群れネズミ/Pack Rat

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Pack Rat}}
 
{{#card:Pack Rat}}
  
これまでも何度か登場してきた、[[ネズミ]]の数を参照して[[サイズ]]が変わるネズミのバリエーション。[[マナ]]と[[手札]]を[[コスト]]に自身の[[コピー]]・[[トークン]]を生み出せる。
+
これまでも何度か登場してきた、[[ネズミ]]の数を参照して[[サイズ]]が変わるネズミのバリエーション。[[マナ]]と[[手札]]を[[コスト]]として、自身の[[コピー]]・[[トークン]]を生み出せる。
  
[[能力]]は持て余した[[土地]]などを[[クリーチャー]]に変換でき、強力。トークンも本体と同じコピー能力を持ち、また[[タップ能力]]でないことから、能力ぶんのマナを浮かせて[[唱える|唱えれ]]ば実質的に[[単体除去]]への[[除去耐性]]を与えられる。[[回避能力]]こそないが、頭数を増やせば無理やり突破を狙うこともできる。ただし[[カード・アドバンテージ]]を得ているわけではないので、やりすぎて[[全体除去]]や[[拘留の宝球/Detention Sphere]]で一網打尽にされないように注意。
+
[[能力]]は、余った[[土地]]などの無駄カードを[[クリーチャー]]に変換できる。トークンも本体と同じコピートークン生成能力を持つため、実質的な[[単体除去]]への[[除去耐性]]としても見れる。[[タップ能力]]でもないことから、能力ぶんのマナを浮かせて[[唱える|唱えれ]]ば隙は無い。[[回避能力]]こそないが、頭数を増やせば自然にサイズも強化されるため、大量のコピーで強引に地上を突破することも十分可能。
 +
 
 +
ただし[[カード・アドバンテージ]]を得ているわけではない。調子に乗って展開しすぎた所を[[全体除去]]や[[拘留の宝球/Detention Sphere]]で一網打尽にされないように注意。
  
 
*[[黒]]の[[カード]]であるが、やっていることは[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave|セレズニア]]の[[居住]]に近い。
 
*[[黒]]の[[カード]]であるが、やっていることは[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave|セレズニア]]の[[居住]]に近い。
10行: 12行:
  
 
==リミテッド==
 
==リミテッド==
主に[[リミテッド]]での強力無比な[[カードパワー]]で知られる。1枚で勝ててしまうような[[レア]]は数あれど、ここまで[[軽い]]ものはかなり珍しい部類。
+
主に[[リミテッド]]での強力無比な[[カードパワー]]で知られる。1枚で勝ててしまうような[[レア]]は数あれど、ここまで[[軽い]]ものはかなり珍しい。
  
一度これが現れると、わずか数[[ターン]]で巨大なネズミの群れが[[戦場]]を埋め尽くしてしまう。当然即座に[[除去]]したいところだが、1体でも戦場に残すと再び増え始める上、最速3ターン目に2体と初動が早いため、必ずしも対処が追いつくわけではないところが、その強さに拍車をかけている。
+
一度これが現れると、わずか数[[ターン]]で巨大なネズミの群れが[[戦場]]を埋め尽くしてしまう。当然即座に[[除去]]したいところだが、1体でも戦場に残すと再び増え始める上、最速3ターン目に2体目と初動が非常に早いなど、対処の難しさがその強さに拍車をかける。
  
これ1枚で負けてしまいかねないので、[[ドラフト]]では[[色]]が合わなくても[[カット]]する価値のあるカード。また[[シングルシンボル]]であり、能力を1ターンに複数回[[起動]]できずとも十分強いことから、むしろ[[タッチ]]して採用してしまうのもよい。特に[[緑白|セレズニアカラー]]の[[デッキ]]では居住を行うものなど相性のよいカードが多く、かなり有効な手となる。
+
これ1枚で負けてしまいかねないので、[[ドラフト]]では[[色]]が合わなくても[[カット]]する価値がある。また[[シングルシンボル]]であり、能力を1ターンに複数回[[起動]]できずとも十分強いことから、[[タッチ]]して採用してしまうのもよい。特に[[緑白|セレズニアカラー]]の[[デッキ]]では居住を行うものなど相性のよいカードが多い。
  
 
*[[プロツアー「ラヴニカへの回帰」]]のドラフト部門において、[[Martin Juza]]が「群れネズミ2枚、土地38枚」というデッキを実戦投入。1勝2敗の成績を残している。
 
*[[プロツアー「ラヴニカへの回帰」]]のドラフト部門において、[[Martin Juza]]が「群れネズミ2枚、土地38枚」というデッキを実戦投入。1勝2敗の成績を残している。

2012年10月30日 (火) 12:44時点における版


Pack Rat / 群れネズミ (1)(黒)
クリーチャー — ネズミ(Rat)

群れネズミのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするネズミ(Rat)の数に等しい。
(2)(黒),カードを1枚捨てる:群れネズミのコピーであるトークンを1体生成する。

*/*

これまでも何度か登場してきた、ネズミの数を参照してサイズが変わるネズミのバリエーション。マナ手札コストとして、自身のコピートークンを生み出せる。

能力は、余った土地などの無駄カードをクリーチャーに変換できる。トークンも本体と同じコピートークン生成能力を持つため、実質的な単体除去への除去耐性としても見れる。タップ能力でもないことから、能力ぶんのマナを浮かせて唱えれば隙は無い。回避能力こそないが、頭数を増やせば自然にサイズも強化されるため、大量のコピーで強引に地上を突破することも十分可能。

ただしカード・アドバンテージを得ているわけではない。調子に乗って展開しすぎた所を全体除去拘留の宝球/Detention Sphereで一網打尽にされないように注意。

リミテッド

主にリミテッドでの強力無比なカードパワーで知られる。1枚で勝ててしまうようなレアは数あれど、ここまで軽いものはかなり珍しい。

一度これが現れると、わずか数ターンで巨大なネズミの群れが戦場を埋め尽くしてしまう。当然即座に除去したいところだが、1体でも戦場に残すと再び増え始める上、最速3ターン目に2体目と初動が非常に早いなど、対処の難しさがその強さに拍車をかける。

これ1枚で負けてしまいかねないので、ドラフトではが合わなくてもカットする価値がある。またシングルシンボルであり、能力を1ターンに複数回起動できずとも十分強いことから、タッチして採用してしまうのもよい。特にセレズニアカラーデッキでは居住を行うものなど相性のよいカードが多い。

参考

MOBILE