おかわり/Back for Seconds

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(蘇りし者の行進/March of the Returnedが3マナになった上位互換はすでにある。 イレニカスの不快な複製/Irenicus's Vile Duplicationのように1対1で生成されるトークンもある)
1行: 1行:
 
{{#card:Back for Seconds}}
 
{{#card:Back for Seconds}}
  
[[蘇りし者の行進/March of the Returned]]の[[上位互換]]。素で1[[マナ]][[軽い]]上に、[[協約]][[マナ総量]]が4以下の[[クリーチャー]]であれば、直接[[戦場]]に[[リアニメイト]]できる。
+
[[魂回収/Soul Salvage]]の[[上位互換]][[協約]]されていると、[[マナ総量]]が4以下[[クリーチャー]]1体を[[手札]]でなく直接[[戦場]]に[[リアニメイト]]できる。
  
[[リミテッド]]では対処されてしまったクリーチャーを再利用出来る[[回収]]自体が有用。[[カード・アドバンテージ]]も稼げるし、この手の[[呪文]]の短所である盤面に干渉しない点も、部分的ではあるがカバーしている。
+
[[リミテッド]]では対処されてしまったクリーチャーを再利用できる[[回収]]自体が有用。[[カード・アドバンテージ]]も稼げるし、この手の[[呪文]]の短所である盤面に干渉しない点や[[テンポ]]をロスする点もカバー可能。上限である4[[マナ]]のクリーチャーをリアニメイトできた場合、これ自体が3マナなので[[テンポ・アドバンテージ]]まで得られる。
  
協約には[[カード]]として存在する[[アーティファクト]][[エンチャント]]を使うと2枚使って2枚回収し、1枚戦場に戻す形となり、[[ボード・アドバンテージ]]はともかくカード・アドバンテージ面ではトントンになってしまう。やはり可能な限り[[トークン]]を用いるとよいだろう。他の呪文のおまけに付いてくるものを利用すれば大きな[[アドバンテージ]]に繋がり、4マナのクリーチャーを戻せた場合、これ自体が3マナなので[[テンポ・アドバンテージ]]まで得られる。
+
まだ[[腐る|腐って]]いない[[パーマネント]][[生け贄]]にしてしまうと2対2交換となり、カード・アドバンテージ面ではトントンになってしまう。[[協約#利用]]で挙げられているような、上手く[[シナジー]]するものをタネとして使いたい。
  
トークンを多用しつつも、4マナ以下の[[クリーチャー・カード]]に戦場に戻したいものが必要と微妙に条件が面倒ではあるが、合致する[[デッキ]]であれば[[構築]]でも十分に採用圏内の性能。
+
[[軽い]]永続的リアニメイト呪文はマナ総量3以下を[[対象]]とするものも多い。同じくアドバンテージを稼げるものだと[[パイオニア]]以下および[[ヒストリック]]に存在する[[死住まいの呼び声/Call of the Death-Dweller]]など。それらと違い4マナ域をリアニメイトしつつ[[ハンド・アドバンテージ]]を獲得できるものは珍しいため、そういった需要がありつつ協約も達成できる[[デッキ]]であれば[[構築]]でも十分に採用圏内の性能。
 +
 
 +
[[エターナル]]では、クリーチャーを生け贄にすることで無制限に2体を直接リアニメイトできる[[犠牲/Victimize]]が存在している。
 +
 
 +
==関連カード==
 +
墓地のクリーチャー・カードを複数枚戻せる[[黒]]のカードの一覧は[[死の二重唱/Death's Duet]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]]

2023年9月21日 (木) 17:12時点における版


Back for Seconds / おかわり (2)(黒)
ソーサリー

協約(この呪文を唱えるに際し、アーティファクトやエンチャントやトークンのうち1つを生け贄に捧げてもよい。)
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード最大2枚を対象とする。それらをあなたの手札に戻す。この呪文が協約されていたなら、その中からマナ総量が4以下であるカード1枚をあなたの手札に加える代わりに戦場に出してもよい。


魂回収/Soul Salvage上位互換協約されていると、マナ総量が4以下クリーチャー1体を手札でなく直接戦場リアニメイトできる。

リミテッドでは対処されてしまったクリーチャーを再利用できる回収自体が有用。カード・アドバンテージも稼げるし、この手の呪文の短所である盤面に干渉しない点やテンポをロスする点もカバー可能。上限である4マナのクリーチャーをリアニメイトできた場合、これ自体が3マナなのでテンポ・アドバンテージまで得られる。

まだ腐っていないパーマネント生け贄にしてしまうと2対2交換となり、カード・アドバンテージ面ではトントンになってしまう。協約#利用で挙げられているような、上手くシナジーするものをタネとして使いたい。

軽い永続的リアニメイト呪文はマナ総量3以下を対象とするものも多い。同じくアドバンテージを稼げるものだとパイオニア以下およびヒストリックに存在する死住まいの呼び声/Call of the Death-Dwellerなど。それらと違い4マナ域をリアニメイトしつつハンド・アドバンテージを獲得できるものは珍しいため、そういった需要がありつつ協約も達成できるデッキであれば構築でも十分に採用圏内の性能。

エターナルでは、クリーチャーを生け贄にすることで無制限に2体を直接リアニメイトできる犠牲/Victimizeが存在している。

関連カード

墓地のクリーチャー・カードを複数枚戻せるのカードの一覧は死の二重唱/Death's Duetを参照。

参考

MOBILE