魂標ランタン/Soul-Guide Lantern

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
最初に最も危険なカードを追放した後、[[対戦相手]]の墓地が[[肥やす|肥え]]なかったり2枚目のランタンを引いたりしたときに[[手札]]に換えられるため潰しが効く。こちらの墓地は追放されずランタンも墓地に落ちるため、[[自分]]の墓地利用を阻害せず使い勝手がよい。
 
最初に最も危険なカードを追放した後、[[対戦相手]]の墓地が[[肥やす|肥え]]なかったり2枚目のランタンを引いたりしたときに[[手札]]に換えられるため潰しが効く。こちらの墓地は追放されずランタンも墓地に落ちるため、[[自分]]の墓地利用を阻害せず使い勝手がよい。
  
その他、同[[セット]]の[[黒赤]]のミニテーマである「[[パーマネント]]を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げた]]とき」の[[誘発条件]]を満たすのにも有用。
+
その他、[[テーロス還魂記]]の[[黒赤]]のミニテーマである「[[パーマネント]]を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げた]]とき」の[[誘発条件]]を満たすのにも有用。
  
 
[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]との相性は良い。墓地対策が必要なければドローとして使いまわし、必要な相手ならば幾度も相手の墓地を掃除することができる。
 
[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]との相性は良い。墓地対策が必要なければドローとして使いまわし、必要な相手ならば幾度も相手の墓地を掃除することができる。
17行: 17行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[墓地対策カード]]
 
*[[墓地対策カード]]
 +
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:兄弟戦争旧枠版アーティファクト]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:兄弟戦争旧枠版アーティファクト]] - [[アンコモン]]

2023年8月25日 (金) 18:12時点における版


Soul-Guide Lantern / 魂標ランタン (1)
アーティファクト

魂標ランタンが戦場に出たとき、墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放する。
(T),魂標ランタンを生け贄に捧げる:すべての対戦相手の墓地を追放する。
(1),(T),魂標ランタンを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。


定期的に変種が現れる軽量墓地対策アーティファクトの一つ。まずETB能力で任意のカード1枚を追放し、その後は全体追放かドローに変換できる。

最初に最も危険なカードを追放した後、対戦相手の墓地が肥えなかったり2枚目のランタンを引いたりしたときに手札に換えられるため潰しが効く。こちらの墓地は追放されずランタンも墓地に落ちるため、自分の墓地利用を阻害せず使い勝手がよい。

その他、テーロス還魂記黒赤のミニテーマである「パーマネント生け贄に捧げたとき」の誘発条件を満たすのにも有用。

夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Denとの相性は良い。墓地対策が必要なければドローとして使いまわし、必要な相手ならば幾度も相手の墓地を掃除することができる。

パイオニア以下のフォーマットでは大祖始の遺産/Relic of Progenitus安らかなる眠り/Rest in Peaceなどを使えない、自分も墓地利用をするデッキが採用している。上記の夢の巣のルールスと一緒に使われることも非常に多かった。

  • すぐに生け贄に捧げるのであれば、最初の起動型能力ならトーモッドの墓所/Tormod's Crypt、2番目なら死体焼却/Cremateに近い。柔軟性の代償として、それぞれ1マナずつ余計にかかる計算になる。
  • 自分は墓地利用できるため、全体追放と同時にドローできる大祖始の遺産/Relic of Progenitus下位互換になっていない。
  • 1つめの能力は対象にできるものがあれば必ず1枚選ぶ必要があり、追放も強制である。2番目の能力使用直後などで相手の墓地にカードが無い状態で次の魂標ランタンを出した場合、自分の墓地からカードを追放しなければならない。

参考

MOBILE