脱出/Evacuation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
25行: 25行:
 
**[[岸の飲み込み/Engulf the Shore]] - 2UUのインスタント。あなたのクリーチャーも巻き込まれる船団の災い魔のETB能力。([[イニストラードを覆う影]])
 
**[[岸の飲み込み/Engulf the Shore]] - 2UUのインスタント。あなたのクリーチャーも巻き込まれる船団の災い魔のETB能力。([[イニストラードを覆う影]])
 
**[[幽体の氾濫/Spectral Deluge]] - 4UUのソーサリー。船団の災い魔のETB能力と同じ効果。[[予顕]]1UU付き。([[カルドハイム統率者デッキ]])
 
**[[幽体の氾濫/Spectral Deluge]] - 4UUのソーサリー。船団の災い魔のETB能力と同じ効果。[[予顕]]1UU付き。([[カルドハイム統率者デッキ]])
*[[千の風/Thousand Winds]] - [[変異誘発型能力]]。タップ状態のクリーチャー限定。自身はバウンスしない。([[タルキール覇王譚]])
+
*[[千の風/Thousand Winds]] - [[表向きになったとき]]の[[誘発型能力]]。タップ状態のクリーチャー限定。自身はバウンスしない。([[タルキール覇王譚]])
 
*[[死者を冒涜するもの/Profaner of the Dead]] - 3Uのクリーチャーの[[濫用]][[ETB]]の[[誘発型能力]]。対戦相手がコントロールするタフネスがX([[生け贄]]に捧げたクリーチャーのタフネス)以下のクリーチャー限定。([[タルキール龍紀伝]])
 
*[[死者を冒涜するもの/Profaner of the Dead]] - 3Uのクリーチャーの[[濫用]][[ETB]]の[[誘発型能力]]。対戦相手がコントロールするタフネスがX([[生け贄]]に捧げたクリーチャーのタフネス)以下のクリーチャー限定。([[タルキール龍紀伝]])
 
*[[氷の中の存在/Thing in the Ice]] - 1Uのクリーチャーの[[変身]]時の[[誘発型能力]]。[[ホラー]]でないクリーチャー限定。([[イニストラードを覆う影]])
 
*[[氷の中の存在/Thing in the Ice]] - 1Uのクリーチャーの[[変身]]時の[[誘発型能力]]。[[ホラー]]でないクリーチャー限定。([[イニストラードを覆う影]])

2024年5月26日 (日) 22:55時点における最新版


Evacuation / 脱出 (3)(青)(青)
インスタント

すべてのクリーチャーを、オーナーの手札に戻す。


お得意のバウンスの中でも大味な呪文。すべてのクリーチャーをバウンスする。

重いなりにタイム・アドバンテージを稼げるよいリセット手段。状況次第では対戦相手カード捨てさせることもできるだろう。バウンスなので破壊不能を持つクリーチャーに有効であり、対象を取らないのでプロテクション被覆呪禁持ちのクリーチャーにも有効と、あらゆるクリーチャーに通用する安定性を誇る。

通常、パーミッションにとっては神の怒り/Wrath of Godのような確定除去の方がありがたいが、ETB持ちクリーチャーを自分で使っている場合には有効性が高い。Crystal Witnessなどは相性が良く、バウンスでありながら膨大なアドバンテージを稼ぐこともできる。

サファイアの大メダル/Sapphire Medallionを置いた上で、これで公証人/Scrivenerを使い回す青単も存在した。

[編集] 主な亜種

すべてのクリーチャーをバウンスするカード。クリーチャー以外もバウンスするカードは激動/Upheavalを参照。

[編集] 参考

MOBILE