双つ術/Twincast
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ルール項補強。打ち消されない、無限ループの項目は疑問に思う事が少ないと思うので削除) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Twincast}} | {{#card:Twincast}} | ||
− | [[Fork]]の[[リメイク]]版である、[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を[[コピー]]する[[呪文]]。[[ミラーリ/Mirari]]、[[悪戯なクェイナー/Mischievous Quanar]]、[[沈黙の預見者、ウヨウ/Uyo, Silent Prophet]]ときて、とうとうForkそのものが([[色]] | + | [[Fork]]の[[リメイク]]版である、[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を[[コピー]]する[[呪文]]。[[ミラーリ/Mirari]]、[[悪戯なクェイナー/Mischievous Quanar]]、[[沈黙の預見者、ウヨウ/Uyo, Silent Prophet]]ときて、とうとうForkそのものが([[色]]を変えて)再登場した。ただしコピーの色は変更しない。 |
使い方はまさに多種多様・変幻自在であり、相応にテクニカル。[[あなた|自分]]の呪文をコピーして2倍の[[効果]]を発揮させることも、[[対戦相手]]の呪文をコピーして効果をそっくりいただくこともできる。[[スタック]]・ルールの都合上、[[解決]]するのは元の呪文よりもコピーのほうが先である点もポイントで、[[打ち消す|カウンター]]呪文をコピーしてそれを[[打ち消す|打ち消し]]たり、特大威力の[[火力]]をコピーして対戦相手の[[ライフ]]を先に0にしてしまったり、なんて芸当もできる。 | 使い方はまさに多種多様・変幻自在であり、相応にテクニカル。[[あなた|自分]]の呪文をコピーして2倍の[[効果]]を発揮させることも、[[対戦相手]]の呪文をコピーして効果をそっくりいただくこともできる。[[スタック]]・ルールの都合上、[[解決]]するのは元の呪文よりもコピーのほうが先である点もポイントで、[[打ち消す|カウンター]]呪文をコピーしてそれを[[打ち消す|打ち消し]]たり、特大威力の[[火力]]をコピーして対戦相手の[[ライフ]]を先に0にしてしまったり、なんて芸当もできる。 | ||
13行: | 13行: | ||
==ルール== | ==ルール== | ||
− | * | + | *「呪文をコピーする」とは呪文のコピーを新たにスタックに置く事を意味する。双つ術そのものがコピーとなって解決されるわけではない。双つ術が解決された後、プレイヤーは生成されたコピーに対応する事ができる。 |
*「コピーする」だけであって、「コピーを[[唱える]]」のではない。例えば[[秘儀]]をコピーしても、そこに新たな[[カード]]を[[連繋]]させたり、[[スピリットクラフト]]を[[誘発]]させたりはできない。 | *「コピーする」だけであって、「コピーを[[唱える]]」のではない。例えば[[秘儀]]をコピーしても、そこに新たな[[カード]]を[[連繋]]させたり、[[スピリットクラフト]]を[[誘発]]させたりはできない。 | ||
− | * | + | *[[モード]]や[[X]]の値、連繋で追加された[[ルール文章]]なども元の呪文からコピーされる。しかし元の呪文によっては解決時に同じ挙動を取らない場合もあるので[[コピー可能な値]]を参照のこと。 |
− | *[[ | + | *新たな対象を選ぶ場合、変更先は当然その呪文によって適正な対象でなければならない。また対象の数は変更できないし、[[ダメージ]]や[[カウンター|カウンター (目印)]]を振り分ける呪文だった場合その配分も変更できない。不正な対象をそのままに残しておいてもよい。ただし新たに選んだ対象によってそのままの対象を不適正にする事はできない。 |
− | * | + | **[[炬火の炎/Flames of the Firebrand]]をコピーしたとき元の呪文が対象Aに1点、対象Bに2点と割り振られていた場合、それぞれの対象は変更できても1つの対象に3点を与えたり対象を3つに増やす事はできない。 |
+ | **[[焼尽の猛火/Searing Blaze]]をコピーしたとき、クリーチャーの対象のみをコントローラーが違うクリーチャーへ対象を変える事だけはできない。その場合プレイヤーも適正な対象を新たに選ばなければならない。 | ||
