堂々たる撤廃者/Grand Abolisher
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
8行: | 8行: | ||
*[[土地]]は[[能力]]を[[起動]]できる。[[マナ能力]]([[マナ]]の使い道はかなり限定されるが)の他、[[ミシュラランド]]や[[惑いの迷路/Mystifying Maze]]など。 | *[[土地]]は[[能力]]を[[起動]]できる。[[マナ能力]]([[マナ]]の使い道はかなり限定されるが)の他、[[ミシュラランド]]や[[惑いの迷路/Mystifying Maze]]など。 | ||
− | **[[アーティファクト・土地]] | + | **[[アーティファクト・土地]]や[[ドライアドの東屋/Dryad Arbor]]は、条件に引っかかるので起動できない。 |
**[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の能力の起動も禁止しないが、[[忠誠度能力]]は基本的に[[ソーサリー・タイミング]]でしか起動できないため実質的に考慮する必要はない。 | **[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の能力の起動も禁止しないが、[[忠誠度能力]]は基本的に[[ソーサリー・タイミング]]でしか起動できないため実質的に考慮する必要はない。 | ||
*[[手札]]で起動する[[サイクリング]]や[[墓地]]で起動する[[組み直しの骸骨/Reassembling_Skeleton]]など、[[戦場]]以外の[[領域]]にある[[カード]]の起動型能力は影響を受けない。[[ルール文章]]内で単に「アーティファクト」や「クリーチャー」などと表記される場合、それらは[[パーマネント]]を指す。 | *[[手札]]で起動する[[サイクリング]]や[[墓地]]で起動する[[組み直しの骸骨/Reassembling_Skeleton]]など、[[戦場]]以外の[[領域]]にある[[カード]]の起動型能力は影響を受けない。[[ルール文章]]内で単に「アーティファクト」や「クリーチャー」などと表記される場合、それらは[[パーマネント]]を指す。 |
2011年8月11日 (木) 19:09時点における版
Grand Abolisher / 堂々たる撤廃者 (白)(白)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
あなたのターンの間、あなたの対戦相手は呪文を唱えられず、アーティファクトやクリーチャーやエンチャントの能力を起動できない。
2/2こちらのターン中における、対戦相手の呪文とほとんどの起動型能力を封じるクリーチャー。孤独の都/City of Solitudeが似た能力を持つが、堂々たる撤廃者はコントローラーには影響を与えない。
あらゆる干渉を防ぐことができるが、特にカウンターに対して大きな抑止力となる。パーミッション対策として使う場合、先攻2ターン目に唱えると、これを打ち消せるカウンターが登場時のスタンダードに存在しないのもポイント。
コンバット・トリックやインスタント・タイミングの除去も防ぐことができるため、基本的に見えている盤面だけで戦闘が進むことになり、先の予測がずいぶん楽になる。他にもタッパーや、一時的に戦場から退避するクリーチャーなどに対して有効。
- 土地は能力を起動できる。マナ能力(マナの使い道はかなり限定されるが)の他、ミシュラランドや惑いの迷路/Mystifying Mazeなど。
- アーティファクト・土地やドライアドの東屋/Dryad Arborは、条件に引っかかるので起動できない。
- プレインズウォーカーの能力の起動も禁止しないが、忠誠度能力は基本的にソーサリー・タイミングでしか起動できないため実質的に考慮する必要はない。
- 手札で起動するサイクリングや墓地で起動する組み直しの骸骨/Reassembling_Skeletonなど、戦場以外の領域にあるカードの起動型能力は影響を受けない。ルール文章内で単に「アーティファクト」や「クリーチャー」などと表記される場合、それらはパーマネントを指す。