Dakkon Blackblade Avatar
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (フライングになりますが、2008年3月26日の更新での調整を反映) |
細 |
||
7行: | 7行: | ||
}} | }} | ||
− | + | [[Magic Online Vanguard]]であり、[[Masters Edition]]が[[Magic Online]]にてリリースされた際の[[プレミアイベント]]で参加賞として配布された[[Avatar|アバター]]。 | |
要は[[タワーマジック]]、もしくは[[デュエル・マスターズ]]。例えば[[セラの天使/Serra Angel]]を[[土地]]として[[プレイ]]したならば、それは[[平地/Plains]]になる。 | 要は[[タワーマジック]]、もしくは[[デュエル・マスターズ]]。例えば[[セラの天使/Serra Angel]]を[[土地]]として[[プレイ]]したならば、それは[[平地/Plains]]になる。 | ||
− | それらと違い、[[マルチカラー]]の[[カード]]を土地としてプレイする場合、その色のうち1色から無作為に選ばれることに注意。たとえば[[白]]と[[青]]のマルチカラーである[[川の案内者、シグ/Sygg, River Guide]]を土地としてプレイした場合、それは[[平地/Plains]]か[[島/Island]] | + | それらと違い、[[マルチカラー]]の[[カード]]を土地としてプレイする場合、その色のうち1色から無作為に選ばれることに注意。たとえば[[白]]と[[青]]のマルチカラーである[[川の案内者、シグ/Sygg, River Guide]]を土地としてプレイした場合、それは[[平地/Plains]]か[[島/Island]]になる。[[白マナ]]と[[青マナ]]を出せるようになったり、[[Tundra]]になったりはしない。 |
− | 少なくとも[[色事故]]や[[土地事故]] | + | 少なくとも[[色事故]]や[[土地事故]]とは無縁になり、土地は[[能力]]めあての[[特殊地形]]のみでよくなる。[[Momir Vig, Simic Visionary]]なみに[[マジック]]のルールを覆す面白い[[ヴァンガード]]である。 |
− | 土地としてプレイしたカードは[[場]]を離れたら元のカードに戻るので、[[交易路/Trade Routes]]や[[ムーンフォーク]] | + | 土地としてプレイしたカードは[[場]]を離れたら元のカードに戻るので、[[交易路/Trade Routes]]や[[ムーンフォーク]]などと相性が良い。毎[[ターン]]安定して土地をのばせるので、[[引く|ドロー]]を強化したり[[パーマネント]]の能力で無駄なく使っていきたい。 |
終盤の[[土地]]の無駄ドローを減らすことができるのも強力な点である。 | 終盤の[[土地]]の無駄ドローを減らすことができるのも強力な点である。 | ||
21行: | 21行: | ||
*[[分割カード]]や[[混成カード]]もマルチカラーと同じ扱いである。たとえば[[罪+罰/Crime+Punishment]]を土地としてプレイした場合、[[平地/Plains]]か[[沼/Swamp]]か[[森/Forest]]になる。 | *[[分割カード]]や[[混成カード]]もマルチカラーと同じ扱いである。たとえば[[罪+罰/Crime+Punishment]]を土地としてプレイした場合、[[平地/Plains]]か[[沼/Swamp]]か[[森/Forest]]になる。 | ||
*そのターンに土地を置いてない状態で、[[対象]]を選べない、または選ばないカードを左クリックしてしまうと土地としてプレイしてしまうので注意。[[クリーチャー]]が場にいない時に[[除去]][[呪文]]などを間違って使ってしまわないように。 | *そのターンに土地を置いてない状態で、[[対象]]を選べない、または選ばないカードを左クリックしてしまうと土地としてプレイしてしまうので注意。[[クリーチャー]]が場にいない時に[[除去]][[呪文]]などを間違って使ってしまわないように。 | ||
− | * | + | *土地は通常/[[Foil]]、[[氷雪]]かそうでないか、[[エキスパンション]]を無作為に組み合わせた形で出てくる。[[ポータル・セカンドエイジ]]など[[Magic Online]]が対応していないセットの基本土地も登場する。氷雪[[カード]]を土地としてプレイしても氷雪土地になるとは限らないし、逆もまたしかり。 |
− | * | + | *最初は初期ライフ+3であったが、2008年3月26日より現在の+0に修正された。 |
