ボロスの反攻者/Boros Reckoner

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
自身に[[ダメージ]]が[[与える|与え]]られるたびに同じ点数の[[火力]]を[[飛ばす]][[クリーチャー]]。1[[マナ]]で[[先制攻撃]]を得ることもできる。
 
自身に[[ダメージ]]が[[与える|与え]]られるたびに同じ点数の[[火力]]を[[飛ばす]][[クリーチャー]]。1[[マナ]]で[[先制攻撃]]を得ることもできる。
  
[[戦闘]]だろうと[[火力]]による[[除去]]だろうと、ダメージを受けることがそのまま突破力に繋がる。[[本体]]も3[[マナ]]3/3と無視できない[[サイズ]]であり、[[クロック]]として高い性能を誇る。先制攻撃を得るのに[[コスト]]が必要なのも、弱小クリーチャーと[[戦闘]]した時に前半の[[能力]]を活かすことができるメリットとなる。
+
[[戦闘]]だろうと[[火力]]による[[除去]]だろうとダメージを受けることがそのまま[[アドバンテージ]]に繋がる強力な能力を持っている。[[本体]]も3[[マナ]]3/3と無視できない[[サイズ]]で、[[クロック]]としても[[ブロッカー]]としても高い性能を誇り、地上の攻防で大変頼りになる。[[人間]]ではないので[[流城の貴族/Stromkirk Noble]]を止められるのも無視できないし、[[ブロック]]されても敵軍の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]][[忠誠カウンター]]を取り除けることも長期戦になると重要である。
  
欠点は[[トリプルシンボル]]であることだが、[[混成カード]]なので[[赤白]]を含む[[デッキ]]なら見た目よりも扱いやすい。
+
容易に先制攻撃を得ることができるため、ディスアドバンテージ覚悟で[[頭でっかち]]を突っ込ませて戦闘で討ち取るのも困難である。先制攻撃を得るのに[[コスト]]が必要なのも、弱小クリーチャーと[[戦闘]]した時に前半の[[能力]]を活かすことができるメリットとなっている。
  
[[リミテッド]]では攻守に大きく活躍する。前のめりなデッキが中盤の主戦力として使うもよし、[[地上クリーチャー|地上]]の守りに使って[[強請]]でジワジワ削るもよし。
+
[[トリプルシンボル]]だが、[[混成カード]]なので[[赤白]]を含む[[デッキ]]なら見た目よりも扱いやすく大きな欠点にはなっていない。強いて言うなら[[速攻]]も[[呪禁]]もないため、[[青]]の[[バウンス]]+[[打ち消す|カウンター]]や[[黒]]系の[[除去]]には無力であること、[[フライヤー]]に手を出せないことが弱点か。
 +
 
 +
[[リミテッド]]でも攻守に大きく活躍する。前のめりなデッキが中盤の主戦力として使うもよし、[[地上クリーチャー|地上]]の守りに使って[[強請]]でジワジワ削るもよし。
  
 
*[[ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll]]+[[シヴ山の隕石/Shivan Meteor]]の如く、[[冒涜の行動/Blasphemous Act]]や[[地獄の口の中/Into the Maw of Hell]]で[[プレイヤー]]に13点火力を飛ばすことができる。
 
*[[ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll]]+[[シヴ山の隕石/Shivan Meteor]]の如く、[[冒涜の行動/Blasphemous Act]]や[[地獄の口の中/Into the Maw of Hell]]で[[プレイヤー]]に13点火力を飛ばすことができる。

2013年2月5日 (火) 02:31時点における版


Boros Reckoner / ボロスの反攻者 (赤/白)(赤/白)(赤/白)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) ウィザード(Wizard)

ボロスの反攻者にダメージが与えられるたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。ボロスの反攻者はそれに、その点数に等しい点数のダメージを与える。
(赤/白):ターン終了時まで、ボロスの反攻者は先制攻撃を得る。

3/3

自身にダメージ与えられるたびに同じ点数の火力飛ばすクリーチャー。1マナ先制攻撃を得ることもできる。

戦闘だろうと火力による除去だろうとダメージを受けることがそのままアドバンテージに繋がる強力な能力を持っている。本体も3マナ3/3と無視できないサイズで、クロックとしてもブロッカーとしても高い性能を誇り、地上の攻防で大変頼りになる。人間ではないので流城の貴族/Stromkirk Nobleを止められるのも無視できないし、ブロックされても敵軍のプレインズウォーカー忠誠カウンターを取り除けることも長期戦になると重要である。

容易に先制攻撃を得ることができるため、ディスアドバンテージ覚悟で頭でっかちを突っ込ませて戦闘で討ち取るのも困難である。先制攻撃を得るのにコストが必要なのも、弱小クリーチャーと戦闘した時に前半の能力を活かすことができるメリットとなっている。

トリプルシンボルだが、混成カードなので赤白を含むデッキなら見た目よりも扱いやすく大きな欠点にはなっていない。強いて言うなら速攻呪禁もないため、バウンスカウンター系の除去には無力であること、フライヤーに手を出せないことが弱点か。

リミテッドでも攻守に大きく活躍する。前のめりなデッキが中盤の主戦力として使うもよし、地上の守りに使って強請でジワジワ削るもよし。

参考

MOBILE