ダークスティール

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(文法を修正)
(俗称の方については、ストーリー用語のダークスティール/Darksteelのページに移動。)
1行: 1行:
=ダークスティール/Darksteel(エキスパンション)=
+
{{Otheruses|エキスパンション|ストーリー用語|ダークスティール/Darksteel}}
 +
{{情報ボックス/エキスパンション
 +
|英語名=Darkteel
 +
|日本語名=ダークスティール
 +
|シンボル=[[カルドラの盾/Shield of Kaldra]]
 +
|略号=DST
 +
|コードネーム=Lettuce
 +
|発売日=2004年2月6日
 +
|セット枚数=全165種類
 +
}}
 +
'''ダークスティール'''/''Darksteel''は、[[ミラディン・ブロック]]の1番目の小型エキスパンション。2004年2月6日に発売された。タイトルはこのセットに登場する[[破壊されない]]金属[[ダークスティール/Darksteel]]より。
  
[[ミラディン・ブロック]]の1つ目の小型エキスパンション。
+
==概要==
今回も新[[キーワード能力]]、[[接合]]が登場した。これはかつての[[スパイク]]の能力をモデルにしている。
+
[[ミラディン]]に引き続き、金属世界[[ミラディン/Mirrodin]]を舞台とする。
また、[[ミラディン]]には無かった、[[起動型能力]]の[[刻印]]なども登場した。
+
 
新システムとして、[[破壊されない]][[アーティファクト]]や、[[バイバック]]を髣髴とさせる脈動[[サイクル]]がある。
+
今回も新[[キーワード能力]]、[[接合]]が登場した。これはかつての[[スパイク]]の能力をモデルにしている。また、[[ミラディン]]には無かった、[[起動型能力]]の[[刻印]]なども登場した。新システムとして、[[破壊されない]][[アーティファクト]]や、[[バイバック]]を髣髴とさせる[[原野の脈動/Pulse of the Fields|脈動サイクル]]がある。
  
 
[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]が、[[スタンダード]]で5年ぶりの[[禁止カード]]に指定され話題を呼んだ。
 
[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]が、[[スタンダード]]で5年ぶりの[[禁止カード]]に指定され話題を呼んだ。
  
 +
==テーマデッキ==
 +
*[[錯乱/Mind Swarm]]
 +
*[[壊滅/Master Blaster]]
 +
*[[怒涛/Swarm and Slam]]
 +
*[[転移/Transference]]
  
パッケージ・イラストは
+
==パッケージ・イラスト==
 
*[[カルドラの盾/Shield of Kaldra]]
 
*[[カルドラの盾/Shield of Kaldra]]
 
*[[日々を食うもの/Eater of Days]]
 
*[[日々を食うもの/Eater of Days]]
 
*[[電結の荒廃者/Arcbound Ravager]]
 
*[[電結の荒廃者/Arcbound Ravager]]
  
2004年2月発売。全165種類。
+
==デザイン==
[[エキスパンション・シンボル]]は盾([[カルドラの盾/Shield of Kaldra]])。
+
 
+
 
+
<!-- **背景世界 [#world]
+
背景世界についての簡単な記述 -->
+
 
+
 
+
 
+
==デザイン [#design]==
+
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
|デザイン・チーム||[[Bill Rose]] (lead)||
+
|デザイン・チーム||[[Bill Rose]] (lead)
 
|-
 
|-
|||[[Tyler Bielman]]||
+
|||[[Tyler Bielman]]
 
|-
 
|-
|||[[Brian Schneider]]||
+
|||[[Brian Schneider]]
 
|-
 
|-
|||[[Mark Rosewater]]||
+
|||[[Mark Rosewater]]
 
|-
 
|-
|開発チーム||[[Henry Stern]] (lead)||
+
|開発チーム||[[Henry Stern]] (lead)
 
|-
 
|-
|||[[Tyler Bielman]]||
+
|||[[Tyler Bielman]]
 
|-
 
|-
|||[[Brandon Bozzi]]||
+
|||[[Brandon Bozzi]]
 
|-
 
|-
|||[[Charlie Catino]]||
+
|||[[Charlie Catino]]
 
|-
 
|-
|||[[Brian Schneider]]||
+
|||[[Brian Schneider]]
 
|-
 
|-
|アート・ディレクター||?||
+
|アート・ディレクター||?
 
|}
 
|}
 
 
 
<!-- **関連リンク
 
外部の公式記事など -->
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ダークスティール]]
**[[カード個別評価:ダークスティール]]
+
*[[The Darksteel Eye]] (小説)
*[[テーマデッキ]]
+
**[[錯乱/Mind Swarm]]
+
**[[壊滅/Master Blaster]]
+
**[[怒涛/Swarm and Slam]]
+
**[[転移/Transference]]
+
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[The Darksteel Eye]](小説)
 
 
 
 
=ダークスティール/Darksteel(カード)=
 
[[破壊されない]]能力。またはそれを持つカードの俗称。
 
エキスパンションの[[ダークスティール]]で出た[[破壊されない]]能力をもつ多くのカードにこの名前がついているため。
 
 
ちなみに、ダークスティールというのはストーリーに出てくる黒い金属の名前。一度固めると金の光が構造物の周りを回り、破壊できなくなる。
 
 
*[[神河物語]]以降の破壊されないカードはダークスティール製ではないので、こう呼ばれることはあまり無い。
 
 
==参考==
 
*{{WHISPER検索/カードテキスト|破壊されない}}
 
*{{WHISPER検索/カード名|ダークスティール}}
 

2008年11月16日 (日) 12:52時点における版

ダークスティール/Darkteel
シンボル カルドラの盾/Shield of Kaldra
略号 DST
コードネーム Lettuce
発売日 2004年2月6日
セット枚数 全165種類

ダークスティール/Darksteelは、ミラディン・ブロックの1番目の小型エキスパンション。2004年2月6日に発売された。タイトルはこのセットに登場する破壊されない金属ダークスティール/Darksteelより。

目次

概要

ミラディンに引き続き、金属世界ミラディン/Mirrodinを舞台とする。

今回も新キーワード能力接合が登場した。これはかつてのスパイクの能力をモデルにしている。また、ミラディンには無かった、起動型能力刻印なども登場した。新システムとして、破壊されないアーティファクトや、バイバックを髣髴とさせる脈動サイクルがある。

頭蓋骨絞め/Skullclampが、スタンダードで5年ぶりの禁止カードに指定され話題を呼んだ。

テーマデッキ

パッケージ・イラスト

デザイン

デザイン・チーム Bill Rose (lead)
Tyler Bielman
Brian Schneider
Mark Rosewater
開発チーム Henry Stern (lead)
Tyler Bielman
Brandon Bozzi
Charlie Catino
Brian Schneider
アート・ディレクター

参考

MOBILE