*「Random Deck Dakkon」と称し、ランダムにデッキを作成できるツールがある。コンソールアプリケーションなので敷居が高いが、マジックの新しい楽しみ方を味わえる([http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=97940 MTG Salvation内のスレッド][http://jumphero2006.the-ninja.jp/mo_dakkon_1.html 日本語解説])。 | *「Random Deck Dakkon」と称し、ランダムにデッキを作成できるツールがある。コンソールアプリケーションなので敷居が高いが、マジックの新しい楽しみ方を味わえる([http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=97940 MTG Salvation内のスレッド][http://jumphero2006.the-ninja.jp/mo_dakkon_1.html 日本語解説])。 | ||
**これは[[WotC]]と無関係の一個人である MaxTheVool 氏が作成しているツールである。ソースが公開されているが、使用の際にはくれぐれも自己責任で。 | **これは[[WotC]]と無関係の一個人である MaxTheVool 氏が作成しているツールである。ソースが公開されているが、使用の際にはくれぐれも自己責任で。 | ||
28行: | 28行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[黒き剣のダッコン/Dakkon Blackblade]] | *[[黒き剣のダッコン/Dakkon Blackblade]] | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:Magic Online Vanguard]] |
2008年9月9日 (火) 21:39時点における版
Magic Online Vanguardであり、Masters EditionがMagic Onlineにてリリースされた際のプレミアイベントで参加賞として配布されたアバター。
要はタワーマジック、もしくはデュエル・マスターズ。例えばセラの天使/Serra Angelを土地としてプレイしたならば、それは平地/Plainsになる。
それらと違い、マルチカラーのカードを土地としてプレイする場合、その色のうち1色から無作為に選ばれることに注意。たとえば白と青のマルチカラーである川の案内者、シグ/Sygg, River Guideを土地としてプレイした場合、それは平地/Plainsか島/Islandになる。白マナと青マナを出せるようになったり、Tundraになったりはしない。
少なくとも色事故や土地事故とは無縁になり、土地は能力めあての特殊地形のみでよくなる。Momir Vig, Simic Visionaryなみにマジックのルールを覆す面白いヴァンガードである。
土地としてプレイしたカードは場を離れたら元のカードに戻るので、交易路/Trade Routesやムーンフォークなどと相性が良い。毎ターン安定して土地をのばせるので、ドローを強化したりパーマネントの能力で無駄なく使っていきたい。
終盤の土地の無駄ドローを減らすことができるのも強力な点である。
- 分割カードや混成カードもマルチカラーと同じ扱いである。たとえば罪+罰/Crime+Punishmentを土地としてプレイした場合、平地/Plainsか沼/Swampか森/Forestになる。
- そのターンに土地を置いてない状態で、対象を選べない、または選ばないカードを左クリックしてしまうと土地としてプレイしてしまうので注意。クリーチャーが場にいない時に除去呪文などを間違って使ってしまわないように。
- 土地は通常/Foil、氷雪かそうでないか、エキスパンションを無作為に組み合わせた形で出てくる。ポータル・セカンドエイジなどMagic Onlineが対応していないセットの基本土地も登場する。氷雪カードを土地としてプレイしても氷雪土地になるとは限らないし、逆もまたしかり。
- 最初は初期ライフ+3であったが、2008年3月26日より現在の+0に修正された。
- 「Random Deck Dakkon」と称し、ランダムにデッキを作成できるツールがある。コンソールアプリケーションなので敷居が高いが、マジックの新しい楽しみ方を味わえる(MTG Salvation内のスレッド日本語解説)。
- これはWotCと無関係の一個人である MaxTheVool 氏が作成しているツールである。ソースが公開されているが、使用の際にはくれぐれも自己責任で。