プラズマの連鎖/Chain of Plasma
提供:MTG Wiki
インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。プラズマの連鎖は、それに3点のダメージを与える。その後、そのプレイヤーかそのパーマネントのコントローラーはカードを1枚捨ててもよい。そうした場合、そのプレイヤーはこの呪文をコピーし、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。
WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。
赤の連鎖は火葬/Incinerate以来久しぶりの2マナ3点インスタント火力。相手に使うことだけを考えれば火葬の下位互換である。
連鎖の中でも直接的な稲妻の連鎖/Chain Lightningの調整版である。当時の火力基準に合わせて重くなったが、代わりにインスタントになって使い勝手がよくなっている。
コピー効果は赤マナがなくても使用できるようになり、無視しにくいが自分も利用しやすくなった。相手に使う分には完全なデメリットであるが、自分のパーマネントに使う特殊な場合には選択の幅が広がる。
デメリットについても、ノンクリーチャーに近い速攻バーンなどではほぼ無視できる。手札1枚0マナ=3点火力という効率は最高のところであり、相手としては連鎖勝負を挑み難いため。ただしミラーマッチや捨てることを活用する特殊なデッキ相手に対しては致命的になることもある。
他のデッキにとっては、相手に大きな選択肢を与えてしまうこれは、やはりデメリットが大きい。特に低マナ域のクリーチャーを主軸に据えたビートダウンデッキにとって、軸となるクリーチャーを焼かれることは、相手の3点のライフより遥かに大きい意味を持つ。これを使える場面はかなり限られてしまうことだろう。
スタンダードやオンスロート・ブロック構築ではあまり使われなかった。当時の赤の速攻デッキはゴブリンが主流だったことから、上記の理由でこれは適さなかったため。
- 自分のパーマネントに撃つ特殊な場合にはコピー効果が大きなメリットになる。また、相手に撃つ場合のデメリットを利用する特定のコンボも存在する。
- 自分のブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argollに撃ち込めば、ライブラリーのカードを引き尽くすことができる。→スワンプラズマ。
- 自分のぬいぐるみ人形/Stuffy Dollに撃ち込めば、手札すべてを3点火力にすることができる。
- 精神隷属器/Mindslaverとのコンボにより、対戦相手の手札を全て捨てさせながら大ダメージを与えることができる。蒸気の連鎖/Chain of Vaporで手札をためさせてから唱えればより強力。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
オンスロートの連鎖サイクル。影響を受けたプレイヤーはそのコピーを作ることが出来る。元ネタは稲妻の連鎖/Chain Lightning。
- 静寂の連鎖/Chain of Silence
- 蒸気の連鎖/Chain of Vapor
- 煙霧の連鎖/Chain of Smog
- プラズマの連鎖/Chain of Plasma
- 強酸の連鎖/Chain of Acid