アラジンの指輪/Aladdin's Ring

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Aladdin's Ring}}
 
{{#card:Aladdin's Ring}}
  
[[アラビアンナイト]]が初出の、古くから存在する[[アーティファクト]]。
+
[[アラビアンナイト]]が初出の、古くから存在する[[アーティファクト]]。[[破滅のロッド/Rod of Ruin]]の強化版として、[[リバイズド]]から[[第9版]]までの間[[基本セット]]に[[再録]]され続けていた。
[[破滅のロッド/Rod of Ruin]]の強化版として、[[リバイズド]]以降[[基本セット]]に[[再録]]され続けていた。
+
  
 
4点という大きな[[ダメージ]]で、しかも[[無色]]の[[ダメージソース]]という点は優れているのだが、コストがとても[[重い]]ため使用には工夫を要する。
 
4点という大きな[[ダメージ]]で、しかも[[無色]]の[[ダメージソース]]という点は優れているのだが、コストがとても[[重い]]ため使用には工夫を要する。
  
主な活躍の場は[[リミテッド]]
+
主な活躍の場は[[リミテッド]]。一度回り始めれば、状況によって、クリーチャーを焼き尽くしものすごい[[アドバンテージ]]を叩き出すも、直接プレイヤーを焼く[[フィニッシャー]]として使用するも自由。しかし単純に使おうとしても[[マナ]]が届かず、活躍出来ない事が多い。基本的には[[白]]等の防御的な[[デッキ]]で使用し、出来れば[[マナ加速]]と併用すること。
一度回り始めれば、状況によって、クリーチャーを焼き尽くしものすごい[[アドバンテージ]]を叩き出すも、直接プレイヤーを焼く[[フィニッシャー]]として使用するも自由。
+
しかし単純に使おうとしても[[マナ]]が届かず、活躍出来ない事が多い。
+
基本的には[[白]]等の防御的な[[デッキ]]で使用し、出来れば[[マナ加速]]と併用すること。
+
  
 
[[構築]]では[[オデッセイ・ブロック]]が[[スタンダード]]で使用できた時期の[[黒コントロール]]の一部において、[[陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers]]から出る膨大なマナを利用しての、[[フィニッシャー]]兼[[除去]]として採用された。
 
[[構築]]では[[オデッセイ・ブロック]]が[[スタンダード]]で使用できた時期の[[黒コントロール]]の一部において、[[陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers]]から出る膨大なマナを利用しての、[[フィニッシャー]]兼[[除去]]として採用された。
17行: 13行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[アラジン/Aladdin]]
 
*[[アラジン/Aladdin]]
 
 
*[[カード個別評価:アラビアンナイト]] - [[アンコモン]]2
 
*[[カード個別評価:アラビアンナイト]] - [[アンコモン]]2
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
23行: 18行:
 
*[[カード個別評価:第7版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第7版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第6版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第6版]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:5版(5th)]]
+
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:4版(4th)]]
+
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:リバイズド(3rd)]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[レア]]

2008年3月8日 (土) 02:07時点における版


Aladdin's Ring / アラジンの指輪 (8)
アーティファクト

(8),(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。アラジンの指輪はそれに4点のダメージを与える。


アラビアンナイトが初出の、古くから存在するアーティファクト破滅のロッド/Rod of Ruinの強化版として、リバイズドから第9版までの間基本セット再録され続けていた。

4点という大きなダメージで、しかも無色ダメージソースという点は優れているのだが、コストがとても重いため使用には工夫を要する。

主な活躍の場はリミテッド。一度回り始めれば、状況によって、クリーチャーを焼き尽くしものすごいアドバンテージを叩き出すも、直接プレイヤーを焼くフィニッシャーとして使用するも自由。しかし単純に使おうとしてもマナが届かず、活躍出来ない事が多い。基本的には等の防御的なデッキで使用し、出来ればマナ加速と併用すること。

構築ではオデッセイ・ブロックスタンダードで使用できた時期の黒コントロールの一部において、陰謀団の貴重品室/Cabal Coffersから出る膨大なマナを利用しての、フィニッシャー除去として採用された。

参考

MOBILE