カウンターディード

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''カウンターディード'''(''Counter Deed'')は、その名の通り、[[コントロール#deck|破滅的な行為/Pernicious Deed]]による[[ボードコントロール]]を主体とした[[パーミッション]]系[[コントロールデッキ]]。[[アポカリプス]]参入後の[[スタンダード]]や[[エクステンデッド]]などで組まれた。[[緑青黒コントロール|青黒緑]]の3[[色]]で構成される。
+
'''カウンターディード'''(''Counter Deed'')は、その名の通り、[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]による[[ボードコントロール]]を主体とした[[パーミッション]]系[[コントロールデッキ]]。[[アポカリプス]]参入後の[[スタンダード]]や[[エクステンデッド]]などで組まれた。[[緑青黒コントロール|青黒緑]]の3[[色]]で構成される。
  
 
==概要==
 
==概要==

2010年3月8日 (月) 11:56時点における版

カウンターディード(Counter Deed)は、その名の通り、破滅的な行為/Pernicious Deedによるボードコントロールを主体としたパーミッションコントロールデッキアポカリプス参入後のスタンダードエクステンデッドなどで組まれた。青黒緑の3で構成される。

概要


Counterspell / 対抗呪文 (青)(青)
インスタント

呪文1つを対象とし、それを打ち消す。



Pernicious Deed / 破滅的な行為 (1)(黒)(緑)
エンチャント

(X),破滅的な行為を生け贄に捧げる:マナ総量がX以下の、すべてのアーティファクトとすべてのクリーチャーとすべてのエンチャントを破壊する。


デッキの構成はいわゆるグッドスタッフであり、各色のパワーカードが詰め込まれる。基本の動きは古典的なパーミッションと変わらず、打ち消しクリーチャー除去手札破壊で凌ぎつつ、相手が展開してきたパーマネント破滅的な行為/Pernicious Deedで一掃する。

フィニッシャーは時期と環境により様々だが、魂売り/Spiritmongerを使用するものはカウンターモンガーサイカトグ/Psychatogを使うものはサイカディードと特に呼ばれている。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (5)
4 影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator
1 変異種/Morphling
呪文 (32)
4 対抗呪文/Counterspell
4 Force of Will
4 嘘か真か/Fact or Fiction
4 破滅的な行為/Pernicious Deed
3 衝動/Impulse
2 渦まく知識/Brainstorm
2 ガイアの祝福/Gaea's Blessing
4 強迫/Duress
4 悪魔の布告/Diabolic Edict
1 禁止/Forbid
土地 (23)
4 湿原の大河/Bad River
4 不毛の大地/Wasteland
4 Tropical Island
4 Underground Sea
3 地底の大河/Underground River
2 Bayou
2 フェアリーの集会場/Faerie Conclave
サイドボード
4 水没/Submerge
3 火薬樽/Powder Keg
2 無効/Annul
2 撹乱/Disrupt
2 誤った指図/Misdirection
2 水流破/Hydroblast

参考

MOBILE