蒸気の連鎖/Chain of Vapor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
**まず自分の[[CIP]]クリーチャーを戻して、改めて相手のパーマネントをバウンス…といった事もできる。[[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]が活躍する昨今では珍しいプレイングではない。
 
**まず自分の[[CIP]]クリーチャーを戻して、改めて相手のパーマネントをバウンス…といった事もできる。[[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]が活躍する昨今では珍しいプレイングではない。
 
*[[精神隷属器/Mindslaver]]とのコンボにより、[[対戦相手]]の土地以外の[[パーマネント]]をすべて戻しつつ、同数の土地を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]させたりもできる。勿論、そこから[[プラズマの連鎖/Chain of Plasma]]だ。
 
*[[精神隷属器/Mindslaver]]とのコンボにより、[[対戦相手]]の土地以外の[[パーマネント]]をすべて戻しつつ、同数の土地を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]させたりもできる。勿論、そこから[[プラズマの連鎖/Chain of Plasma]]だ。
 +
*[[統率者2016]]に{{Gatherer|id=420701|新規イラスト}}で[[再録]]された。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2016年11月17日 (木) 19:37時点における版


Chain of Vapor / 蒸気の連鎖 (青)
インスタント

土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。そのパーマネントのコントローラーは土地を1つ、生け贄に捧げてもよい。そうした場合、そのプレイヤーはこの呪文をコピーし、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。


の連鎖は土地以外のバウンスブーメラン/Boomerangの亜種であり、効果はのちに登場した分散/Disperseと同一。

1マナでこれだけ対象の広いバウンスは珍しい。特にその1マナというのが重要で、アルーレン等のコンボデッキの補助、青緑スレッショルドでのサポート役、珍しいところでは自分のMoxを大量にバウンスしてのストーム稼ぎなど、エクステンデッドエターナルの舞台でも使われている。連鎖サイクルの中でも一番の成功と言える。

関連カード

サイクル

オンスロートの連鎖サイクル。影響を受けたプレイヤーはそのコピーを作ることが出来る。元ネタは稲妻の連鎖/Chain Lightning

参考

MOBILE