最高速度

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ルール: 記述をMattの最新ポストに従う形にする)
 
20行: 20行:
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*[[Matt Tabak]]によれば、最高速度はあらゆる[[領域]]において機能する<ref>[https://bsky.app/profile/wotcmatt.bsky.social/post/3lgy4h5sl3k2y Matt Tabak]([[Matt Tabak]]のBlueskyアカウント [[2025年]]1月31日)</ref>。[[レオニンの偵察員/Leonin Surveyor]]などの最高速度が機能するためにはそうでなければならないためデザイン上意図された挙動であるが、霊気走破発売に伴い更新された[[総合ルール]]20250207版では、最高速度が{{CR|113.6}}の「オブジェクトの能力は通常、そのオブジェクトが戦場にある間にのみ機能する。」の例外となることを示すルールが無いため、総合ルールではサポートされていない状況となっている。
+
*[[Matt Tabak]]によれば、最高速度は基本的には[[戦場]]においてのみ機能する({{CR|113.6}})が、例外として、与える[[能力]]が戦場以外の[[領域]]で機能するのであれば最高速度もその領域で機能する<ref>[https://bsky.app/profile/wotcmatt.bsky.social/post/3li3epn3xcs26 Matt Tabak]([[Matt Tabak]]のBlueskyアカウント [[2025年]]2月14日)</ref>。この例外について、霊気走破発売に伴い更新された[[総合ルール]]20250207版では、最高速度が{{CR|113.6}}の「オブジェクトの能力は通常、そのオブジェクトが戦場にある間にのみ機能する。」の例外となることを示すルールが無いため、総合ルールではサポートされていない状況となっている。
**[[アガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldron]]によって最高速度で起動型能力を得るカードが追放されている場合、そのカードの[[オーナー]]が最高速度を持つか否かにかかわらず、[[+1/+1カウンター]]が置かれたクリーチャーは最高速度で得る起動型能力を持つことは'''できない'''<ref>[https://note.com/testing_urborg/n/n00d350ace9cb 最高速度と大釜](認定ジャッジによるNote [[2025年]]2月14日)</ref>。最高速度の「起動型能力を与える」という常在型能力は、原則として戦場でのみ働くからである({{CR|113.6}})。
+
**霊気走破では[[レオニンの偵察員/Leonin Surveyor]]の[[サイクル]]と[[光輪の強化術/Lightwheel Enhancements]]がこの例外に当てはまる。これらは墓地で機能する能力が記されているので、最高速度も墓地で機能する。
**[[ガイドライト、雲水核/Mendicant Core, Guidelight]]の[[コスト]]減少[[能力]]や[[エンドの首領、ファー・フォーチュン/Far Fortune, End Boss]][[ダメージ]]増加能力が[[墓地]]や[[追放]]領域にあっても機能するという意味では無い。それらはその領域でその能力を持つが、[[戦場]]に存在していなければ能力が[[効果]]を発揮することはない。
+
**墓地にあるレオニンの偵察員は、その[[オーナー]]が最高速度を持っているならば[[起動型能力]]を持つ。そのようなとき、戦場に居る[[壊死のウーズ/Necrotic Ooze]]はその起動型能力を得る。ただし、これは壊死のウーズを追放してドローできるという意味では無い。この起動型能力は墓地でしか機能しない。
**最高速度を持っていても、[[速翼の襲撃者/Swiftwing Assailant]]や[[駆け抜ける油吸い/Streaking Oilgorger]]などの[[キーワード能力]]を得るカードは、現在の[[テキスト]]では戦場以外でキーワード能力を持つことはない。どの領域にあっても最高速度能力によって「〜を持つ」能力が与えられるが、その与えられた能力は戦場でしか機能しないためである。
+
**霊気走破に収録されたカードには[[追放]]領域で機能する能力を得る最高速度は存在しない。現在のところ、[[アガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldron]]によって最高速度で起動型能力を得るカードが追放されている場合、そのカードの[[オーナー]]が最高速度を持つか否かにかかわらず、[[+1/+1カウンター]]が置かれたクリーチャーは最高速度で得る'''起動型能力を持つことはない'''<ref>[https://note.com/testing_urborg/n/n00d350ace9cb 最高速度と大釜](認定ジャッジによるNote [[2025年]]2月14日)</ref>
 +
**[[絆魂]]や[[接死]]はすべての領域で機能するが、[[ガスタルのスリル探し/Gastal Thrillseeker]]や[[駆け抜ける油吸い/Streaking Oilgorger]]などのカードは、オーナーが最高速度を持っていても、戦場以外でそれらの[[キーワード能力]]を持つことはない。これらのカードの最高速度能力は「このクリーチャーは◯◯を持つ」という形で入れ子になっており、この能力は戦場でしか機能しないためである({{CR|113.6}})。
  
 
==脚注==
 
==脚注==

2025年2月15日 (土) 03:30時点における最新版

最高速度/Max Speed
種別 常在型能力
登場セット 霊気走破
CR CR:-

最高速度/Max Speedとは、

  1. 霊気走破で制定されたキーワード能力。特殊な種類の常在型能力である。 当項目で解説する。
  2. プレイヤーが速度を4持っている状態を指すルール用語。詳細はエンジン始動!を参照。

Far Fortune, End Boss / エンドの首領、ファー・フォーチュン (2)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 傭兵(Mercenary)

エンジン始動!(あなたが速度を持たないなら、1から始まる。速度はあなたの各ターンに1回、対戦相手がライフを失ったとき、1上がる。最高速度は4である。)
あなたが攻撃するたび、これは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。
最高速度 ― あなたがコントロールしている発生源1つが、対戦相手や対戦相手がコントロールしているパーマネントにダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に1を足した点数のダメージを与える。

4/5

[編集] 定義

最高速度 ─ [能力]/Max Speed ─ [ability]とは、「あなたの速度が4なら、このオブジェクトは[能力]を持つ。」を意味する。

[編集] 解説

エンジン始動!から最高速度に達することで機能する能力を表す。

霊気走破では全無色アーティファクト土地に割り当てられているが、特にに多い。白黒黒赤リミテッドアーキタイプにもなっている。

[編集] ルール

  • Matt Tabakによれば、最高速度は基本的には戦場においてのみ機能する(CR:113.6)が、例外として、与える能力が戦場以外の領域で機能するのであれば最高速度もその領域で機能する[1]。この例外について、霊気走破発売に伴い更新された総合ルール20250207版では、最高速度がCR:113.6の「オブジェクトの能力は通常、そのオブジェクトが戦場にある間にのみ機能する。」の例外となることを示すルールが無いため、総合ルールではサポートされていない状況となっている。

[編集] 脚注

  1. Matt Tabak(Matt TabakのBlueskyアカウント 2025年2月14日)
  2. 最高速度と大釜(認定ジャッジによるNote 2025年2月14日)

[編集] 参考

[編集] 引用:総合ルール 20250207.0

702.178. Max Speed

702.178a A max speed ability is a special kind of static ability. “Max speed — [Ability]” means “As long as your speed is 4, this object has ‘[Ability].’” See rule 702.179, “Start Your Engines!”

MOBILE