金線の使い魔/Filigree Familiar
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
10行: | 10行: | ||
*[[カード・タイプ]]が異なるため厳密には異なるが、[[ありがたい老修道士/Venerable Monk]]の実質的[[上位互換]]と言える。アーティファクトになり壊れやすくなったとはいえ、[[色拘束]]とは無縁でPIG[[能力]]も付いた。 | *[[カード・タイプ]]が異なるため厳密には異なるが、[[ありがたい老修道士/Venerable Monk]]の実質的[[上位互換]]と言える。アーティファクトになり壊れやすくなったとはいえ、[[色拘束]]とは無縁でPIG[[能力]]も付いた。 | ||
+ | *[[統率者レジェンズ]]で[[コモン]]として[[再録]]、[[パウパー]]で使用可能になった。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[アンコモン]] | ||
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[コモン]] |
2020年12月3日 (木) 19:15時点における版
Filigree Familiar / 金線の使い魔 (3)
アーティファクト クリーチャー — 狐(Fox)
アーティファクト クリーチャー — 狐(Fox)
金線の使い魔が戦場に出たとき、あなたは2点のライフを得る。
金線の使い魔が死亡したとき、カードを1枚引く。
真面目な身代わり/Solemn Simulacrumを思わせる、出てもやられてもうれしいアーティファクト・クリーチャー。ETBで2点回復、PIGで1ドローできる。
無色なので汎用性が高く、3マナ2/2なら序盤のブロッカーとしてある程度期待できるサイズ。2点の回復も高速系デッキへの対策になる。アーティファクト用のサポートを利用したり、複数のカード・タイプを生かし昂揚に貢献させたり、死亡してもアドバンテージを失わない点を生かし、現出のタネにしたりと応用性も高い。
スタンダードでは、破滅の刻環境においてラムナプ・レッドの活躍にともない、黒緑昂揚や機体デッキなどでライフ・アドバンテージとハンド・アドバンテージを得るためとして採用された。
リミテッドでも優秀で、どんなデッキでも採用できる。とりあえずでピックして問題ないだろう。
- カード・タイプが異なるため厳密には異なるが、ありがたい老修道士/Venerable Monkの実質的上位互換と言える。アーティファクトになり壊れやすくなったとはいえ、色拘束とは無縁でPIG能力も付いた。
- 統率者レジェンズでコモンとして再録、パウパーで使用可能になった。