パワー9

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
31行: 31行:
  
 
==ジョーク==
 
==ジョーク==
[[パワー]]'''の値'''の高い[[クリーチャー]]上位9枚の事ではない。これはただのジョーク(リストは[[ミラディン包囲戦]]現在のパワー11以上のクリーチャー。パワー10のクリーチャーは[[パワー10]]を参照)。
+
[[パワー]]'''の値'''の高い[[クリーチャー]]上位9枚の事ではない。これはただのジョーク(リストは[[ドラゴンの迷路]]現在のパワー11以上のクリーチャー。パワー10のクリーチャーは[[パワー10]]を参照)。
  
 
*[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]](15)
 
*[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]](15)
 +
*[[世界棘のワーム/Worldspine Wurm]]
 
*[[クローサの雲掻き獣/Krosan Cloudscraper]](13)
 
*[[クローサの雲掻き獣/Krosan Cloudscraper]](13)
 
*[[死の影/Death's Shadow]]
 
*[[死の影/Death's Shadow]]
 +
*[[ルーデヴィックの実験材料/Ludevic's Test Subject|ルーデヴィックの嫌悪者/Ludevic's Abomination]]
 +
*[[束縛の刃、エルブラス/Elbrus, the Binding Blade|解き放たれたウィゼンガー/Withengar Unbound]]
 
*[[ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought]](12)
 
*[[ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought]](12)
 
*[[氷河屠り/Jokulmorder]]
 
*[[氷河屠り/Jokulmorder]]

2013年6月9日 (日) 00:30時点における版

パワー9パワーナインPower 9)は、マジックの黎明期に存在した、あまりに強大な力をもった9枚のカードの総称。


Black Lotus / ブラック・ロータス (0)
アーティファクト

(T),ブラック・ロータスを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ3点を加える。



Ancestral Recall (青)
インスタント

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。


概要

以上の9枚がパワー9と呼ばれるカードである。その壊れた強さゆえ、誰もが当たり前のようにデッキに投入し、終いには「デッキに投入しないと勝てない・入れなければならない」という誤った(とは言えあながち間違いではないというのが恐ろしい)認識さえ生まれるほどである。

また、取引価格も、ニアミント以上であればどれも数万円を下らず、プアのものですら取引対象となる。まさしく、マジック黎明期の混沌の象徴たるカード群であると言えるだろう。

なおこの言葉は「高いパワーを持つカード上位9枚」の事では無く、マジック黎明期において飛び抜けて強大なパワーを持ち、その後のマジック史にも大きな影響を与えるに至った上記9枚に対する尊畏である。出現から長い月日が経ち、カード・プールの拡大に従って、これらよりも高いパワーを持つカードも生まれつつある。例えばヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will修繕/Tinker太陽の指輪/Sol Ring等は、ヴィンテージに於いてそのカードパワーはパワー9を凌駕し得るが、それらが上記9枚に取って代わったり、数に加わって「パワー10(後述)」「パワー11」と名乗ったりする事は無い。

実際これらは多くのカード・デザインの基礎(と言っても、反面教師的な立場ではあるが)となり、また数多くの調整版・リメイク版の亜種も生まれた。Ancestral Recallに対する渦まく知識/Brainstorm祖先の幻視/Ancestral VisionTime Walkに対する時間のねじれ/Time Warp瞬間の味わい/Savor the Momentなど。

ジョーク

パワーの値の高いクリーチャー上位9枚の事ではない。これはただのジョーク(リストはドラゴンの迷路現在のパワー11以上のクリーチャー。パワー10のクリーチャーはパワー10を参照)。

参考

MOBILE