芽吹く草ハイドラ/Sprouting Phytohydra

提供:MTG Wiki

2008年8月24日 (日) 21:47時点におけるGariu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Sprouting Phytohydra / 芽吹く草ハイドラ (4)(緑)
クリーチャー — 植物(Plant) ハイドラ(Hydra)

防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
芽吹く草ハイドラにダメージが与えられるたび、あなたは芽吹く草ハイドラのコピーであるトークンを1体生成してもよい。

0/2

ダメージが入ると自身のコピートークンを生み出す防衛クリーチャー。ダメージによって破壊されてもトークンは生成されるため、火力等では実質除去されず、毎ターンに渡ってチャンプブロックをすることも可能。1点のダメージなら増殖する事ができ、非常に鬱陶しい。

弱点はやはり5マナで0/2というサイズだろう。いくら増えることができても回避能力には無力だし、5ターン目以降から地上生物を1体押さえ込んでも制圧力は低い。大量に増やしても防衛パワー0が足枷となるためありがたみは薄いか。

一目見て解るとおり、やはりコンボでは楽しいカード。例えば2体に増やしてからゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment爆破基地/Blasting Stationを使えば無限に弾丸供給ができ、ループを組むことができる。

リミテッドではティム、特にウォジェクの燃えさし魔道士/Wojek Embermageを組み合わせると凄い勢いで増やすことが可能。また、炎の一斉攻撃/Flame Fusilladeとクリーチャーに速攻を持たせるカードがあれば無限トークンになる。黒死病/Pestilenceなどと組み合わせられるならネズミ算式に増えて行く。

  • 草ハイドラ/Phytohydraの幼生だろうか?
  • これのコピートークンがダメージを受けた場合でもトークンは生成される。
  • 細胞形成/Cytoshapeなどで芽吹く草ハイドラをコピーしたクリーチャーがダメージを受けた場合、生み出されるトークンは単純に芽吹く草ハイドラのコピーである。
    • ターン終了時に細胞形成/Cytoshapeされたクリーチャーが元の姿に戻った、などの場合もトークンは芽吹く草ハイドラのまま。

参考

MOBILE