飲み込む潮/Consuming Tide

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Consuming Tide}}
 
{{#card:Consuming Tide}}
  
時折登場する派手な[[バウンス]]の新種。同種の[[呪文]]と比較して[[軽い|軽め]]だが、[[プレイヤー]]1人につき1つまで[[パーマネント]]を残すことができてしまう。
+
[[青]]に時折登場する大規模[[バウンス]]の一つ。同種の[[呪文]]と比較して[[軽い|軽め]]だが、[[プレイヤー]]1人につき1つまで[[パーマネント]]を残すことができてしまう。
  
これらの呪文は[[全体除去]]同様に[[リセットボタン]]として用いられることが多いが、質で押されている状況だと最も厄介な相手が残るため、戦況を覆すに至らない場合も多い。一方で数で押してくる[[ウィニー]]に対しては有効に刺さる。登場時の[[スタンダード]]では[[白ウィニー/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|白単アグロ]]が隆盛しており、主なターゲットとして期待できる。[[ハンド・アドバンテージ]]を補填する[[ドロー]]の条件から見ても、それら早い[[デッキ]]へのアンチカードとしてデザインされているのだろう。少数の[[フィニッシャー]]以外をあまり[[戦場]]に残さない[[コントロール (デッキ)|コントロール]]向きの[[カード]]。
+
これらの呪文は[[全体除去]]同様に[[リセットボタン]]として用いられることが多いが、質で押されている状況だと最も厄介な相手が残るため、戦況を覆すに至らない場合も多い。一方で数で押してくる[[ウィニー]]に対しては有効に刺さる。登場時の[[スタンダード]]では[[白ウィニー/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|白単アグロ]]が隆盛しており、主なターゲットとして期待できる。[[ハンド・アドバンテージ]]を補填する[[ドロー]]の条件から見ても、それら早い[[デッキ]]へのアンチカードとしてデザインされているのだろう。少数の[[フィニッシャー]]以外をあまり[[戦場]]に残さない[[コントロールデッキ]]向きの[[カード]]。
  
[[手札]]に戻ることを利用して、大量の[[ETB]]の再利用を目的に使うこともできる。ただし[[対戦相手]]にも同様のことが言えるため、それを目当てに使う場合は[[サイドボード]]に刺しておくのが有効か。他にも[英雄譚]]のリセット、[[秘宝荒らし/Relic Robber]]などで押しつけられたマイナス効果の[[パーマネント]]の一掃など、役に立つ盤面自体は少なくは無い。
+
[[手札]]に戻ることを利用して、大量の[[ETB]]の再利用を目的に使うこともできる。ただし[[対戦相手]]にも同様のことが言えるため、それを目当てに使う場合は[[サイドボード]]に刺しておくのが有効か。他にも[[英雄譚]]のリセット、[[秘宝荒らし/Relic Robber]]などで押しつけられたマイナス効果の[[パーマネント]]の一掃など、役に立つ盤面自体は少なくは無い。
  
 
[[リミテッド]]では、[[降霊]]で[[第2面]]になっているパーマネントの[[第1面]]をもう一度利用したい時などにも使える。丁度[[白青]]に割り当てられており[[色]]がきっちり噛み合う。ただ、睨み合いになりやすく必然的に数で圧倒されるというパターンが少ない分、リセットボタンとしての用途はあまり使うことが無いかもしれない。場合に応じて[[サイドアウト]]も考慮しておこう。
 
[[リミテッド]]では、[[降霊]]で[[第2面]]になっているパーマネントの[[第1面]]をもう一度利用したい時などにも使える。丁度[[白青]]に割り当てられており[[色]]がきっちり噛み合う。ただ、睨み合いになりやすく必然的に数で圧倒されるというパターンが少ない分、リセットボタンとしての用途はあまり使うことが無いかもしれない。場合に応じて[[サイドアウト]]も考慮しておこう。

2024年1月5日 (金) 06:21時点における最新版


Consuming Tide / 飲み込む潮 (2)(青)(青)
ソーサリー

各プレイヤーはそれぞれ、自分がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを選ぶ。これにより選ばれておらず土地でもないすべてのパーマネントをオーナーの手札に戻す。その後あなたは、手札にあるカードがあなたより多い対戦相手1人につきカード1枚を引く。


に時折登場する大規模バウンスの一つ。同種の呪文と比較して軽めだが、プレイヤー1人につき1つまでパーマネントを残すことができてしまう。

これらの呪文は全体除去同様にリセットボタンとして用いられることが多いが、質で押されている状況だと最も厄介な相手が残るため、戦況を覆すに至らない場合も多い。一方で数で押してくるウィニーに対しては有効に刺さる。登場時のスタンダードでは白単アグロが隆盛しており、主なターゲットとして期待できる。ハンド・アドバンテージを補填するドローの条件から見ても、それら早いデッキへのアンチカードとしてデザインされているのだろう。少数のフィニッシャー以外をあまり戦場に残さないコントロールデッキ向きのカード

手札に戻ることを利用して、大量のETBの再利用を目的に使うこともできる。ただし対戦相手にも同様のことが言えるため、それを目当てに使う場合はサイドボードに刺しておくのが有効か。他にも英雄譚のリセット、秘宝荒らし/Relic Robberなどで押しつけられたマイナス効果のパーマネントの一掃など、役に立つ盤面自体は少なくは無い。

リミテッドでは、降霊第2面になっているパーマネントの第1面をもう一度利用したい時などにも使える。丁度白青に割り当てられておりがきっちり噛み合う。ただ、睨み合いになりやすく必然的に数で圧倒されるというパターンが少ない分、リセットボタンとしての用途はあまり使うことが無いかもしれない。場合に応じてサイドアウトも考慮しておこう。

[編集] 参考

MOBILE