火柱/Pillar of Flame
提供:MTG Wiki
ソーサリー
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。火柱はそれに2点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを与えられたクリーチャーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。
マグマのしぶき/Magma Sprayによく似た単体火力。ソーサリーになった代わりにプレイヤーにも撃てるようになり、追放の条件が山伏の炎/Yamabushi's Flameや赤の太陽の頂点/Red Sun's Zenithと同じものになった。
ソーサリーではあるが、ダメージ効率はショック/Shockと同等。墓地に関するカードの多いイニストラード・ブロックを含む環境では追加効果も優秀で、主に不死を初めとする死亡誘発能力、墓地から復活する能力によく刺さる。
リミテッドでは単純に除去として強力。アヴァシンの帰還のみのカードプールでは追放したい小型クリーチャーはそう多くはないが、アンデッドの処刑人/Undead Executionerや死体の運び屋/Driver of the Deadに対しては効果的である。
スタンダードでも絡み根の霊/Strangleroot Geist・ゲラルフの伝書使/Geralf's Messengerという2大不死クリーチャーに加え、墓所這い/Gravecrawler、宿命の旅人/Doomed Traveler、チャンドラのフェニックス/Chandra's Phoenix、真面目な身代わり/Solemn Simulacrum、復活の声/Voice of Resurgenceと有効な相手は多い。ムーアランドの憑依地/Moorland Hauntなどの餌を溜めさせないことも重要。ラヴニカへの回帰参入後は、ゾンビデッキがメタゲームの中心にいることや他に選択肢が少ないこともあり、ローテーション落ちした感電破/Galvanic Blastやはらわた撃ち/Gut Shotに代わり標準軽量火力として活躍している。ただし、ソーサリーであることは決して小さくない欠点で、特に相手のクリーチャーに怨恨/Rancorが付くのを止められないことを嫌い灼熱の槍/Searing Spearを選択するプレイヤーもいる。
モダン以下ではバーンの天敵である台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks対策として期待できる。
ルール
- 火柱から致死ダメージを与えられて死亡する場合だけでなく、火柱からダメージを与えられたターン中に他の要因によって死亡する場合にも、そのクリーチャーは追放される。
- マグマのしぶきが対象に取ったクリーチャーを追放するのに対し、これはダメージを与えたクリーチャーを追放する。
- 致死ダメージを与えられても再生は有効である。この系統のカードに多い勘違いなので注意。