==参考== | ==参考== |
2014年5月31日 (土) 15:00時点における版
Forkのリメイク版である、インスタントやソーサリーをコピーする呪文。ミラーリ/Mirari、悪戯なクェイナー/Mischievous Quanar、沈黙の預見者、ウヨウ/Uyo, Silent Prophetときて、とうとうForkそのものが(色を変えて)再登場した。ただしコピーの色は変更しない。
使い方はまさに多種多様・変幻自在であり、相応にテクニカル。自分の呪文をコピーして2倍の効果を発揮させることも、対戦相手の呪文をコピーして効果をそっくりいただくこともできる。スタック・ルールの都合上、解決するのは元の呪文よりもコピーのほうが先である点もポイントで、カウンター呪文をコピーしてそれを打ち消したり、特大威力の火力をコピーして対戦相手のライフを先に0にしてしまったり、なんて芸当もできる。
ただし対戦相手の呪文をコピーしたとしても、元の呪文はそのまま残ってしまうため偏向/Deflectionなどの対象の変更系のように防御を兼ねることはできない点はややネック。防御のためにはほかにもう1枚カウンター呪文を用意してカバーする必要がある。そうすると手札やマナの出費がかさみがちだが、それ相応に強力な呪文をコピーできればそれだけの効果を得ることができるだろう。
- 登場時のスタンダード環境では、歯と爪/Tooth and Nail対策としてヴィダルケンの枷などの青単コントロールで使われることがあった。
- 例えば、鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breakerと果敢な弟子/Daring Apprenticeをデッキに入れておけば、対戦相手の歯と爪をコピーしてそれらを戦場に出すことで歯と爪を打ち消すことができる。詳細は果敢な弟子/Daring Apprentice参照。
- また、即死コンボを仕込まれることもあった。双つ術で作った歯と爪のコピーから沈黙の預見者、ウヨウとメフィドロスの吸血鬼/Mephidross Vampireを戦場に出し、さらにウヨウの能力でスタック上の歯と爪をもう一度コピーしてトリスケリオン/Triskelionと騙り者、逆嶋/Sakashima the Impostorを戦場に出すことで、無限ダメージを与えられる(詳細はトリスケリオン/Triskelionも参照)。このギミックの利点は、すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All経由で唱えられた「打ち消されない」歯と爪に対しても有効なことで、実際にアメリカ選手権05の準優勝者のデッキに採用されていた(→参考)。
- 第10版で基本セット入りを果たして以降、定番呪文として定着しつつあったが、基本セット2011にて赤の余韻/Reverberateにバトンタッチ。
ルール
- 「呪文をコピーする」とは呪文のコピーを新たにスタックに置く事を意味する。双つ術そのものがコピーとなって解決されるわけではない。双つ術が解決された後、プレイヤーは生成されたコピーに対応する事ができる。
- 「コピーする」だけであって、「コピーを唱える」のではない。例えば秘儀をコピーしても、そこに新たなカードを連繋させたり、スピリットクラフトを誘発させたりはできない。
- モードやXの値、連繋で追加されたルール文章なども元の呪文からコピーされる。しかし元の呪文によっては解決時に同じ挙動を取らない場合もあるのでコピー可能な値を参照のこと。
- 新たな対象を選ぶ場合、変更先は当然その呪文によって適正な対象でなければならない。また対象の数は変更できないし、ダメージやカウンター (目印)を振り分ける呪文だった場合その配分も変更できない。不正な対象をそのままに残しておいてもよい。ただし新たに選んだ対象によってそのままの対象を不適正にする事はできない。
- 炬火の炎/Flames of the Firebrandをコピーしたとき元の呪文が対象Aに1点、対象Bに2点と割り振られていた場合、それぞれの対象は変更できても1つの対象に3点を与えたり対象を3つに増やす事はできない。
- 焼尽の猛火/Searing Blazeをコピーしたとき、クリーチャーの対象のみをコントローラーが違うクリーチャーへ対象を変える事だけはできない。その場合プレイヤーも適正な対象を新たに選ばなければならない。
参考
- Twincast (WotC、文:Adrian Sullivan、英語)
- カード個別評価:神河救済 - レア
- カード個別評価:基本セット2010 - レア
- カード個別評価:第10版 - レア