でもある。」|エメリアの番人、カスラ|砕け散ったスカイクレイブ、エメリア/Emeria, Shattered Skyclave}}
 
{{フレイバーテキスト|「お前はここが神の城だと言ったな。それほどではない。だがそれ以上でもある。」|エメリアの番人、カスラ|砕け散ったスカイクレイブ、エメリア/Emeria, Shattered Skyclave}}
  
24行: 29行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034322/ 『ゼンディカーの夜明け』のトークン]([[Daily MTG]] 2020年9月8日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034322/ 『ゼンディカーの夜明け』のトークン]([[Daily MTG]] 2020年9月8日)
 +
*[[トリプルシンボルカード]]
 +
*[[スペルランド]]
 
*[[タジーム/Tazeem#空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin|エメリア/Emeria]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[タジーム/Tazeem#空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin|エメリア/Emeria]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[スカイクレイブ/Skyclave]](背景世界/ストーリー用語)
 
*[[スカイクレイブ/Skyclave]](背景世界/ストーリー用語)
 
*[[カード個別評価:ゼンディカーの夜明け]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカーの夜明け]] - [[神話レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2024年11月13日 (水) 09:41時点における最新版


Emeria's Call / エメリアの呼び声 (4)(白)(白)(白)
ソーサリー

飛行を持つ白の4/4の天使(Angel)・戦士(Warrior)クリーチャー・トークンを2体生成する。あなたの次のターンまで、あなたがコントロールしていて天使でないクリーチャーは破壊不能を得る。

Emeria, Shattered Skyclave / 砕け散ったスカイクレイブ、エメリア
土地

砕け散ったスカイクレイブ、エメリアが戦場に出るに際し、あなたは3点のライフを支払ってもよい。そうしないなら、これはタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)を加える。


ゼンディカーの夜明けの目玉である、第2面アンタップイン可能な土地である神話レアソーサリーサイクル

第1面は、エメリア/Emeriaを守護する飛行4/4天使トークン2体を生成し次の自分のターンまで天使でない自軍クリーチャー破壊不能とする。重いマナレシオはそれなりであり、対処されなければ勝利に繋がりうる打点を生み出せるし、他の自軍を守る効果もクリーチャー主体デッキ同士が見合った終盤であれば強力。シナジー豊富な天使だが地味に戦士でもあるのでパーティーの頭数確保にも寄与する。

色拘束の強さ、フェッチランドの動きと噛み合わない事から、主にデッキカラーの少ないデッキを中心に採用される。アグロマナフラッド避けをはじめとして、土地が伸びやすいも含めたデッキや、古典的な青白コントロールなどに採用を考え得る。

スタンダード白単アグロでは直後のカルドハイムで登場した不詳の安息地/Faceless Havenが優先されやすく、こちらが禁止カードとなったのちもより実用性のあるアーデンベイル城/Castle Ardenvaleフロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragonが採用されることが多かった。エシカの戦車/Esika's Chariotを擁するナヤ・アドベンチャーなどでは一応トークン故のシナジーを形成するが、多色マナ基盤小道で成立させるデッキで色事故の危険を冒して採用するのは困難であった。アゾリウス天啓などのやや遅めのデッキでは姿を見せることもあったが、皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empireの登場後はさらに肩身が狭くなり、特段目立った活躍を見せないままローテーションを迎えた。

レガシーでは金属モックス/Chrome Mox刻印できるアンタップイン土地兼マナスクリュー対策であることが評価され、白単イニシアチブをはじめとするストンピィデッキで採用される。孤独/Solitudeピッチコストを務められる土地としても悪くないが、古えの墳墓/Ancient Tombを採用するデッキではボルトインによるダメージがのちのち響くこともある。モダンホライゾン3で第1面が軽めのボルトランドが増えたのちは優先度が下がった。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ゼンディカーの夜明けの、神話レアモードを持つ両面カードサイクル第1面ソーサリーで、第2面は3点のライフ支払わなければタップインする土地ショックランドにちなんでボルトランドとも。

[編集] ストーリー

タジーム/Tazeem大陸の空の遺跡エメリア/Emeriaは、長きにわたり大天使イオナ/Ionaに守られていた。だがエルドラージ/Eldraziと戦うためにイオナがエメリアを離れた後、ケセンヤ/Kesenya率いる冒険者たちがこの遺跡に到達し、かつてマーフォーク/Merfolkが女神エメリア/Emeriaの城だと言っていたそれが、古のコー/Korの帝国の空中要塞、スカイクレイブ/Skyclaveの残骸であることを発見した(イラスト[1]

「この場所は最早イオナに守られてはいない。我々が守るのだ。」

(出典:エメリアの呼び声/Emeria's Call)
「お前はここが神の城だと言ったな。それほどではない。だがそれ以上でもある。」
エメリアの番人、カスラ

(出典:砕け散ったスカイクレイブ、エメリア/Emeria, Shattered Skyclave)

[編集] 脚注

  1. Zendikar: Things Have Changed/ゼンディカー:変化した物事(Feature 2020年9月1日 Ari Zirulnik and James Wyatt著)

[編集] 参考

MOBILE