ヤソコン/スタンダード/ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ヤソコンから独立)
 
20行: 20行:
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
 +
[[Category:青黒デッキ|やそこん]]
 +
[[Category:青黒コントロールデッキ|やそこん]]
 
[[Category:ゼンディカー・ブロックを含むスタンダードデッキ|やそこん]]
 
[[Category:ゼンディカー・ブロックを含むスタンダードデッキ|やそこん]]
 
[[Category:ミラディンの傷跡ブロックを含むスタンダードデッキ|やそこん]]
 
[[Category:ミラディンの傷跡ブロックを含むスタンダードデッキ|やそこん]]

2014年11月21日 (金) 18:05時点における版

ゼンディカー・ブロックミラディンの傷跡ブロック期のヤソコンは青黒テゼレットの形を取る。


Tezzeret, Agent of Bolas / ボーラスの工作員、テゼレット (2)(青)(黒)
伝説のプレインズウォーカー — テゼレット(Tezzeret)

[+1]:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを見る。あなたはその中からアーティファクト・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
[-1]:アーティファクト1つを対象とする。それは基本のパワーとタフネスが5/5のアーティファクト・クリーチャーになる。
[-4]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたがコントロールするアーティファクトの数の2倍である。

3


Torpor Orb / 倦怠の宝珠 (2)
アーティファクト

戦場に出るクリーチャーは能力を誘発させない。


ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolasと各種アーティファクトを採用した青黒コントロールであるが、このデッキではアーティファクトは最低限の枚数に抑え、手札破壊除去打ち消しなどにも多くのスロットを割いている。

各種CIP能力、特にトップメタCaw-Bladeの対策として、メインデッキから4枚積まれた倦怠の宝珠/Torpor Orbが一際目を引く。

サンプルレシピ

ヤソテゼ [1]
土地 (24)
4 忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit
4 闇滑りの岸/Darkslick Shores
4 水没した地下墓地/Drowned Catacomb
2 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus
4 島/Island
3 沼/Swamp
3 地盤の際/Tectonic Edge
クリーチャー (1)
1 ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
呪文 (35)
1 黒の太陽の頂点/Black Sun's Zenith
1 弱者の消耗/Consume the Meek
2 蔑み/Despise
2 見栄え損ない/Disfigure
2 破滅の刃/Doom Blade
4 永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
3 コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
2 ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
2 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
2 マナ漏出/Mana Leak
4 定業/Preordain
3 ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas
4 倦怠の宝珠/Torpor Orb
3 転倒の磁石/Tumble Magnet
サイドボード (15)
1 黒の太陽の頂点/Black Sun's Zenith
1 弱者の消耗/Consume the Meek
2 見栄え損ない/Disfigure
4 瞬間凍結/Flashfreeze
2 墓所のタイタン/Grave Titan
1 コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
2 ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
2 否認/Negate


参考

MOBILE