夜明

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{情報ボックス/キーワード能力 |名前=夜明 |英名=Nightbound |種別=常在型能力 |登場セット=イニストラード:真夜中の狩り |...」)
 
10行: 10行:
 
{{#card:Tavern Ruffian}}
 
{{#card:Tavern Ruffian}}
 
{{#card:Arlinn, the Pack's Hope}}
 
{{#card:Arlinn, the Pack's Hope}}
 +
 +
==定義==
 +
 +
'''夜明'''/''Nightbound''は、「[[昼]]になるに際し、この[[パーマネント]]が[[第2面]]を表にしているなら、これを[[変身]]させる。」と「このパーマネントはこれの夜明能力によってしか変身できない。」を意味する。
 +
 +
[[プレイヤー]]が夜明を持つ第2面を表にしたパーマネントを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していて昼であるなら、そのプレイヤーはそのパーマネントを変身させる。これは即座に起こり、[[状況起因処理]]ではない。
 +
 +
プレイヤーが夜明を持つパーマネントをコントロールしていて、昼でも[[夜]]でもないなら、夜になる。
  
 
==解説==
 
==解説==

2021年9月23日 (木) 19:03時点における版

夜明/Nightbound
種別 常在型能力
登場セット イニストラード:真夜中の狩り
CR CR:702.145

夜明(よあけ)/Nightboundは、イニストラード:真夜中の狩りで登場したキーワード能力。これを持つカード戦場に出る際と、戦場にあるときに機能する常在型能力である。


Tavern Ruffian / 酒場のごろつき (3)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior) 狼男(Werewolf)

日暮(プレイヤーが自分のターンに呪文を唱えなかったなら、次のターンに夜になる。)

2/5
Tavern Smasher / 酒場破り
〔赤〕 クリーチャー — 狼男(Werewolf)

夜明(プレイヤーが自分のターンに2つ以上の呪文を唱えたなら、次のターンに昼になる。)

6/5


Arlinn, the Pack's Hope / 群れの希望、アーリン (2)(赤)(緑)
伝説のプレインズウォーカー — アーリン(Arlinn)

日暮(プレイヤーが自分のターンに呪文を唱えなかったなら、次のターンに夜になる。)
[+1]:次のあなたのターンまで、あなたはクリーチャー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。あなたがコントロールしている各クリーチャーは、それぞれ追加で+1/+1カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
[-3]:緑の2/2の狼(Wolf)クリーチャー・トークン2体を生成する。

4
Arlinn, the Moon's Fury / 月の憤怒、アーリン
〔赤/緑〕 伝説のプレインズウォーカー — アーリン(Arlinn)

夜明(プレイヤーが自分のターンに2つ以上の呪文を唱えたなら、次のターンに昼になる。)
[+2]:(赤)(緑)を加える。
[0]:ターン終了時まで、月の憤怒、アーリンはトランプルと破壊不能と速攻を持つ5/5の狼男(Werewolf)クリーチャーになる。

4

定義

夜明/Nightboundは、「になるに際し、このパーマネント第2面を表にしているなら、これを変身させる。」と「このパーマネントはこれの夜明能力によってしか変身できない。」を意味する。

プレイヤーが夜明を持つ第2面を表にしたパーマネントをコントロールしていて昼であるなら、そのプレイヤーはそのパーマネントを変身させる。これは即座に起こり、状況起因処理ではない。

プレイヤーが夜明を持つパーマネントをコントロールしていて、昼でもでもないなら、夜になる。

解説

夜になるとその本性を表す狼男/Werewolf達を表したメカニズム。夜明を持つカードはすべて両面カードであり、第1面日暮第2面が夜明を持つ。ゲームの状態の/Day/Nightに同期して変身し、夜のときは夜明を持つ面で戦場に出るようになる。

  • 日暮と夜明のルールについては日暮のページを参照。

参考

MOBILE