樹海の好意/Favor of Jukai

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(アリーナにおけるテキスト異常)
 
6行: 6行:
  
 
[[クリーチャー]]同士が睨み合い、[[フライヤー]]が上から削るという戦術が基本の[[リミテッド]]では、[[緑]]が苦手な[[飛行]]対策として便利。余裕があるならばオーラとして扱えるのもなかなか優秀。一度魂力で序盤の攻防に用いた後、相手の[[除去]]が尽きた頃に[[墓地]]から[[回収]]して[[ファッティ]]を作って盤面を支配できると心強い。1枚[[ピック]]しておくと何かと助かるだろう。
 
[[クリーチャー]]同士が睨み合い、[[フライヤー]]が上から削るという戦術が基本の[[リミテッド]]では、[[緑]]が苦手な[[飛行]]対策として便利。余裕があるならばオーラとして扱えるのもなかなか優秀。一度魂力で序盤の攻防に用いた後、相手の[[除去]]が尽きた頃に[[墓地]]から[[回収]]して[[ファッティ]]を作って盤面を支配できると心強い。1枚[[ピック]]しておくと何かと助かるだろう。
 +
 +
*[[MTGアリーナ]]の日本語版では[[霊気走破]]後のアップデートにより、魂力の[[能力語]]が「[[湧血]]」となり、対象も「[[攻撃クリーチャー]]」となってしまっている[[誤訳]]が発生している。
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[樹海/The Jukai Forest]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[樹海/The Jukai Forest]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[コモン]]

2025年3月30日 (日) 00:14時点における最新版


Favor of Jukai / 樹海の好意 (3)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(アーティファクトやクリーチャー)
エンチャントしているパーマネントがクリーチャーであるかぎり、それは+3/+3の修整を受け到達を持つ。
魂力 ― (1)(緑),樹海の好意を捨てる:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受け到達を得る。


インスタント・タイミングでは一時強化ソーサリー・タイミングでは継続強化として使い分けられる、インスタントメントに似た到達オーラ。特に蜘蛛変化/Spider Climbに近く、概ねその上位種

オーラとして見れば巨人になれない代わりにアーティファクトにも使える伸びゆく豆の木/Tall as a Beanstalk魂力時の性能は活力の贈り物/Gift of Strengthと全く同じで、能力ゆえの打ち消されにくさなども加味すると実質的に上位互換といえる。しかし構築では、この手のサイズ以外に影響の少ないオーラは使いにくい。オーラとしては重めの部類で、同セットのコモンに用途の受けが広い入念な栽培/Careful Cultivationがある事もあって、採用されることは無いだろう。

クリーチャー同士が睨み合い、フライヤーが上から削るという戦術が基本のリミテッドでは、が苦手な飛行対策として便利。余裕があるならばオーラとして扱えるのもなかなか優秀。一度魂力で序盤の攻防に用いた後、相手の除去が尽きた頃に墓地から回収してファッティを作って盤面を支配できると心強い。1枚ピックしておくと何かと助かるだろう。

[編集] 参考

MOBILE